お問い合わせ

スタッフブログ

新潟県十日町がキターッ!

2024/08/27

8月もいよいよ最終週となりました。そして台風10号もこの8月最終週を自転車並みのスピードで日本列島に沿って北上する予報となっています。海をかき回して海水の温度を下げてサンゴ礁などを守るためにも台風は必要ということですが、被害が起きないといいのですが。。。皆様は台風への備えは大丈夫でしょうか?

今週は皆様ご存じの新潟県十日町市がイベントを開催しています。毎回、十日町市のイベントのブログには書いていますが、前日の準備と当日の準備段階で体力を使い果たしています。それぐらい毎回ボリューミーなんです。

オープン直後からお客様がたくさんご来店されています。楽しみにされているお客様が本当に多く、人気のベントなんです。

この時期、食べていただきたいのが「茶豆」です。香りと甘みが強い品種で、個人的には普通の枝豆よりも数倍美味しく思います。今回は試食もできますので、ぜひ味見してみませんか?

今、どこのスーパーでもお米が品薄状態ですよね?先日、都内JAの農産物直売所を訪問しましたが、どの直売所もお米が売り切れで「入荷待ち」の表示がしてありました。 今週は米どころ新潟県十日町から美味しいお米持ってきてますので、是非お買い求めください。お米のすくい取りコーナーでは1合150円で新潟県十日町の米をすくっております。大人気のため売り切れになる場合があります。

今週はあぐりキッチンでは「おにぎり」「妻有ポークのメンチコロッケ」「そばいなり」「豚汁」などメニューも充実しています。イベント前からお問い合わせの多かった「そばいなり」はたくさんご用意しています。まだ食べたことのない方は一度試しください。でしたが。。。本日初日はオープン後約1時間半で本日分完売してしまったそうです。申し訳ありません。

今回も石川県応援として石川県の道の駅「のと千里浜」コーナーで石川県のお菓子なども販売しています。

 

ぜひ買って、食べて、飲んで 応援お願いします!

まだまだ書ききれないくらいたくさんの内容でイベント開催しています。妻有ポーク、シュウマイ、笹団子、お酒、へぎ蕎麦、柿の種・・・たくさんあります!

新潟県十日町のイベントは

8月31日(土)まで開催です。営業時間は11時~18時30分(最終日は17時まで)

皆様のお来店お待ちしています!

 

 

 

 

 

 

台風10号が来ます・・・

2024/08/25

先週のJA東京みなみのイベントでは希少な梨「稲城」東京生まれのぶどう「高尾」を販売しましたが、出荷量が少なくてご購入いただけないお客様もいたのではないでしょうか?電話でのお問い合わせも多数ありましたが、楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。

8月27日(火)~8月31日(土)は毎回大賑わいの新潟県十日町のイベントが開催されます。先週からお問い合わせも多数いただいています。今のところお問い合わせ1位は「そばいなり」です。今回は「そばいなり」をたくさん持ってくるそうですよ!

いつも買っているお客様は大人買いできます! まだ買ったことがないお客様はチャンスです!

 

ただ、台風10号が接近中で、27日(火)~28日(水)に関西~中部~関東に影響が出そうです。新潟からの関越道の通行止めや上越新幹線が運休になると、商品の入荷が無い場合もあります。また、関東地方に接近して大雨や暴風警報等が発令された場合、アグリパークは臨時休業する可能性もありますのでご了承ください。

我が家も台風に備えて植木鉢など屋内に移動したり、モバイルバッテリーを充電したり。。。できる準備はしておきました。

営業についてはアグリパークHPやインスタ、店頭ポスターなどでお知らせいたします。

みなみの旬を召し上がれ!JA東京みなみ「日野市・多摩市・稲城市特産フェア」

2024/08/20

8月10日からなが~い夏休みをいただいていましたが、本日8月20日よりイベント再開いたします。

今週は東京都日野市、多摩市、稲城市のJA東京みなみがイベントを開催しています。

とにかく今週の目玉は、幻の梨「稲城」と東京生まれの希少なぶどう「高尾」です。じつは、地元の直売所でもまだ販売していないという「稲城」は毎回大人気で売り切れになる品種です。今回は農家さんにお願いをしてようやくおひとり様2玉までお渡しができるようになりました。とにかく甘くて糖度は13%!みなさんよくご存じの幸水梨が糖度12%なので。。。「たった1%しか甘くないの?」と思われるかもしれませんが、果物の1%ってかなり大きな差なんですね。 

また、東京生まれのぶどう「高尾」も本当に僅かながら入荷しています。甘くて種がないので食べやすいんです。巨峰を改良した品種なので、美味しさの基礎は保証済みです!ただ、こちらは稲城梨よりも更に入荷が少ないので、お早目のご来店をおススメいたします。

今週はフルーツ以外にも茄子、ピーマン、オクラ、空心菜など販売しています。こちらも売り切れが予想されます!

ご当地ハローキティ―グッズも販売しています。なんと大特価の250円!

そして、JA東京みなみのプライベート商品サクマドロップスに仲間が加わりました。

稲城の梨サクマドロップス 高尾ぶどうサクマドロップス 多摩市のゆずサクマドロップス 3種類揃いました!

 

今週もいつものお弁当とJA東京みなみ管内で栽培された茄子とピーマンを使用した特製弁当の販売もしています。ぜひイベント期間中に何度も何度もお召し上がりください!

イベントは23日(金)まで開催しています。11時~17時まで営業していますが、商品の売れ行きによって閉店時間が早まることがありますのでご了承ください。

夏季休業のお知らせ

2024/08/08

JA東京アグリパークは

8月10日(土)~19日(月)

夏季休業とさせていただきます

 

8月20日(火)~23日(金)は東京都JA東京みなみが

みなみの旬を召し上がれ!JA東京みなみ

    「日野市・多摩市・稲城市特産フェア」

を開催いたします。

 

日野市、多摩市、稲城市産野菜の販売と稲城市産幻の梨「稲城」の数量限定販売!

東京都生まれ東京育ちの高糖度種なしブドウ「高尾」の販売!

お楽しみに・・・

 

 

南信州で移住&就農しませんか?

2024/08/08

現在、アグリパークのHPにある「直売所訪問ガイド」の内容を更新するために、都内のJA農産物直売所を訪問(取材)しています。1日で約4~6店舗直売所を訪問するのですが、車や公共交通機関を使っての真夏の移動は体力的にかなりきついです。そして、数日事務所を不在にすると事務作業がた~くさん襲ってきます。色々やることがあって追い詰められている状態ですが、8月8日(木)~9日(金)2日間限定で

「まるごと南信州フェア in 新宿 2024夏の陣」を開催しています。

都心から中央高速道路でビューンと約3時間ちょっと。星が最も輝いて見える場所の1位に選ばれた長野県阿智村があるのもこの地域です。そして焼肉屋さんの店舗数が多いことでも有名な飯田市もあります。今回はこの南信州の魅力をお届けする2日間のイベントとなります。

 

「なつっこ」という桃の品種ご存じですか?「白鳳」や「川中島白桃」などに比べると聞きなれない名前ですが、ほんの2週間くらいしか収穫時期がない希少な品種なんです。そして糖度も一般的な桃は12~14%程度ですが、この「なつっこ」は糖度が13~17%もある甘い品種なんです。ややかための果肉は酸味もなくジューシーで甘さ抜群です!アグリパークに陳列されているものはどれも大玉で、食べ応えも十分です!

そして今回のもうひとつのおすすめは「黄金桃」です。

黄金桃って缶詰のイメージがありますが、実際に生果を見る機会は少ないと思います。程よく熟した黄金桃は甘くマンゴーを思わせるようです。ぜひ、この機会に一度お試しください。

そして、大人気のシャインマスカットと実はシャインマスカットよりも甘いかも!なナガノパープルも販売しています。どちらも皮ごと食べられる品種です。

ていざなす、トウモロコシなど今が美味しい農産物が大集合です。今回は毎日なにか長野県産の商品を1点以上お買い上げいただいた方、先着50名様にプレゼントもご用意しています!

そして、移住・就農相談コーナー開設しています。毎回この移住・就農相談コーナーにこられた方数名の方が実際に南信州へ移住・就農しているそうです。南信州ってきっと魅力いっぱいな地域なんですね。

今回のイベントは

8月8日~9日 11:00~18:30で開催しています。

ご来場お待ちしています