Tohto Week ~見て、食べて、お気に入りを探そう!~
昨年に引き続き、今年度もJA東京アグリパークにて「Tohto Week」を開催します。今回のテーマは、「見て、食べて、お気に入りを探そう!」です。
試食や試飲で商品に触れ、産地・メーカーの方とお話をし、こだわりを知るチャンス!東都生協のことをもっと知りたい方、東都生協を利用して間もない方、お友達を誘ってのご来場をお待ちしています。
開催期間:2月25日(火)~3月1日(土)午前11時~午後5時(最終日午後4時30分)
会場:JA東京アグリパーク(渋谷区代々木2-10-12 JA東京南新宿ビル1階)
―――――――――――
<試飲・試食コーナー>
東都ナチュラル商品、わたしのこだわり商品、産直野菜・果物、産直米の取引先が日替わりで参加
・試食・試飲が中心ですが、一部販売を行う予定です。
・試飲・試食、販売商品の数に限りがあります。予めご了承ください。
<ミニ学習会>
参加団体によるミニ学習会(30分程度)を開催。
動画や資料を見て、商品のこだわり、おいしさの秘密を学習します。
開催時間:①11:30~12:00 ②13:30~14:00 ③14:30~15:00
定員:各回先着10人まで
<来場特典>
・組合員と一緒に来場したお友達に素敵なプレゼント
・東都生協公式LINE・Instagramに登録した方にプチプレゼント
・Tohto Week開催期間中、当日東都生協へ新規加入した方に通常特典「みのりboxプレゼント」に加えて追加特典あり
―――――――――――
\Tohto Weekに合わせた連動企画/
3階会議室(東京都農業会館)にて開催
家庭用品見本市
日時:2月25日(火) 10:00~15:00
・どなたでも・出入り自由・参加費無料、来場者には試供品プレゼント!
・Sanbonsugiチラシ・カタログで見る家庭用品を展示、実際に触れる機会を提供します。
・来場者には試供品をプレゼント、数量に限りがあります。予めご了承ください。
防災減災学習会~カードゲームで体験しよう~被災した時の生活再建について
日時:2月26日(水) 13:00~16:30
・いざという時に備えて被災後の生活再建の知識をカードで学びましょう!これは自分のためだけでなく、被災地の誰かのためにも役立つ知識となります。
・定員30人
※事前の申し込みが必要です。応募多数の場合には抽選となります。
※画像の2次元コードから2/14(金)午後5時までにお申し込みください。
親子で遊んで学べる 東都生協ラボ SDGs大作戦!
日時:3月1日(土) 11:00~15:00
・どなたでも・出入り自由・参加費無料
・組合員や大学生が研究員となってワークショップなど出展!スタンプラリーに参加賞もあります。家族やお友達と遊びに来てね!
◇当日の企画
・パネルシアター紙芝居・バウムコースターをつくろう(先着20人)
・ゴミ分別さかな釣りゲーム
・野菜の花あてクイズ!など
詳しくはこちらをご覧ください!
※イベント内容につきましては、天候等の都合により変更となる場合もございます。予めご了承ください。
※今回のイベントは、東都生協オリジナル商品の展示を含めたご紹介をメインに行っております。(一部販売している商品もございます)実際に商品の実物や、食品の表示を直接手に取ってお確かめ頂いたり、
試食コーナーでも商品を味わったり、詳しい説明を聞いたり等、気になっていた方には嬉しい内容のイベントとなっています。
※商品のご試食は、日によって変更となります。本日2月25日(火)はスモークサーモン、牛肉、牛乳、たこやき等でした。明日以降はどの商品が対象となるかは当日のお楽しみ!
この機会に、東都生協の美味しい、安心、こだわった商品を是非お確かめください。食品以外のサンプルやご紹介は、同じビルの3階の会場で行っております! |