お問い合わせ

スタッフブログ

JA東京アグリパーク一周年記念イベント!!第二弾!!

2018/04/24

JA東京アグリパークは1周年を迎えました!!!(二回目です)

 

今週は1周年記念イベント、第2弾です!

 

それは、

「東京産ジャム&フジパンフェア」!!!

 

東京都内の生産者が作ったジャムと、フジパン(株)のパンのコラボレーションイベントです!

 

 

会場では50種類近くのジャムをご用意しております!

マーマレードジャムやいちごジャムといった定番のものや、

梅やじゃがいもを使用した珍しいジャムもございます。

ジャムは容器が可愛く包装されているものや、

キレイな六角形のガラス瓶に入っているものなど様々!

またジャムの色も色とりどり。売り場は見ているだけでも楽しいです!

 

しかし、今回のイベントは見るだけではなく味も楽しめます。

なんと、ジャムの試食が出来るのです!

毎日日替わりで10種類のジャムの中から、4種類までお試しできます!

是非、お好みのジャムを探してみてください!!

 

なお、フジパン(株)のパンも勢ぞろい!

フジパン(株)の工場から直送便で届いたたくさんのパンがございます!

ジャムと合わせて是非パンもお好みのものを探してみてください!

 

そして、本日も東京産野菜は元気に出荷しています!!!

本日は国分寺のいちごや、きぬさや、スナップエンドウなどが出荷しています!

 

盛りだくさんのこのイベントは、4月24日~28日まで開催いたします。

JA東京アグリパーク一周年記念イベント第二弾!是非お越しください!!

 

ご来店心よりお待ちしております♪

 

 

JA東京アグリパーク一周年記念イベント!!!

2018/04/17

JA東京アグリパークは一周年を迎えました!!!

 

 

2017年4月のオープンから色々なイベントを開催してきたJA東京アグリパーク、

一周年の記念のイベントを今週は実施しております。

 

それは、

 

東京と全国各地の食材が大集合!

 

 

  

 

 

 

東京の野菜や加工品はもちろん、

北は青森から南は沖縄まで全国各地の食材を揃えました!

 

そして、おかげさまで一周年を迎えたということで、

お客様へ感謝を込めて今回は特別な企画をご用意しております!

 

それは、

先着100名のお客様にアグリパークメモ帳・伊藤園飲料をプレゼントいたします!!!

 

 

お買い物をして頂いたお客様先着100名の方に、

レシートと引き換えでアグリパークメモ帳・伊藤園飲料をプレゼントいたします!

 

なんとなんと、さらに特別な企画もご用意!

 

 

温泉旅館の宿泊券が当たるアンケート!!!

 

会場内でアンケートにご協力して頂いたお客様の中から抽選で賞品をプレゼントいたします!!

このアンケートはJA東京アグリパークの今後に役立てるために、お客様の貴重なご意見を頂戴するものでございます!

どうか、ご協力をお願いいたします!!

 

 

さて、それではここからは本日のイベントの様子を紹介いたします!!

 

 

 

まずは沖縄県特集コーナー!!

 

  

 

シークヮーサーやタンカンのジュースがございます!

島らっきょうや島にんにくも!

 

 

 

そして沖縄名物として有名なゴーヤ!

また、島ごぼうや平ざやインゲン、美らキャロットもご用意しております。

 

他にもパッションフルーツや、ソーキそばもございます!

 

 

続いては・・・

 

 

 

青森県の特集です!

 

ブランド米の青天の霹靂や青天の霹靂こめ茶がございます。

こめ茶、とてもやさしい味がします。是非この機会にお試しください。

 

 

 

また青森県産のにんにくやリンゴを使った焼肉のたれも販売しております。

そしてサンフジやジョナゴールドなどのりんごもございます!

 

 

さらに・・・

 

 

 

 

新潟県十日町のブースもございます!

 

農畜産物だけでなくお酒やお菓子などさまざまな名産物を販売しております。

 

 

 

お酒は天神囃子や松乃井などがございます。お試しも出来ます!

 

 

 

お土産用のお菓子もご用意!まるで旅行に来た気分になれます。

 

 

 

 

農畜産物としてはウインナーや雪下人参がございます。

またコシヒカリの量り売りを実施しております!!

 

続いては・・・

 

 

 

愛知県の特産品を集めました!

 

 

 

新鮮な野菜がございます!特にブロッコリーは大人気!

ブロッコリーのレシピも配布しています。是非お料理のご参考になさってください!

 

 

そして、最後は・・・

 

 

 

東京都の食材の特集です!!

 

JA東京アグリパークでこの一年間にどのような出来事があったのか、

また東京産野菜の生産者「アグリマイスター」とは何か、パネルで掲示しております。

 

 

 

東京産野菜は本日も元気に出荷されております!

ノラボウ菜や春キャベツなど旬のお野菜がございます。

 

 

 

 

また東京牛乳を使用したラスクやサブレもございます。

他にも東京産の野菜を使用した餃子も販売しています!

 

イベントはおかげさまで大賑わいです!

 

 

 

このように、今週は楽しい企画と全国の産地の食材を揃えております!

是非是非、JA東京アグリパークにお越しください!!!

 

 

このイベントは4月17日~4月21まで開催いたします。

 

翌週の4月24日からは一周年記念イベントの第二弾を開催予定です♪

 

 

 

 

食べ比べしよう!全国レトルトカレーフェア!

2018/04/10

東京では桜の花の見ごろが過ぎたようですね。

まだ少し肌寒いですが、少しずつ木々の緑も目立つようになりました。

 

今週、JA東京アグリパークではある食品の食べ比べを行っています。

 

それは・・・

 

 

全国JAカレーフェア!!

 

 

日本全国のレトルトカレーの販売を行っています!

こちらは北海道・東北のカレー!

 

こちらは関東甲信越のカレー!

 

こちらは中国・四国・九州地方のカレー!

 

そしてもちろん・・・

 

 

東京のJAのカレーもあります!

 

各産地の野菜や農畜産物を使用した素敵なレトルトカレーがたくさん並んでおります!

 

そして今回はカレーの実食コーナーを設けております!

日替わりで数種類カレーの食べ比べが出来ます。

 

 

 

500円でお好きなお米とカレーを選んで食べることが出来ます。

 

本日お米は、

 

JA南彩の「彩のかがやき」、JAひだの「飛騨コシヒカリプレミアム」からお選び頂けます。

 

カレーは、

JA平取の「びらとりトマトカレー」、

 

JA土浦の「土浦れんこんカレー」、

 

また福岡県産のはかた地鶏を使用した「手羽元カレー」もございます!

 

 

他にも数種類ご用意しております。

(※実食出来るカレーの種類は変更になることがございます)

 

一言に「カレー」と言ってもそれぞれの商品によって具はもちろんのこと、

香りや色が全然違います!

是非、食べ比べてお好みのカレーを探してみてはいかがでしょうか。

 

 

なお、東京産野菜は本日も販売しております!

杉並のトマトや世田谷のグリーンリーフ!

 

府中の小松菜!

 

などなど、他にも世田谷のノラボウ菜など新鮮な野菜が揃っております。

 

今週のこのイベントは4月10日(火)~4月13日(金)で開催いたします!!

是非、全国のカレーに出会いにいらしてください!

 

そして東京産の新鮮な野菜を手に取ってみてください!

東京産の野菜に興味を持った方は是非お近くのJAさんの直売所にも足を運んでみてくださいね!

 

 

それでは、JA東京アグリパークでお待ちしております。

 

集え!未来のJA東京グループを担う若者!

2018/04/04

4月になり暖かくなってまいりました。

新年度がはじまり新しい環境に身を置いたり、新しい出会いがあったりと期待と不安が入り混じる季節です。

 

そんななか今週、JA東京アグリパークでは今までにない新たなイベントを開催中です。

 

 

 

それは・・・

 

 

 

JA東京グループ就職合同説明会 !!!

 

JAへの就職を希望されている学生、またはJAへの就職に関心がある方にお集まり頂いております。

各JAや連合会の担当者から事業の概要や採用に関するお話を伺うことが出来ます。

 

 

 

この説明会は、

予約不要! 入退場自由! 入場無料! です。

 

4月3日(火)から4月7日(土)にかけて連日それぞれのJAや連合会の説明を聞くことが出来ます。

 

 

こちらは会場の様子。写真はオープンしたばかりのものですが、ぞくぞくと学生の方々が集まっております。

 

また会場内では学生の方からの「そもそもJAって何?」という疑問にもお答えするべく、JA東京グループについての概要説明セミナーも随時開催。

 

 

併せて学生の方々が不安に感じている採用面接について「面接対策講座」も実施しております。

 

さらに会場内では説明会での緊張をほぐし一息つくために休憩コーナーを設置。

 

休憩コーナーでは東京牛乳サブレ・ラスクをご提供しております。

 

 

そして東京産野菜を展示しています。本日届いたばかりの新鮮なお野菜です。

 

東京農業の将来をJAや連合会の職員となって支えて下さる若者に、是非お越しいただきたいイベントです。

少しでも興味がある学生の方々、お待ちしております。

 

 

 

最後にご報告として、今回からブログの担当者が代りました。

精一杯情報を発信して参りますので、今後ともJA東京アグリパークスタッフブログを宜しくお願いいたします。

アグリパークでお花見 in 東京茶屋

2018/03/28

暖かくなりましたね。

桜もいい感じに咲いてきました。

皆さんは

お花見されましたでしょうか?

 

実は

今、JA東京アグリパークでは

桜を見ながらお花見ができる

“東京茶屋”を3日間限定で営業しているんです。

 

新宿へ来たら

是非、JA東京アグリパークへおお花見にお越しください。

 

店内入ると

桜やチューリップが満開で待ってます♪

すごいキレイですよ♪

 

腰かけも

茶屋の雰囲気抜群!!

腰かけながら

大福とお茶のセットはいかがでしょうか?

 

イチゴ大福のイチゴともち米は

東京都産を使用しておりますので

東京の味を満喫いただけると思います。

お茶も

東京狭山茶・東京紅茶・明日葉茶 の3種類から選べますので

お楽しみください。

(コーヒーもありますよ!!)

 

あと

お花見といえば

お弁当ですよね。

今回も“梅の花”さんとコラボした

お弁当をご用意!

 

お弁当には

・東京産コマツナを使用した汁物

・東京産イチゴを使用したデザート

もセットになります。

とっても豪華!!

 

販売コーナーでは

“東京島しょ振興公社”さんによる

東京の島々の特産品を販売しています。

 

お花見には欠かせない

アルコール類もたくさんご用意!!

この島レモンチューハイは美味いですよ!!

島と言えば

焼酎!

こんなにたくさんあります。

試飲もしてますので、是非お試しください。

 

島の加工品もたくさんありますよ

くさやはクセになる味!

うま味たっぷり!

島の焼酎には、このくさやが一番ですよ。

もちろん

明日葉もあります。

他にも

魅力的な商品が目白押し!!

TOKYO-Xの

ハムとベーコンに

東京牛乳を使用した

お菓子もたっぷり!

個人的には

このバームクーヘンが

特におすすめです。

しっとりしていて美味しいんです。

 

500円以上のお買い物をされた方は

アトラクションに参加いただけます。

輪投げ

パターゴルフ

3回チャレンジして

3回成功で1等の200円キャッシュバック

2回成功で2等のコーヒー1杯無料券

1回成功で3等の粗品達

全て失敗しても

ポケットティッシュがもらえます。

皆さん

1位を目指して頑張ってください!!

 

なかなか

お花見に行く時間が無い方は

是非、新宿駅に来たついでに

アグリパークへいらしてくださいね。

美味しいお弁当・お菓子・お茶・お酒

いろいろご用意してお待ちしております。

 

3月29日(木)までの営業となりますので

ご注意ください。

尚、最終日は16時閉店となります。

 

 

今度は赤だよ! トマトフェア!!

2018/03/21

先週は、黄色一色だった

JA東京アグリパークですが、今週は“赤”一色になりました!!

そうです

あの日本トマトフェスタです。

まずは、入り口をご覧ください!!

トマト畑をくぐると

そこには一面の 

♪トマト?トマト?トマト♪

 

入ってすぐのところには

東京の農家さんの畑のジオラマが!!

東京トマト溶液栽培研究会の方々による

溶液栽培トマトも販売しております。

 

売り場右側には

トマトを出荷しているトラックが!!

これはインスタ映え間違い無し!!

KAGOMEさんのブースでは

栄養価の面に特化したトマトを多数販売しております。

売り場正面では

JA日向のトマト農家さんによる

試食販売を実施しております。

日向小町という高糖度トマトの試食ができます!!

このトマトがまた甘くて美味しいんです♪

ミニトマトもありますよ。

実際に生産されている農家の方から

購入できるので嬉しいですね♪

 

売り場左側には

先週に引き続き 伊藤園 さんによる試飲販売です。

 

今週は、トマトフェアですので

トマトジュースをメインに

 

野菜ジュースや青汁等も販売中!!

皆さん、野菜足りてますか??

ジュースであれば、時間が無い時でも

さっと飲めますからおすすめ!!

こういう野菜の取り方もありですね♪

 

売り場正面と奥では

全国各地の様々なJAさんから仕入れさせていただきました

新鮮で美味しいトマトを販売しております。

 

バラのパック売りは

食べ比べするのに最適!!

箱で販売している品種もあります!

箱買いはお買い得価格に設定させていただいております。

ミニトマトもあります!!

 

 

お気に入りのトマトは是非、箱買いしちゃいましょう!!

 

試食コーナーも

大充実!!

こんな種類のトマト

スーパーさんでは、試食できないですよ!!

思う存分お試しください!!

 

今週は、雨が続きますが

是非JA東京アグリパークへご来店ください。

 

雨が降ったら

お野菜とトマトが全品 2割引きになりますから!!

普段は高級な、フルーツトマト達が

お手頃価格で手に入るチャンス!

 

この機会をお見逃し無く!

 

トマトフェアは

3月23日(金)までとなります。

最終日は17時30分までとなりますので

お早めに!!

 

 

JA東京アグリパークが黄色一色!! 柑橘フェア!

2018/03/13

今週は、柑橘フェアを開催しております

JA東京アグリパークでございます!!

 

THE 柑橘!!

柑橘が好きなお客様!お見逃しのないように!!

 

柑橘といえばみかん

みかんといえば、みかん箱

やっぱり積んじゃいますよね!!

 

今回のフェアでは

吉祥寺にある、“二葉栄養専門学校”の先生の皆様にご協力いただきまして

柑橘を使用した、

・オリジナルジュース

・オリジナルスープ

のテイスティング&人気投票イベントも同時開催しております!!

この投票シールを

1人2枚持って

お気に入りのジュース・スープに投票するんです!

全8種類!!

どれもとっても美味しいんです!

どのレシピに投票するか本当に迷ってしまいます。。。

テイスティングが終わったら

こちらに投票お願いいたします!

結果がどうなるのか

楽しみです♪

 

柑橘もたくさんご用意しておりますので

ご安心ください!!

アップの写真も載せますので

柑橘の違いが分かるか、試してみてください♪

 

私は、全てわかります!!

 

“伊予柑”

“せとか”

“本貯蔵 青島誉れ”

“はるか”

“レモン”

“はっさく”

“はまさき”

“露地みかん”

“日向夏”

“キンカン(たまたま)”

“デコポン”

“ネーブルオレンジ”

“ブラッドオレンジ”

“甘夏”

“河内晩柑”

“土佐文旦”

どうです!!!!

すごい種類でしょ!!

 

加工品もたくさんあります!!

 

お~い お茶でおなじみ

伊藤園 さんからは

瞬間パック!

とっても美味しかったです!

このジュースは

ストレート果汁100%なので

まるで、果物をかじっているよう!!

 

他にもたくさんのジュースありますので

是非!!

 

JAみっかび さんからはご覧のとおり

この焼肉のたれ

とっても美味しいんだそう!!

ナウい!

JAおきなわ さんからは

シークワーサー果汁やドリンクが!

JA伊豆太陽 さんからは

ニューサマーオレンジドリンク

ゼリー

ボディーソープまで!!

これで洗ったら気持ち良さそう♪

 

今回の柑橘フェアも

盛りだくさんの内容でやっております!!

 

3月16日(金)までのイベントとなりますので

どうぞお見逃しのないように!!

 

NKH ふるさとの食 にっぽんの食フェア 出店しました!!

2018/03/13

こんにちは!

先週の3月10日(土)と3月11日(日)に

渋谷のNHKにて開催されました

“ふるさとの食 にっぽんの食”フェアに出店させていただきました!!

両日ともに、雨も降らず

とっても良い天気で、たくさんのお客様に

東京の新鮮な野菜や果物を購入していただけました。

 

会場には

日本全国から、様々な団体が出店していて

見ているだけでとっても楽しいです♪

 

魅力的な商品にあふれているので

端から端まで行くと、お金がいくらあっても足りなそう。。。

 

さて、JA東京アグリパークからは

JA東京中央会のブース名で出店いたしました。

野菜目当てのお客様がたくさんいらっしゃって

お昼過ぎには野菜も半分以下に!!

ありがとうございます!!!!

 

お祭りという事で

普段滅多にお目にかからない目玉商品を入荷させていただきました。

その名も“八丈フルーツレモン”

 

樹上完熟なので、とってもきれいな黄色をしています。

それになんといっても、そのサイズ!!

デカいんです!

 

青梅産のワサビも大人気!!

他にも

東京産の新鮮野菜をたっぷり出荷させていただきました。

おかげ様で、イベント最終日には完売する事ができました!!

また来年もイベント参加させていただくかもしれませんので

よろしくお願いいたします。

 

新鮮・元気いっぱい東京農業フェア!!

2018/03/06

皆様お待ちかねの

東京農業フェアの時期がやってまいりました。

昨年までは、新宿駅の西口イベント広場で開催しておりました、この東京農業フェア!!

今年からは、JA東京アグリパークにて開催いたします。

 

毎年大人気の、このイベントでは

東京都内の各JAから、新鮮な農畜産物が大集合します!!

 

イベントは今週の3月9日金曜日まで開催していて

毎日、野菜を出荷するJAが替わります。

ちなみに、本日のJAはご覧のとおり。

日替わりで商品が入れ替わりますので

気になったものがありましたら

迷わずゲットしてください!!

 

それでは、本日の野菜の紹介をしていきたいと思います。

練馬産のダイコンに

ブロッコリーに

それから

東京といえば、小松菜ですね!!

私は、野菜の中で小松菜が一番好きです。

今日も良い小松菜が入ってますよ!!

カリフラワーも立派!!

ほうれん草もピンピンしております!!

府中からはワケネギ

白菜に

八王子からは、シイタケ

原木のシイタケもあります。

原木ものは香りがすごいんです!

 

八丈島からはあしたばが届きました!!

おすすめの食べ方は

茹でて、ツナマヨネーズであえる

あしたばの生産者の方に教わったのですが

とても簡単で美味しいんです。お試しください!!

 

奥多摩の清流で育ったワサビも!

青梅産のワサビおすすめの食べ方は

すりおろして、ご飯にのせて

醤油とかつお節!

これだけでワサビ丼の出来上がり!

 

果物もたくさん!

 

ブンタンもあるんですね!!

すごく肌がキレイです。

美味しそうですよ♪

五日市からは特産の“ノラボウナ”

これからの時期の東京産野菜の主役です。

おひたしにすると、ほんのり甘くて美味しいんですよね。

 

他にもたくさんの野菜がきております!!

東京では、養鶏も盛んなんです!

美味しいタマゴをご賞味ください!!

 

東京でこんなにたくさんの

農畜産物が生産されているなんて、驚きですよね。

どれも超一流のものばかりです!

 

ここで

クイズ!

東京で生産されている野菜で

農業産出額1位の野菜は??

ヒント:下から読んでも上から読んでも同じ読み方の赤い野菜です。

ちなみに2位は、私が一番好きな野菜です!

 

今回のフェアでは、スムージーの機械のメーカー“TESCOM”さんと

タイアップして、東京産の野菜を使用したスムージーの販売をしております。

1杯300円にてご提供!!

東京産の

小松菜をたっぷり使用しています!!

 

 

スムージーの写真を

SNSに投稿いただくと

抽選で、東京野菜セットをプレゼント!!

しかも、こんなに可愛いエコバッグに入れてもらえるんです!!

これはやるっきゃないです!!

 

東京農業フェアは

3月9日(金)まで開催しております。

皆様に少しでも東京の農業を知っていただけたら嬉しいです。

これからも、JA東京アグリパークでは新鮮な東京野菜を販売していきます。

他の産地に負けない、美味しい東京野菜の応援をこれからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新宿に八百屋がやってきた!!

2018/02/28

新宿に八百屋がやってきました!!

その名は旬八青果店!

 

旬八青果店さんは

都内に7店舗を構える八百屋さんです。

旬のものにこだわったものにこだわって、仕入れているんです。

 

そんな旬八青果店と全農東京が夢のコラボ!!

JA東京アグリパークを八百屋に模様替え♪

 

軒先も店内も野菜だらけ!!

米ナスに

アイスプラント

塩味で美味しいんですよね

名前がシオーナっていうんですね可愛い名前ですね。

他にも

ひらたけ や たもぎ茸

不知火(デコポンの正式な品種名だそう。)

はまさき(佐賀県の高級柑橘 とってもジューシーで甘い♪)

たまーに、不知火にそっくりなはまさきがいるんです。。。が

昨日1日触れ合ったので

今日はぱっと見ただけで、分かるようになってしまいました。

八百屋さんになれるかも!!

他にも

全国各地から様々な野菜達が届いています。

このトマトは

大きすぎたり、割れていたりと

規格外なのですが、味は最高なんです。

 

店内にも

トマト以外にもいくつか

規格外のお買い得品がございますので

是非、ご来店のうえ実際に見てみてください!

 

旬八キッチンからは

日替わり弁当の販売!!

平弁は550円!

ご飯の上に、焼き野菜が乗っていて

とってもヘルシー!

おかずも多くてボリュームも満点ですよ。

こちらは

ワンコイン500円の丸弁

いろんな種類がありますので

毎日食べても、飽きずに楽しんでいただけますよ♪

 

全農ブースでは

おなじみエーコープ品の販売!

   

おすすめは

このBIGサイズのポテチ!!

写真だと伝わりづらいのですが、めちゃくちゃデカいです。

一番のおすすめは

もちろんこれです!

3月3日はひな祭りですよね♪

ひな祭りには、ひなあられと甘酒!!ですよね

甘酒といえば。。。そうです!

エーコープの甘酒です!

甘酒タワーがそびえたっていますね。

タワー丸ごとの購入も承っておりますので!

ご注文お待ちしております!

それから、これ見てください!

お米の2合袋がたくさんありました!

14種類もありました!

パッケージがそれぞれ違うんです!

全種類試してみては、いかがでしょうか?

 

もちろん

東京産の野菜も販売しております!

 

 

全農×旬八フェア

3月2日(金)まで開催しております!

是非是非ご来店くださいね。

お待ちしております。