2025/02/26
今週は東都生活協同組合さんがイベントを開催しています。本日は2日目となっていますが、アグリパークは多くのお客様で賑わっています。
今回のイベントは、試食に重点を置いています。「生協の食材っていいものだとは分るんだけど、実際はどうなの?」と思われる方もいらっしゃると思います。その疑問を今週は解決できるイベントになっています。実際に商品を手に取って、食品表示を確認したり、毎日日替わりで様々な食材の試食も出来るんです。
そして、ミニ講習会も開催しています。こだわりの食材の秘密や美味しい食べ方など簡単に学べるミニ講習会を開催しています。
今回は販売よりも「まず知ってもらう」ということなので、店内に陳列されたたくさんの食品(商品)は展示のみになります。
美味しそうな食品がズラッと並んでいて「欲しい!」と思ったのですが、買えないんです。ただ、一部商品(農産物等)は購入が出来ますので、東都生協のこだわりの食品是非お買い求めください。
また、本日は柑橘類の詰め放題を開催しています。不知火やパール柑など詰め放題が出来ます。
そして、今週のアグリパークはこのスペースで、米粉パンやニッポンエールグミなど販売しています。
レジも一台体制で従業員も少数精鋭でお待ちしています。
そして、私もここで事務作業をしております。
カゴや備品に囲まれながら事務作業しています。でも、このくらいの空間。。。かなり居心地良いかもしれません。ここで事務作業しながらレジを打って頑張ります。甲州街道側から見えますので、たまに「ちゃんと仕事しているのか?」と覗いてみて下さい。 ※今週はお弁当の販売もありませんので、ご了承ください。
今週のイベントは毎日出店内容が変わりますので、是非毎日足を運んで実際に見て味わってください。
イベントは2月25日(火)~3月1日(土)11:00~17:00(最終日16:30まで)となっています。
皆様のお越しお待ちしています。
2025/02/20
現在開催中の「まるごと南信州フェアin新宿2025冬の陣」はイベント最終日2月21日(金)の営業時間を誠に勝手ながら、11:00~17:00と変更させていただきます。
お客様にはご不便おかけいたしますが、ご了承くださいませ。
なお、今週は2月22日(土)~2月23日(日)11:00~18:00でTokyo farmer’s market を開催いたします。
2025/02/19
昨年12月に訪問をした長野県南信州が今週はイベントを開催します。今回は特産の市田柿の販売はもちろんですが、移住と就農の相談会も同時開催となります。毎年数名の方が実際に南信州へ移住して就農しているそうです。3階の特設会場で、移住や就農の相談会も開催しています。「南信州ってどんなとこなんだろう?」「知らない街で暮らしていけるかな?」そんなふうに不安がいっぱいで移住には憧れるけど勇気が出ないていう方には、ぜひイベント期間中に相談会で不安を解消してみてください。南信州の複数の自治体担当者が相談に乗ってくれます。
1階アグリパークでは、市田柿、リンゴ、ぶなしめじ、エノキなど、長野県南信州ならではの農産物が多数有入荷しています。
そして、いちごも勢ぞろい!
章姫、紅ほっぺ、よつぼし、かおりの・・・4種類も入荷しています。個人的には章姫がおススメ!柔らかくて甘いイチゴです。もちろん他の品種もそれぞれ特徴があって、全部おいしいイチゴたちです。
管内の各地域の美味しい食品も揃っています
毎回人気の油あげ、お蕎麦も揃っています!
そして、イベント期間中1500円(税込)以上お買い上げのお客様毎日先着50名様に・・・
ドドーンっとプレゼントしちゃいます!
また、温かいきのこ汁の試食もあります!アグリパークは真冬でも自動ドア全開ですので、ぜひ温かいきのこ汁食べていってください。
今週は金曜日まで弁当も販売しています。お弁当と一緒に味噌汁もいかがですか?
寒い時期だからこその食材と温かくなる食材。今週はどちらも揃います。
そして、南信州に興味のある方も是非お立ち寄りください!
それと、忘れていましたが、20日と21日はりんごの詰め放題を開催します。
みなさんに詰めてもらいたいって待っているりんご達が入荷しました。詳細は不明ですが、20日と21日は絶対にお得です!
イベントは2月19日(水)~21日(金)11:00~18:30となります。ご来場お待ちしています!
また、最終日2月21日(金)は11:00~17:00と営業時間が短縮となりますのでご了承ください。
いいとこなんだに 南信州
2025/02/13
2月13日(木)~14日(金)限定で、JA全農東京フェアを開催いたします。国産の農産物、国産食材を使用した、ニッポンエール商品、エーコープマーク品のPR販売をおこないます。国産にこだわり国産品を愛用した商品ばかりです。
果汁入りドリンク、ポテトチップなど、コンビニやスーパーマーケットなどでは見かけることの少ない、JAグループのプライベート商品が届いています。
ポテトチップス、見かけたことありますか?パッケージだけだと「おいしいの?」って思いますが、実は想像以上に美味しいんです!
米粉入りのもちもちミルクパンも見た目は・・・ですが、食べてみたら「あれ?結構おいしい!」なんです。ロングライフで買い置きに便利!(賞味期限は製造から60日)非常食としてもお使いになれます。
かんきつ、りんご、メロン&ミルクなどドリンクも販売してます。個人的に好きなのは、メロン&ミルクです。飲んでみるととってもメロン味!しつこすぎないミルクとミックスされていて美味しいです。どれだけメロン果汁入っているんだろう?と思って見たら。。。
果汁1%!・・・でも、美味しいんです!もちろんみかん果汁100%ジュースもあります。いろいろなドリンクも販売してますので、是非お買い求めください。
ニッポンエールのジュレショコラも180円でお買い得!
ぶどうゼリー、ももゼリー等のほかにも和菓子や洋菓子など、ちょっと小腹がすいたときにちょうどよいお菓子いも販売しています。
JA全農東京フェアは2月13日(木)~14日(金)で開催いたします。営業時間は11:00~17:00(同時開催のTokyo farmer‘s marketは18:00まで)です。お弁当も13日と14日販売しています。
15日(土)と16日(金)はワークショップを開催いたします!
お申込み待ちしています!
2025/02/11
2月15日(土)
2月16日(日)
2月22日(土)
3月16日(日)
ワークショップを開催いたします。
お申し込みは下記のQRコードからお申し込みください。
ワークショップについてのお問い合わせはinfo@tokyo-farmers-market.jp
ただいま、参加者募集中です!
2025/02/10
今週はイベント開催スケジュールにご注意ください!そして、イベントの内容にもご注意ください!
2月10日(月)~2月16日(日)は東京産農産物の認知度向上、安全・安心な農産物の普及を目的に「Tokyo farmer’s market」を開催します。今週は、東京都GAP、江戸東京野菜、東京都エコ農産物認証の東京産野菜が揃っています。
東京都GAP?ネットで調べると某有名洋服屋さんの店舗情報が出てきますが、
GAPとは「Good(良い)Agricultural(農業)をPractice(実践)する」の略で、「良い農業の取組」という意味になります。農産物の安全性はもちろん、環境に優しい農業や、適切な労務管理など、農業活動全般における取組のことを指しているんです。
詳しくは https://tokyogrown.jp/learning/agriculture/gap/ でご確認ください。
今週は野菜だけではなく、お花もそろっています!
まだまだ寒い日が続きますが、是非お部屋に華やかなお花を飾ってみませんか?
そして、体験イベントも開催予定です。生産者との交流を主としたさまざまなワークショップを週末に開催予定です。詳細については・・・ごめんなさい!まだ何も情報が届いていません。詳細がわかり次第、ホームページでご案内させていただきます。
2月13日(木)~14日(金)はJA全農東京のイベントも同時開催。今話題の国産フルーツを使ったニッポンエールシリーズの販売、長期保存可能なエーコープのもちもちミルクパンなど販売いたします。災害時の保存食としてもぜひお買い求めください。
また、今週はお弁当の販売もあります。2月11日(火)、15日(土)、16日(日)以外はお弁当販売いたします。いつも開店してから2時間弱で完売してしまうので、ちょっと多めにご用意いたします。ですので、皆様のお越しお待ちしています。
今週のイベントは2月10日(月)~16日(日)11:00~18:00となっています。
次週は2月17日(月)、18日(火)は臨時休業とさせていただき、19日(水)~21日(金)で長野県南信州のイベントを開催いたします。市田柿好きな方は今シーズン最後のチャンスです!
2025/02/06
2月4日~5日は「イチゴ&さつまいもフェア」を開催しましたが、本日6日(木)からは九州宮崎県のJAみやざきが地域の農産物のPR販売イベントを開催しています。
宮崎といえば、国産マンゴーを思い浮かべる方も多いと思いますが、もうひとつ是非食べていただきたい果物があるんです。完熟きんかん「たまたま」です!普段皆さんが食べているきんかんとどこが違うんでしょうか?ズバリ大きさと甘さです。直径2.8cm以上で糖度は16度以上。大玉で傷が無く、とにかく甘いのが特徴なんです。糖度16度メロンと同レベルの甘さです。そして、この「たまたま」のさらに上をいくのが「たまたまエクセレント」です。こちらはさらに大玉の直径3.2cm以上、糖度は18度以上!ぶどうの巨峰並の甘さがあるんです!
アグリパークで宮崎のお野菜を買っていただいた方に、毎日この「たまたま」を数量限定でプレゼントしていますので一度食べてみてください。甘さと食べやすさに驚くと思いますよ。たまたま立ち寄ったお客様も是非「たまたま」をもらって食べてみてください。
そして、今週はとにかくお野菜がお得なんです!ピーマン、トマト、キュウリなど思わず大量買いしたくなるくらい得です。お馴染みニッポンエールグミコーナーの前では「きんかんの詰め放題」「ピーマンの詰め放題」(各400円)で実施しています。 開店直後から詰め放題コーナーは賑わっています。詰め放題と食べ放題は遠慮しちゃダメです。大胆に袋に詰めてくださいね。でも、農産物なので優しく扱ってくださいね
今週はご紹介したい農産物が多すぎて困ってしまいますが、もうひとつご紹します。「佐土原なす」です。
宮崎の伝統野菜で、皮が薄く果肉は柔らかで甘いんです。加熱すると、更に甘くトロトロになって絶品なんです。普通のナスに比べると果皮は赤っぽく、一時期見た目があまりよくないということで、栽培がストップしましたが平成になってから復活して、今では大人気の野菜なんです。焼きナス、炒め物、天ぷらで食べてみてください。
その他、日向夏、イチゴ(あまおとめ)、ゴーヤ、黒皮カボチャ、新玉ねぎ。。。。いろいろ入荷しています。お得に買い物してくださいね。
今週はお弁当も販売しています。
ボリューム満点弁当。ごはん大盛無料。とにかくコストパフォーマンスの良い弁当です。こちらも人気で13時頃には完売してしまう可能性が・・・
今週のイベントは2月6日(木)~8日(土)11時~16時(最終日は13時まで)となります。閉店時間が通常よりも短いので、ご来店される方は間違えのないようにお気を付けください。
2025/02/04
2月4日(火)と5日(水)の2日間は、JA東京アグリパークが主催の「イチゴ&さつまいもフェア」を開催いたします。毎年イチゴ・さつまいものフェアは開催していますが、何度開催してもイベント前日は眠れないんです。「イベントが無事にスタートできるかな?」「無事にイベント終わるかな?」心配というか不安というか緊張するんですね。
そしていよいよオープンです!
たくさんのお客様がご来店されました!ちょっとホッとしました。
今回は全国から24種類のイチゴと14種類のさつまいもが揃いました。イチゴは30種類くらい集めたかったのですが、欠品もあって24種類になってしまいました。でも、絶対に皆さんのお好みに合うイチゴに出会えるはずです。
さつまいももホクホク系~人気のねっとり系まで揃っています。毎週末自宅で焼芋を焼くのが楽しみなので、もう買って帰る品種を決めてあります。
焼芋も毎日日替りで焼いてます!
4日は大分の「甘太くん」茨城の「行方の紫福」2種類。
5日は大分の「甘太くん」宮城の「紅はるか」鹿児島の「安納芋」3種類焼く予定です。
干し芋もたくさん用意いたしました。最近は「本当に干し芋?」と思うような、なめらかでしっとりとした干し芋が多いですよね?
そして、東京産のエコ農産物も同時に販売しています。化学農薬、化学肥料の使用をひかえた安全・安心なお野菜を特設コーナーで販売しています。
そして、2ヶ月に一度のお楽しみ!「ベジメーター」の野菜摂取量測定会が本日開催しています。今年度最後の測定会になります。この測定会をきっかけに野菜を意識して食べているというお客様も多くなりました。
ランチにお弁当はいかがですか?座席数は少ないですが、お弁当販売しています。イートインコーナーでは焼芋スムージーも飲めますので、是非お立ち寄りください。
今回のイベントは、2月4日~5日の2日間開催で、11時~17時30分。5日は翌イベントの準備のため15時閉店となります。