生産者紹介|みらい清瀬新鮮館|JA東京アグリパーク
JA東京みらい
						
岩﨑 亮介						
						
| 農産物名 | 時期 | エコ認証区分・GAP認証種別 等 | 
|---|---|---|
| ホウレンソウ | 9月~5月 | – | 
| エダマメ | 6~10月 | – | 
| トウモロコシ | 6~7月 | – | 
| カブ | 9月~7月 | – | 
| ニンジン | 10~3月、5~7月 | – | 
| キャベツ | 4~6月、10~2月 | – | 
西東京市
							- 
									主な出荷先
									:
									
みらい清瀬新鮮館
 

日常的に食卓に並ぶような定番野菜に絞り、なるべく長期間、品質の良いものを安定して出荷することを経営の軸にしています。土づくりから病害虫の防除まで基本に忠実に行い、荷姿の綺麗な美味しい野菜の生産を目指しています。
JA東京みらい
						
岩田 弦						
						
| 農産物名 | 時期 | エコ認証区分・GAP認証種別 等 | 
|---|---|---|
| レタス | 11~12月 | – | 
| トマト | 1~7月 | – | 
| サツマイモ | 11~2月 | – | 
| エダマメ | 6~8月 | – | 
| ナス | 6~10月 | – | 
| ダイコン | 5月、10~12月 | – | 
清瀬市
							- 
									主な出荷先
									:
									
みらい清瀬新鮮館
 

新鮮で安全・安心な野菜をつくることを心がけています。平成30年から、東京式養液栽培システムを利用したトマトの栽培に挑戦しています。
JA直売所の他に学校給食等にも出荷しています。
JA東京みらい
						
海老沢 敏明						
						
| 農産物名 | 時期 | エコ認証区分・GAP認証種別 等 | 
|---|---|---|
| ねぎ | 11~2月 | – | 
| アスパラガス | 5月、7月、8月 | – | 
| トウモロコシ | 6月 | – | 
| 枝豆 | 6~7月 | – | 
| ブロッコリー | 5月、10~12月 | – | 
| カリフラワー | 10~12月 | – | 
清瀬市
							- 
									主な出荷先
									:
									
みらい清瀬新鮮館
 

野菜の旬を大切に!
それぞれの品種の特色を活かした栽培にこだわった野菜生産に努めています。
JA直売所を中心に、庭先販売・学校給食等にも出荷しています。
JA東京みらい
						
坂間 忠(坂間園芸)						
						東京都エコ農産物認証制度取得
						
ブルーベリーは酸性が強くないと育たず育成が難しいですが、有機質のみで栽培しています。ピートモスを使い冬場の土作りから、草取りや虫取りも手作業で行っています。
摘取りなどで直接口に入れるものだからこそ、安全・安心を第一と考えております。
本業の花作りの傍で、20年前からブルーベリー農園を行っています。夏場の摘取りは遠方からも来園、10種の木から好みの味を選べる摘取りが大好評です。新鮮果実たっぷりのブルーベリージャムも好評です。
