2018/02/20
南房総から春がやってきました!
見てください!
入口には、すてきなオブジェが♪
全部本物のお花でできています!!圧巻!!
テーマは「房総の春」。
まるで南房総に来たかのような錯覚に!
そうです。
今週のフェアは、千葉県南房総の美味しいものが大集合です!
南房総には、料理の神様が祀られている「高家神社」があるんです。
料理の神様にお参りする事ができるのは、日本でもこの神社だけなんだそうです。
さすがは、料理の神様の棲む街です。
店内のあちこちに美味しそうなものが、ところせましと並んでいます。
店頭軒先では、お弁当の販売!
見てください、この量!選ぶのに迷ってしまいますね!
なんとも嬉しい悩みです♪
気になったのは、「クジラメンチバーガー」
結構大きいです!!男性も大満足の大きさです!
これも気になりました。
「さんがかき揚げ海老天丼」
「さんが」というのは なめろうを焼いた
房総の郷土料理なんですって。
店内に入ると、花束がものすごくたくさん!!
アップにしてみました!
すごくキレイです。
鉢植えの蘭もあります。
野菜もたくさん!
しかも安い!
開店して間もなく撮影したのですが
あっという間に売れていきました!
国産のレモンがおすすめ!
しかも無農薬! 皮ごといけます!!
朝摘みのイチゴもいい香り♪
牛乳やプリンもたくさんあります!
プリン3種類
金・銀・白金プリン 制覇してみてください!
ソフトクリームもありますからね
是非!食べて帰ってくださいーー!
今回は、水産物の加工品も盛りだくさん!
お魚の開きに
クジラ?
こちらは、冷凍になります。
缶詰のクジラちゃんも
くじらのたれ
江戸時代から伝わる伝統的な食べ物だそうです。
クジラのジャーキーだと思ってください。
本当にいろんなものがあります。
見たことのないものがたくさんです。
喉が渇いたら
これ!
クジラの潮吹きサイダーにコーラ!
あぐりキッチンもご利用ください。
クジラメンチにさんが焼き
美味しそう!!
他にも
たくさんのメニューをご用意しております。
お寿司は
こんな感じです。
キッチンで手作り!最高です♪
他にも、ご紹介しきれないものが
山ほどあります。。。ので
是非ご来店いただき、お手に取ってみてください。
24日の土曜日には
あの
「ヨネスケ」さんがイベントを更に盛り上げに来てくださいます!!
ヨネスケさんとじゃんけん大会を楽しんでください。
南房総のイベントは
25日(日)までとなってております。
南房総の春を感じにいらしてくださいね♪
2018/02/14
こんにちは
今週のフェアは
青森県から宮崎県までの7つのJAが大集合して
それぞれの美味しい農畜産物を販売しています!!
それでは
まず7つのJAのご紹介です。
青森県 JA全農あおもり
静岡県 JA伊豆の国
岐阜県 JAひだ
奈良県 JAならけん
鳥取県 JA鳥取西部
福岡県 JA全農ふくれん
宮崎県 宮崎経済連・JA日向
どうです!
どの県も美味しいものがたくさんあるところですよ♪
まずは
青森県
定番の
青天の霹靂!
農産物もたくさん!
珍しいアピオスも入荷しておりますよ。
ジュースにアップルパイも!
これも定番になりました!
スタミナ源たれもあります。
続いて
静岡県
イチゴとミニトマトで
赤一面とキレイなブースとなっております!
飲むヨーグルトにジャムも!
イチゴ狩りの情報コーナーもございます!
東京から近いですので、是非足を運んでみてくださいね♪
続いて
岐阜県
JAひだは
加工品がたくさん!
酪農も盛んなんですよ!
29年産世界最高米に選ばれた
今、話題の飛騨のコシヒカリも!!
そして
なんといってもこれです!
“飛騨牛”
大変お買い得となっておりますので
お見逃しないように!
飛騨のほうれんそうやキノコもあります!
続いて
奈良県
JAならけんからは
イチゴにキウイフルーツが!
東京ではなかなか見かけることのない“古都華”も入荷しています!
私も購入して食べましたが、甘くて美味しかったです♪
珍しい野菜です
大和まな
なんか 女の子の名前みたいで可愛い野菜ですね~♪
次に
鳥取県
JAとっとり西部からは
“お米”です!
GABAという非常に健康に良い成分が
普通の白米のおよそ10倍も含有されている
“GABA米”が一押しです!!
癒し成分とも言われていて、イライラ解消にもなるそうです!!
ブロッコリーには、こちらの
鮮度保持袋がもれなく、ついてきます。
そして
なんといっても
鳥取の目玉商品は
“鳥取和牛”
なんと!
昨年の9月に開催されました“第11回全国和牛能力共進会”という
和牛のオリンピックのような大会で
日本一に輝いた最高に美味しいお肉なのです!
そんな日本一のお肉が
本日は、表示価格の3割引きにてご提供中!
飛ぶように売れておりますので
お早めに!
もしかしたら
最終日もお買い得価格になるかも♪
次は
福岡県です。
福岡といえば
イチゴのあまおうですね!
巨大な
あまおうポッキーも!
キウイフルーツもあるんですよ!
加工品もたくさんご用意しております。
辛子明太子もございますよ!!
最後は
宮崎県。
JA日向からは
皆様ご存知の
“日向夏”
きんかん
の
“たまたま”も
他にも
ピーマンやトマトも
宮崎県では有名ですよね!!
最後になりましたが
もちろん東京野菜も販売しております。
アグリマイスターの新鮮なお野菜をお買い求めください。
今回のフェアは
1月16日(金)までとなっております!
最終日は売り尽くしセール、やっちゃうかもしれません!
是非お見逃しなく!!
2018/02/06
こんにちは。
今週のフェアは
東京野菜フェアです。
東京でもたくさんの野菜が作られているんですよ。
知っていましたか?
ここJA東京アグリパークでは
アグリマイスターという組織を作って
厳選された高品質な野菜を出荷していただいています。
アグリマイスターの野菜は
生産者から直接
ここアグリパークの届いているんです!
新鮮な理由が分かりましたか?
アグリマイスターの方々のお野菜は
地元の直売所でも購入できますので
是非ご利用ください♪
さて
それでは、本日のお野菜達です。
今回は、なんと春の風物詩「うど」が登場してます。
このような感じで様々な旬のお野菜を提供させていただきますので
お楽しみに♪
ちなみに、今旬のお野菜達はご覧のとおりです。
少しですが、アグリマイスターの方々の
素敵な写真をご覧ください。
どうですか?
生産者の方々の笑顔あふれる写真、素敵ですよね!
こんなに素敵な方々が丹精込めて作った野菜ですので
ご安心してお買い求めください。
他にも様々な加工品も販売しております。
皆様、ご存知の東京狭山茶ですが
なんと
ペットボトルになっているんです!
これは手軽の東京狭山茶がいただけます!
もちろん
茶葉もありますよ。
今回の東京野菜フェアでは
たくさんの東京野菜をご用意する予定なのですが
冬場の低温や降雪の影響により、欠品や納品量が減ってしまう場合がございます。
どうぞご了承ください。
いかがでしたでしょうか?
東京野菜フェア、2月6(火)~2月9日(金)
までのフェアとなります。
尚、各日共とも、お野菜が売り切れ次第終了となりますので
ご了承ください。
2018/02/01
洋菜好きの皆様!
お待たせいたしました!
本日2月1日から2月3日までの3日間
JA愛知みなみさんによる
「日本一の野菜の町からお届けします!愛知県・田原市 洋菜フェア」を開催しております。
店頭には、セルリーやブロッコリー・カリフラワーの鉢上げしたものがズラッと並んでいます。
なんと!ここ愛知県・田原市は、“農業産出額” 全国 第1位なのだそうです!
数多くの農産物を生産している 田原市ですが
今回のフェアは JA愛知みなみ 田原洋菜部会の方々による「洋菜フェア」です。
洋菜と言ってもたくさんの種類がありますよ!
まずは、ブロッコリーから!
今回は、葉付きのブロッコリーもご用意!
見事なブロッコリータワー?
見てください!
ぎっしり詰まった新鮮なブロッコリーを!
新宿淀橋市場から直送できました!
今回のフェアでは、毎日毎日淀橋市場から新鮮なお野菜がお店に並びますのでお楽しみに♪
続いて、カリフラワーです。
定番の白いカリフラワーから
こんなにカラフルなカリフラワーまで!
この花束みたいなのも、カリフラワーの仲間なんですよ!
カリフローレと言います!
食べやすくていいですね♪
この渦巻き状にとがったドリルみたいなもの
なんだか分かりますか?
なんと
カリフラワーの仲間なんです!
ロマネスコと言います。
続いて、セルリーです!
こんなに大きな株で販売しております!
セルリー好きな方には、たまらないですね♪
他にも
小さいサイズでもご用意しておりますので
是非お買い求めください。
レタスもたくさん
玉レタスに
サニーレタス
グリーンリーフレタス
最後に
レッドキャベツです。
今回のイベントの洋菜で
サラダを作ったら、色鮮やかな素敵なサラダができあがりそうです!
価格もとってもリーズナブルですので
たくさん買って行ってください!!
洋菜に合う
ドレッシング類もこんなにたくさん!!
こんな商品も見つけました!!
「すぐ食べレンジ」!!
レンジで簡単に調理できるみたいです♪
中には、新鮮なブロッコリーがたくさん入ってますよ!!
あぐりキッチンでは
日替わりでイベントやります!!
2月1日は
・野菜ソムリエ組織「ベジエール渥美」による美味しいレシピ紹介!
試食もたくさんご用意しております!
美味しそう♪
・管理栄養士による「ブロッコリーの栄養価」の講演会!
2月2日は
・田原洋菜部会女性部の方々による「地元料理」を披露します。
ブロッコリーの天ぷらやマヨチーズ焼きなど 是非ご試食ください。
2月3日は
・シェフのお洒落な洋菜ランチを 60食限定で ご提供!
・一流シェフによる料理教室も参加費無料で開催!
ものすごい
盛りだくさんでやっていきますので
あぐりキッチンもよろしくお願いいたします。
東京野菜も販売しておりますので
よろしくお願いいたします。
今回のイベントは
2月1日から2月3日までの3日間となります!
大変お買い得ですので
お見逃しのないようにしてください!!お待ちしております!!
2018/01/23
こんにちは。
昨日は、東京も大雪ですごい事になりましたね。
皆様は、無事に帰宅できましたでしょうか?
アグリパークの前も、雪すごかったのですが頑張りました!
歩道は確保しておりますので
ご安心ください!
今週のフェアは、JA東京厚生連の
「smart × eat で健康寿命をのばしましょう」フェアです!!
日頃の野菜不足を新鮮な東京野菜で美味しく補ってもらえるように
今週は、野菜をたっぷりご用意!!
さすが、厚生連さん!
それぞれのお野菜と健康を結び付けたPOPをご用意くださってます!
健康情報を身に着けて帰ってください♪
突然ですが
ロコモという言葉を聞いた事があるでしょうか?
ロコモティブ・シンドロームという言葉の略称なのだそうですが
骨・関節・筋肉などの体を支えたり、動かしたりする運動器の機能が低下し
進行すると、介護が必要となるリスクが高くなります。
そのような状態を、ロコモティブ・シンドロームというそうです。(・_・D フムフム
今週のフェアでは、自分のロコモの状態をチェックする
ロコモチェックを実施しております!
チェック項目を挙げてみますので、1つでも当てはまれば運動器が衰えているサインです。
ゼロを目指してロコトレしましょう!!
①片脚立ちで靴下がはけない。
②家の中でつまずいたり、すべったりする。
③階段を上るのにてすりが必要である。
④家のやや重い仕事が困難である。(掃除機かけ等)
⑤2㎏程度の買い物をして持ち帰るのが困難である。(1リットルの牛乳2本程度)
⑥15分くらい続けて歩くことができない。
⑦横断歩道を青信号で渡り切れない。
いかがでしたでしょうか?
あと、立ち上がりテストも実施しておりますので
お試しくださいね!
箱に腰かけて、両足または片足で立ち上がる事ができるでしょうか?
20センチ。。。
私はいけるか微妙です。。。
あぐりキッチンでは
あの、CoCo壱番屋がJA東京厚生連さんとコラボした
「小松菜と大根のチーズごま和えカレー」
1日限定50食ですので、お早めにどうぞ!
あとは
東京のJAの加工品もたくさんあります!
地図付きで紹介されているので、一目瞭然!
お気に入りを探してくださいね。
「smart × eatで健康寿命をのばしましょう」フェア
1月27日(土)まで開催しておりますので
是非お越しくださいませ。
2018/01/16
皆さんは
手揉みのお茶を飲んだことがありますでしょうか?
仕上がると茶葉はまるで針のように細く艶が出て
お湯を注ぐと、パッと茶葉が広がるんです!
作り方は
焙炉(ほいろ)という台の上で茶葉を
ほぐして・こねて・揉む等の作業を行って仕上げていくんです。
これが焙炉(ほいろ)です。
手揉みのお茶には
こんなにもたくさんの工程があるんですよ!
本日は、10時頃から茶振いが始まりましたので
完成は
15時頃の予定だそうです♪
楽しみです♪
ちなみに
①の茶振いの様子がこちらです!
休みなく
ずーっとお茶を振っています!
ものすごい重労働ですが
この丁寧な作業が、お茶を各段に美味しくしてくれるんですね。
店内では、「美味しい飲み方付手揉み茶」を限定で販売しております。
プロの茶園の方が直々に飲み方を教えてくれます!
他にも
手揉み茶の試飲と狭山茶羊羹の試食も
ご用意しております。
東京狭山茶の
茶園茶葉も勢ぞろいしております!
パッケージも様々で見ているだけで楽しいです♪
他にも様々な商品ございます!
東京の紅茶に!
ポッカサッポロさんの
東京緑茶
飲みやすいサイズです♪
お茶のパウダーもあります!
お手軽にお茶を楽しめますね♪
今週は
東京狭山茶づくしのイベントです!
お茶のいい香りがたまりませんよ!
是非
手揉みの東京狭山茶飲んでみてくださいね。
1月20日(土)までのイベントとなります!
17時までの営業となりますので、お早めにお越しください。
(最終日は15時までの営業となります。)
2018/01/09
新年あけましておめでとうございます。
皆様のおかげで、JA東京アグリパークも
素晴らしい新年を迎えることができました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成30年
一番最初のフェアは
とにかく
イチゴ イチゴ イチゴ だらけの4日間です!
イチゴ好きにはたまらないイベントですよ!!
1年のスタートという事ですので
全国からたくさんの種類のイチゴを集めてみました♪
まずは
イチゴビュッフェのご紹介!!
このカップに入るだけ入れて蓋できればOKです。
(本日は初日ですので特別ルール 乗るだけ乗せてOK)
(大きさ分かりづらくてスミマセン。。。)
お値段なんと
500円!!!!
お正月ですから
頑張ります!
本日は5品種がビュッフェに登場!!
もうイチゴの香りがすごいです!
たまりません♪
コンデンスミルクもたくさん揃えてあります!
イチゴにかけて
イチゴミルクにして楽しんでください?
イチゴの販売もすごい事になっております!!
ものすごい品種の数です!
東京都世田谷区産のとちおとめ
福岡県のあまおう
埼玉県のやよい姫
栃木県からは
とちおとめ&スカイベリー
静岡県からは 紅ほっぺ&きらぴ香
愛知県からは、章姫
岐阜県からは
美濃姫と濃姫
そして
華かがり!!
化粧箱入りもあります!
値札も光ってますね!
1,980円にてご提供!!
その他にも
イチゴのお菓子が勢ぞろい!!
こんなにあるんですね!
知らなかった。。。
コンデンスミルクの
筑波乳業さんにも出店いただいております!
コンデンスミルク大好きな方に朗報!
1㎏のBIGサイズがあります!!
他にも
小さいものや
キャラメル味のものもご用意しております。
そして
明日からは
二葉栄養学校とのコラボ企画も!
学生さん達も来てくれますよ♪
10日と12日は
購入いただいたイチゴを使って
ストロベリー&ジンジャー瓶詰体験!
12日には
イチゴを使用したランチ販売も!
お楽しみに♡
最後に
ここ、新宿で有名な珈琲屋さん
但馬屋珈琲店さんがアグリパークに出店!!
美味しい珈琲とイチゴのティラミスの
ご用意になります!
新年最初のイチゴフェア
12日(金)まで開催中ですので
是非是非お越しくださいませ!
2017/12/26
皆様、1年間どうもありがとうございました。
1年間の感謝の気持ちを込めまして
2日間の短いフェアにはなりますが
開催をさせていただきます。
今回のフェアでは
皆様方に 振舞い をさせていただくことが
メインとなりますので
楽しみにお越しくださいませ。
それでは、イベント内容のご紹介をさせていただきます。
まず
東京食材にこだわった
オリジナル豚汁!!の振舞いから
ビューティーレシピストの「松見早枝子」さんプロデュースの
ビューティーレシピですよ♪
無くなり次第終了となりますので
お早めに!!
豚汁のふるまいは、本日11時30分~と16時15分~
限定50食となります。
是非お越しください。
続いておもちつき!!
まだ準備中ですが。。。
12時30分から
東京産のもち米を使用したお餅を
振舞います。
※振舞うお餅は店内で調理させていただいたものになります。
また、
26日 15時30分
27日 13時30分
からは
「東京農業〇✕クイズ」があります!
最後まで勝ち残った方には、賞品をご用意!!
参加費無料ですので、参加するしかないですよ♪
27日
11時30分からは
JA東京食材にこだわった
「焼きネギと里芋の牛乳ポタージュ」の振舞いです。
このポタージュも
松見早枝子さんプロデュースのビューティーレシピです!
そして
イベントの最後を締めくくるのは
宝分けでございます!(購入レシートが必要です)
27日 14時~の予定となります!
皆様に少しでも
福をお分けできればと思います。
他にも
今回は野菜をたくさんご用意しております。
また、梅の花とのコラボ弁当も!!
1個1000円となりますので
是非是非ご賞味ください。
東京産の野菜をたっぷり使用した特製弁当ですよ!!
全農たまごからは
お菓子もたくさん!!
東京狭山茶の試飲・販売も
やってますよ!!
このイベントが
年内最後の営業となります!!
本当に1年間ありがとうございました。
また、来年も
たくさんのイベントを開催していきます!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017/12/20
今年も早いもので
もう少しで
クリスマスですね☆
アグリパークの店先にも?クリスマスツリー?が♪
ちょリスも遊びに来てくれてます!
運が良ければ会えるかも☆
さてさて今週は
JAバンク東京信連さんによる
「東京が誇る 多摩・島しょ特産品フェア」でございます。
東京は、多摩地区と島しょ地区から魅力いっぱいの特産品を取り寄せています。
まずは、島しょ地区のご紹介♪
東京には島がたくさんあるのを
皆さんご存知ですか?
伊豆大島から小笠原まで幅広い地域にあるんです!!
小笠原諸島は沖縄とほぼ同じ緯度に位置するので
冬でも温暖なんです♪ 同じ東京なのに信じられませんよね!!
そんな島しょ地区からはものすごくたくさんの特産品が。
とても全てをご紹介できないので
一部をご紹介させていただきますね!
まずは、利島の椿油!
利島は椿油の生産がとても有名なんです。
髪の毛に塗ればツヤツヤのウルウルになる事間違いなし!
塩のコーナーもあります!
青ヶ島のひんぎゃの塩と小笠原の塩
どの塩も美味しい♪
食べてみると分かりますが、普通の塩と全然違いますよ。
カレー3兄弟!
3種類まとめて購入される方も多いです!
島といえば
くさやですね!!
匂いはすぐ慣れます!
噛めば噛むほどうま味が出てきて美味しいんです。
島の特産野菜「明日葉」もありました!
今日摘んでも
明日には芽が出てくるので
明日葉!
天ぷらやお浸しにしたら最高!
個人的に気になったのが
オガスコ!
タバスコみたいですよね
オガサワラのタバスコ?
ギュってして
オガスコ? でしょう!
塩辛もたくさんあります!
最後に
島といえばこれでしょ!
焼酎!!
各島ごとに様々な焼酎があるんです。
試飲もやっていますので、是非お試しあれ!
パッションチューハイに
小笠原 島レモンサワー!
なかなかお目にかかれないレア物ですよ♪
続いて多摩地区の商品のご紹介!
まずは、多摩地区の地酒!
多摩地区にはたくさんの酒蔵さんがあって
美味しいお酒がいっぱいなんです!
続いて
ここアグリパークでも
度々登場しております TOKYO-X
今回はハムになって登場!!
奥多摩からは
やまめの薫製!
清瀬のニンジンたっぷり
ニンジンジャムに。
うえのさんちのクッキー!
東京牛乳をたっぷり使用したお菓子もたくさん!
私のおすすめはこちら
「東京牛乳バームクーヘン」
しっとりやわらかで、牛乳の甘味がたまらないです♪
あぐりキッチンでは
東京しゃもを贅沢に使用した
東京しゃもカレー
TOKYO-Xを使用した
豚汁と
八王子の高月清流米を使用した
おにぎり
のセット
デザートもご用意しております!
と
盛りだくさんの楽しいイベントになっています!
12月23日(土)までのイベントです!
※最終日は15時終了となってしまいますので
お早めにご来店ください!
最後に
今回のイベントでは
こんなスタッフもいますよ!
JAバンク東京信連のペッパー君です!
歌ったり、踊ったりして盛り上げてくれてますので
見かけたら、遊んであげてくださいね♪
2017/12/14
季節もすっかり冬ですね。
寒い季節には温かい料理でホカホカしたいものです。
現在開催中の「みらいのやさい」フェアでは
JA東京みらい管内の新鮮なお野菜はもちろんのこと
あぐりキッチンでは、あったかメニュー盛りだくさんでやっています。
まず、会場入ると
キャベツスープを無料で提供しております!
なんて嬉しいサービス♪
これまたおいしいんです。
美味しいスープをいただいたら
次は、お野菜です!!
たくさん用意していますが
大人気なので、あっという間に売り切れてしまいますので
お早めにどうぞ!!
目玉商品は、この「スイーツキャベツ」
普通のキャベツと比べるとその甘さに驚くこと間違いなし!
他にも花もたくさん!!
クリスマスも近い事ですし
ご自宅用にいかがでしょうか?
外では、100円で
ジャガイモのすくい取り・ニンジンの詰め放題
を実施中!!
写真はジャガイモです!
ルールは簡単!
片手にジャガイモを乗るだけ乗せる だけ!
ニンジンは袋に入るだけ詰める だけ!
是非チャレンジくださいね!
店内では、焼き芋の販売も実施中!!
あったかホクホクで美味しいです♪
清瀬市にあるパン屋さん
アンヌアンネさんから
清瀬市産のお野菜をたっぷり使ったパンが!!
ネギ焼!美味しいですよ!!
あぐりキッチンでは
ご覧のとおりのメニューをご提供!
どれも
体がぽかぽか温まるメニューです♪
日替わりご飯もご用意しておりますので
お楽しみに♪
さてさて
今週のイベントは
お買い物もお食事も、JA東京みらい産のお野菜を
満喫いただけること間違いなしとなっております!!
12月16日(土)まで開催しております!
皆様のご来店お待ちしております。