2017/07/26
太陽の街 八王子から来ました
JA八王子がイベント開催中!
目玉はこれ!
南国の果実“パッションフルーツ”です。
パッションフルーツといえば南国の島々で栽培されているイメージなのですが。。。
なんと!
この八王子ではパッションフルーツの生産部会があるほど盛んに生産されているそうです!!
パッションフルーツの生果はこれです。
皮がシワシワになるまで室温に置いておくとどんどん甘くなります。
これがまたトロピカルないい香りがするんですよね♪
食べごろになったら果実を半分に切り、スプーンで種ごといっちゃいましょう!
(食べる前に冷蔵庫に入れると冷えた状態で食べられます。)
JA八王子では、生果以外にもパッションフルーツの加工品をたくさん開発・販売しています。
パッションフルーツワイン(トロピカルな甘いワインです♪ 飲みやすいのでご注意ください☆)
パッションフルーツジュース(お子様連れのお客様!ワインを買ったらこちらも忘れずに!)
パッションフルーツジャム(ヨーグルトに入れても美味しいですよ♪)
どれも美味しいものばかりです。
JA八王子イベント
7月30日(日)まで開催中です。
是非この機会に八王子のパッションフルーツをお試しください!!
2017/07/21
7月20日、21日の2日間で全農千葉フェア開催
ちーばくんがやってきたよ~~。
千葉県の伝統郷土料理を紹介します。
『太巻き祭りずし』の体験コーナー!!
金太郎飴みたいに切ったあとは。。。
このように完成です☆彡
2017/07/18
全農のイベントが始まりました。
東京をはじめ
神奈川
埼玉(火曜日・水曜日限定)
千葉(木曜日・金曜日限定)
山梨(土曜日・日曜日限定)
の全農から様々な商品が
ここJA東京アグリパークに集まってきます。
神奈川からは“足柄茶のティーパック詰め放題”
をなんと1,000円で提供中です。
試してみましたが、結構入りますよ♪
皆様も是非お試しください!!
埼玉からは、お花や観葉植物・多肉植物が勢ぞろい。
ブログのトップのフラワーアレンジメントの写真は
ほとんどが埼玉県産なんですよ♪
なんと埼玉県のゆりは出荷量が日本でも1位・2位を争う程なんです。
東京のすぐ上でこんなにもユリが生産されているとは知らなかったです!!
20日(木)と21日(金)
には、千葉県の伝統料理“太巻き祭り寿司”体験教室が開催されます。
切り口が金太郎飴のように同一で華やかになるのが特長です。
12時からと15時の1日2部制(なんと参加費は無料!)
申し込みは現地スタッフにお声掛けください。
※1回につき先着10名の定員制なのでお早めに。
2017/07/13
毎日本当に暑いですね。。。
暑い時には、これ!!
島田製粉所(世田谷区千歳台)特製の麦茶。
私もいただきました。
香ばしい香りがたまりません!!
夏ですね!!
皆様も是非ご賞味ください。
試飲用に冷やした麦茶をご用意してお待ちしております。
それから、店内に気になるものを発見しました。
“成城ハニー”!!
小田急線の成城学園前からほど近い宍戸園さんのハチ達が
一生懸命集めてきたハチミツなんです。
スタッフおすすめは“ハニーカカオ”
カカオニブを成城ハニーに漬けたもの。
一口食べてみるとチョコレートのような芳醇な香りとともに
やってくるハチミツの優しい甘さがたまらない!!
チョコレートのようで違うんですね。
シャンパンがあったら止まらなくなりそうです。
お野菜だけでなく、麦茶やハチミツまであるとは
恐るべし東京農業。奥の深さに恐れ入ります。
JA東京中央フェアは16日(日)まで開催中です。
是非いらしてください。
2017/07/11
大田区・世田谷区・中野区・杉並区に農業生産者がいる
『JA東京中央』のイベントが始まりました!
野菜の詰め放題は大人気 ♪ ♪
1袋:200円でじゃが芋、玉ねぎ(秦野市産)、人参(秦野市産)を袋一杯詰められます。
是非、お待ちしてます。
2017/07/07
東京都立農業高等学校の生徒がレシピ考案した
地場野菜スムージー登場!!
★小松菜がメインの「グリーンスムージー」
★ブルーベリーがメインの「ベリースムージー」
★にんじんとパプリカがメインの「レッドスムージー」
どれも美味しいです!是非ご賞味ください。。。
8日(土)からは、農業高校生がイベントに参加しますので、
お楽しみに!!!!