お問い合わせ

スタッフブログ

あなたの知らない大田区がそこにはあるんです!

2025/06/24

今週は台風2号の影響もあり、ぐずついた日が続きそうですが、アグリパークはちょっと珍しい、東京都大田区のフェアを開催します。

大田区公式PRキャラクター「はねぴょん」って知ってますか?東京都民ですが全く知りませんでした。そして、大田区はものつくりの街、温泉の街でもあるんです。今週は近くで知っているようで知らない大田区の魅力をみなさんに知ってもらおうというイベントです。

大田区って工場や空港のイメージがあると思いますが、まだまだ農地もあって農家さんが野菜を栽培しているんです。生産量は少ないですが、大田区内のJAの支店で直売会があるそうです。トマト、ナス、大葉など大田区産農産物が入荷しています。白いキュウリ?これは「馬込半白キュウリ」といって古くから大田区内で栽培されている伝統野菜なんです。キュウリ本来の風味が強く、みずみずしくパリッとした食感が特徴で、ぬか漬けや、薄切りにしてサラダや和え物にしたりしてもおいしく味わえます。今回はたったの1袋入荷です!貴重です。

そして、今週は大田区産農産物で。。。と思ったのですが、なかなか品物が揃わず、お隣の世田谷区からもお野菜が届いています。

 

区内の様々なお店の紹介もします!ところてん、カレー、スパイス、ダシ、スイーツなどなど8店出店しています。是非、お気に入りを見つけてください。

大田区観光協会のコーナーでは、「はねぴょん」のグッズアドの販売の他に、大田区に関するアンケートを実施しています。イベント期間中にお答えいただいたお客様、毎日先着30名様に「LEAF  FACTORY TOKYO」の大田区内の施設で栽培されたレタスなどをプレゼントします。

ランチは6月24日(火)~26日(木)11:00~14:00頃で「海苔カレー」「和だしチキンカレー」をキッチンで提供します。いつものお弁当の販売もあります。

そして、最終日27日(金)はお馴染みの「かつろうキッチン」が大田区産キュウリとナスのジャージャ麺を提供します。

大田区=羽田空港ということでJALのグッズも販売しています。

JALの国際線の廃棄する座席シート(未使用)を使用して作ったバッグはいかがでしょうか?12000円です!ハイ・・・

そして、「LEAF  FACTORY TOKYO」のグッズの販売も。

大田区でいっぱいのイベントは6月24日(火)~27日(金)11時~17時30分まで。最終日は17時閉店となります。

雨降りの一週間ですが、皆様のお越しをお待ちしています!

6月24日からは大田区!

2025/06/21

6月から都内のJAイベントが本格スタートしていますが、6月24日(火)~27日(金)は東京都大田区のイベントを開催します!

大田区って工業の街ってイメージありますよね?じつはまだ農地もあって農家さんが頑張って大田区産農産物を作っています。今回はこの大田区の農業、観光、商業PRイベントを開催します。

区内の様々な食品メーカーの商品を販売。ところてん、佃煮、珍しいラーメンの缶詰などのほかに、大田と言えば羽田空港。JALのグッズの販売もあります。

観光のPRとアンケートも実施します。大田区は温泉天国でもあります。そんなPRもしますよ。また、アンケートに回答いただいたお客様に毎日先着30名様限定、大田区の羽田空港そばで水耕栽培で作られたリーフレタスをプレゼント!

キッチンでは6月24日(火)~26日(木)は海苔カレー(1180円)、和だしチキンカレー(1080円)を提供いたします。お持ち帰りも可能です。

そして6月27日(金)は、アグリパークではお馴染みになりつつある、葛飾ろう学校「かつろうキッチン」が久々に出店して、大田区産キュウリ、ナスを使用したジャージャー麺をデザートとセットでランチに提供します。

飛行機型のハムをのせて、大田区らしさ?を演出です。980円での販売になります。ジャージャー麺をお召上がりのお客様には、葛飾ろう学校とスカイマークとのコラボキーホルダーをプレゼント!ぜひゲットしてください!

大田区フェア・・・マニアックなイベントを企画しましたが、内容たくさんで4日間開催します!ぜひお越しください!

 

 

太陽の街八王子がおとどけする 農産物フェア!! 猛暑の中開催中!

2025/06/17

梅雨空がどこかに行ってしまったかのような天気ですが、とにかく暑いですね。梅雨を通り越してイッキに夏がやってきたという感じですね。そして、東京の夏野菜もいよいよ本格シーズンに入ってきました。

今週は東京のJA八王子が旬の農産物をたくさん持ってきてイベント開催しています!

今週の目玉はトウモロコシ。これだけ立派なトウモロコシは久々です。スーパーなどでは見かけることが少ないくらいの、ズッシリ重いトウモロコシです。1本390円ですが、それだけの価値はあります!

そして、こちらも目玉のひとつ、生しいたけです。しかも「原木生しいたけ」なんです。しいたけには「原木」と「菌床」があり、クヌギ、コナラ等の原木にしいたけ菌を植え付け、原木の養分を分解しながら自然の中で栽培されます。手間がかかり、気候の条件によって収穫量が変わるので安定的ではありませんが、味・香りともにバツグンなんです!おススメです。

イベントオープン前にキッチン前にできた人だかり。。。しかも関係者ほぼ全員が集まっています。みんなの話題の中心には・・・

今週キッチンで提供するお弁当やメニューの話題でした。「美味しそう!」もうみんな開店前から大騒ぎです。JA八王子のイベントではもうお馴染みのお魚屋さんがキッチンで、小田原港で水揚げされたお魚を使って、海鮮丼、しらす丼、地魚フライ弁当など毎日提供します。JAでお魚もいいんじゃない?

八王子産のミルクで作ったアイスクリーム、パッションフルーツで作ったキャンディなど様々な商品も販売しています!

野菜も、トウモロコシ、しいたけ以外にもた~くさん届いています。キャベツ、トマト、ナス、キュウリ、小松菜、ブロッコリーなどなど、東京八王子の農産物がご来店お待ちしています。

ただ、今週はとにかく暑いので、熱中症にはご注意してください。

今週のイベントは6月17日(火)~20日(金)11:00~17:00(最終日は16:00閉店)

 

むさしマルシェ~新鮮野菜で夏を乗り切ろう~

2025/06/10

今日、東京は梅雨入りをしました。これから約1ヶ月は雨降りのジメジメした季節になりますね。

今週はジメジメと蒸し暑いこの季節を栄養たっぷりの新鮮野菜を食べて乗り切ろう!ということでJA東京むさしがイベントを開催しています。武蔵野市・三鷹市・小金井市・国分寺市・小平市から毎日日替りで届く旬の新鮮野菜、きゅうり、なす、枝豆、トウモロコシ、トマトなどたくさん入荷しています。

そして切り花も揃っています。お好きなお花3本でラッピングのサービスも!

梅雨の季節にお花があるだけで気持ちがちょっと晴れますよね?アジサイ、百合、スターチスなど入荷しています。

今週はキッチンでランチメニューも提供しています。

管内の新鮮野菜たっぷりのラップサンドとサラダのセットを販売しています。サラダには4種類のドレッシングからお好きなドレッシングを選ぶことができます。

イチゴスムージー、ブルーベリーソーダも販売していますよ。実は日本で最初にブルーベリーの栽培が始まったのはJA東京むさし管内の小平市なんです。小平市にある西武新宿線の花小金井駅前には「ブルーベリー栽培発祥の地こだいら」の標柱が建てられています。だから、アグリパークで売られているニッポンエールグミの東京産には「東京ゴールドキウイ」と「八丈フルーツレモン」なんですね・・・あれ?ブルーベリーじゃないですね!全農さん是非東京のブルーベリーもラインナップにお願いします。

 

そして、イベント期間中累計3500円以上お買い揚げのかたに「猛暑対策キャンペーンとしてクールネックタオル」をプレゼント!また様々なJA東京むさしグッズ(ティッシュなど)もプレゼントいちゃいます!

また、6月13日(金)にはお買い物をされた方に東京産の花苗をプレゼントします。(花苗の納品状況により12日の午後からプレゼントする場合もございます)

今週は雨降りが多いですが、是非アグリパークに遊びに来て、見て、買って、味わって、癒されちゃってください!

今週のイベントは6月10日(火)~13日(金)営業時間は11:00~17:00(最終日は15:00閉店)

よろしくお願いいたします

 

夏休みは親子体験イベント!

2025/06/07

夏休みはアグリパークで様々な親子体験イベントを開催いたします。

①7月26日(土)親子で音楽ミニコンサート   サックス、ギターなどでお子様の好きなアニメソングや童謡のミニコンサート、曲当てクイズ、みんなで演奏会など内容盛りだくさんで開催いたします。

②8月2日(土)親子でスタンプ&エコバッグつくり   おこさまが描いた絵がそのままスタンプになります!(スタンプのお届けは後日配送)そして、野菜やフルーツのスタンプでオリジナルのエコバッグつくりはいかがですか?

③8月30日(土)親子でキラキラ石鹸つくり   香りや色を自由に選んで、世界に一つだけの石鹸を作ってみませんか?キラキラ輝く石鹸が作れます!

スケジュール、費用、お申込みについては後日お知らせいたします。

そして、この親子体験イベントに参加すると。。。。

お菓子食べ放題、ラムネ飲み放題!お父さん、お母さん、この日だけはお子様に思う存分お菓子を食べて、ラムネを自由に飲ませてあげてください!お子様にとっては夢のような企画?にしたいなと思っています。お菓子は大人も大好き「うまい棒」でおなじみのやおきん様にご協力いただき、ラムネは静岡県の木村飲料様にご協力いただきます。

そして、今回のものつくり体験はものつくりの街、墨田区のご協力もいただいて、墨田区の魅力も発信しますので、ぜひぜひお子様と一緒にお越しください!

暑い夏はアグリパークで涼しく、おいしいお菓子と冷たいラムネで過ごしてみませんか?

買って食べて応援!東京の『夏野菜マルシェ』

2025/06/03

あっという間に6月になりました。

暑い夏の前にジメジメとした「梅雨」がやって来ますが、本日もそんな感じの天気です。

今日からはJA東京スマイルが夏野菜マルシェを開催いたします。JA東京スマイル管内足立区・葛飾区・江戸川区から東京産農産物がたくさん届いています!

今回のイチオシは「枝豆」&「小松菜」です。これからドンドン美味しくなる枝豆が入口すぐの冷蔵庫で販売しています。個人的にはあまり茹で過ぎない、ややかための枝豆が大好きです。あとはオリーブオイルとニンニクで炒めた、某イタリアンレストランのメニューも大好きなんです。

そして、小松菜も是非食べていただきたいです!5月に群馬県へ出張した際に、群馬県のJAの職員さんに「東京の小松菜には敵わない」と言われたくらい本場の小松菜が届いています。農業生産額2000億円以上の群馬県のJAの方にも認められた、本場の美味しい小松菜を是非食べてみてください!

その他、大根、キャベツ、きゅうり、たまねぎ、じゃがいも、ニンジンなどたくさんの新鮮野菜が入荷しています。今回は、JAの部長が野菜を配送し、課長や職員みんな搬入、陳列をし、生産者がお弁当を作って、提携JA掛川市もやってきて、組合長が入口でお客様にカゴを渡す。。。みんなが協力してイベントを開催しています。

そして、野菜以外にも。。。小松菜肉まん、小松菜シュウマイなど冷凍品、小松菜うどん、小松菜カレー、小松菜ドレッシングなどなど、これでもか!というくらい小松菜です。だって本場ですから!

そして、JA東京スマイルのイベントでお馴染みの静岡県JA掛川市もブースでお茶の販売しています。今年のお茶は出来が良いとJAの方も言っていました。試飲もできるので、まずは味見をしてみませんか?

イベント期間中、1000円以上お買い上げのお客様、毎日先着20名様に小松菜のプレゼント!

今週は、特製弁当は6月3日のみ、通常弁当は6月4日~6日に販売たします。また、小松菜とバナナのスムージーは毎日提供いたします!

JA東京スマイルのイベントは6月3日~6日。営業時間は11時~17時で最終日は16時閉店です。

皆様のお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

お詫び

2025/06/01

4月より毎週月曜日にお弁当のみ販売していましたが、イベント準備の都合上6月より当分の間、毎週月曜日のお弁当の販売を休止させていただきます。

申し訳ありません。

 

なお、イベント開催期間中はお弁当やイートインコーナーなど予定している場合は事前にお知らせをいたしますので、HPや店頭のポスター等ご確認ください。

6月3日(火)~6日(金)はJA東京スマイルがイベントを開催いたします。

6月3日(火)限定で「葛飾元気野菜 枝豆旬彩弁当」を販売いたします。

また毎日数量限定30個「小松菜角煮まん」を販売いたします。小松菜とバナナのスムージーやいつものお弁当販売もありますので、皆様のお越しお待ちしています!