2017/08/04
町田まつり大好評開催中です!!
さて、本日ご紹介いたしますのはこちら!
町田産のものばかりでできたTKG(たまご・かけ・ごはん)です。
まず、町田のカトウファームさんから届きました。
美味しい美味しい「卵」♪
新鮮ぷりぷり濃厚で最高です。
その卵にかけるのが
こちら!!
町田にある醤油屋さんが作った
タマゴかけ醤油です。
この2つをご飯にかけてまぜまぜするだけで
絶品「卵かけご飯」の出来上がりです♪
この組合せ!!もう美味しいに決まってますよね☆
本日限定でここアグリパークで
「卵かけご飯」を200円で提供しておりまして
これがまた大好評!
今日来れない方もご安心ください。
土日もこの黄金コンビ売っております。(大人気なので売り切れ御免)
皆様!ごはんだけご用意くださいね!!
2017/08/01
東京は町田市から、JA町田市がやってきました。
JA町田市の農産物&加工品を販売しておりますよ。
まずは、滅多にお目にかかれない
幻の豚と言われている“TOKYO-X”が登場!!
のぼり旗にはこうあります!
“ちょっと特別な日に
かなりぜいたくな豚肉です”
皆さんの特別な日に是非“TOKYO-X”を♪
さて、特別な日といえば欠かせられないのが
“お酒”と“スイーツ”ですよね!!
安心してください!!ご用意しておりますよ♪
まずは、お酒のご紹介です。
町田特産の柿“禅寺丸柿”を使用した“柿ワイン”
町には柿を作っている農家さんがたくさんいらっしゃるんです!
町田の柿を贅沢に使った柿ワインはいかがですか?
町田産のゆずを使用した“ゆずワイン”
町田の農家さんが丹精込めて栽培した
ゆずを贅沢に使用しています!爽やかなワインですよ!
町田産のお米を使用した清酒“尾根桜”
町田市の中でも、特に自然豊かな里山が残っている
小山田という地区で栽培されたお米で作られたお酒です。
というラインナップでご用意しております。
続いてスイーツのご紹介!
高尾の近くにある
カトウファームでは、こだわり卵とプリンを作っています。
アグリパークにはプリンが3種類来ていますよ!
☆ジャージープリン
☆手作りプリン クリーミー
☆手作りプリン カスタード
どれも濃厚で美味しいです♪
また、小山田地区の養蜂農家“フェアリー・ビー”さんからは
☆はちみつと、はちみつキャンディー!
はちみつはアミノ酸、ビタミン、ミネラルなど含まれていて
抗酸化作用もありますので是非ご賞味ください!!
町田あいす工房ラッテからは
カップアイスが5種類!
バニラ・チョコチップ・ミルク・クリームチーズ・抹茶
地元酪農家の新鮮牛乳を使用した手作りアイス!
是非ご賞味ください。
町田市も地区によって様々な農産物を作っているんですね!
町田まつり8月6日まで開催中です。
是非お越しください。
2017/07/27
京王線の山田駅からほど近くに
牧場があるのを知っていますか?
小比企町の開けた高台に突然、一面の牧草と牛さん達。
きっと初めて見たら、こんなところに牛がいる!!と驚くと思いますよ♪
街の中のオープン牧場として、だれでも気軽に立ち寄れる
そんな素敵な牧場“磯沼ミルクファーム”が
ここ新宿のアグリパークにやってきています。
磯沼ミルクファームでは、牛さんのミルクを
かあさん牛の愛情が詰まった、“生命のおくりもの”として大切にしています。
店内には、磯沼ミルクファームの“かあさん牛のおくりもの”がたくさん!!
アイスクリームをはじめ、ヨーグルト等を販売しています。
かあさん牛の愛情がたっぷり詰まったおくりもの
皆さんも是非いただいてみてはいかがでしょうか♪
JA八王子イベント
7月30日まで開催中です。
是非お越しください。
2017/07/26
太陽の街 八王子から来ました
JA八王子がイベント開催中!
目玉はこれ!
南国の果実“パッションフルーツ”です。
パッションフルーツといえば南国の島々で栽培されているイメージなのですが。。。
なんと!
この八王子ではパッションフルーツの生産部会があるほど盛んに生産されているそうです!!
パッションフルーツの生果はこれです。
皮がシワシワになるまで室温に置いておくとどんどん甘くなります。
これがまたトロピカルないい香りがするんですよね♪
食べごろになったら果実を半分に切り、スプーンで種ごといっちゃいましょう!
(食べる前に冷蔵庫に入れると冷えた状態で食べられます。)
JA八王子では、生果以外にもパッションフルーツの加工品をたくさん開発・販売しています。
パッションフルーツワイン(トロピカルな甘いワインです♪ 飲みやすいのでご注意ください☆)
パッションフルーツジュース(お子様連れのお客様!ワインを買ったらこちらも忘れずに!)
パッションフルーツジャム(ヨーグルトに入れても美味しいですよ♪)
どれも美味しいものばかりです。
JA八王子イベント
7月30日(日)まで開催中です。
是非この機会に八王子のパッションフルーツをお試しください!!
2017/07/21
7月20日、21日の2日間で全農千葉フェア開催
ちーばくんがやってきたよ~~。
千葉県の伝統郷土料理を紹介します。
『太巻き祭りずし』の体験コーナー!!
金太郎飴みたいに切ったあとは。。。
このように完成です☆彡
2017/07/18
全農のイベントが始まりました。
東京をはじめ
神奈川
埼玉(火曜日・水曜日限定)
千葉(木曜日・金曜日限定)
山梨(土曜日・日曜日限定)
の全農から様々な商品が
ここJA東京アグリパークに集まってきます。
神奈川からは“足柄茶のティーパック詰め放題”
をなんと1,000円で提供中です。
試してみましたが、結構入りますよ♪
皆様も是非お試しください!!
埼玉からは、お花や観葉植物・多肉植物が勢ぞろい。
ブログのトップのフラワーアレンジメントの写真は
ほとんどが埼玉県産なんですよ♪
なんと埼玉県のゆりは出荷量が日本でも1位・2位を争う程なんです。
東京のすぐ上でこんなにもユリが生産されているとは知らなかったです!!
20日(木)と21日(金)
には、千葉県の伝統料理“太巻き祭り寿司”体験教室が開催されます。
切り口が金太郎飴のように同一で華やかになるのが特長です。
12時からと15時の1日2部制(なんと参加費は無料!)
申し込みは現地スタッフにお声掛けください。
※1回につき先着10名の定員制なのでお早めに。
2017/07/13
毎日本当に暑いですね。。。
暑い時には、これ!!
島田製粉所(世田谷区千歳台)特製の麦茶。
私もいただきました。
香ばしい香りがたまりません!!
夏ですね!!
皆様も是非ご賞味ください。
試飲用に冷やした麦茶をご用意してお待ちしております。
それから、店内に気になるものを発見しました。
“成城ハニー”!!
小田急線の成城学園前からほど近い宍戸園さんのハチ達が
一生懸命集めてきたハチミツなんです。
スタッフおすすめは“ハニーカカオ”
カカオニブを成城ハニーに漬けたもの。
一口食べてみるとチョコレートのような芳醇な香りとともに
やってくるハチミツの優しい甘さがたまらない!!
チョコレートのようで違うんですね。
シャンパンがあったら止まらなくなりそうです。
お野菜だけでなく、麦茶やハチミツまであるとは
恐るべし東京農業。奥の深さに恐れ入ります。
JA東京中央フェアは16日(日)まで開催中です。
是非いらしてください。
2017/07/11
大田区・世田谷区・中野区・杉並区に農業生産者がいる
『JA東京中央』のイベントが始まりました!
野菜の詰め放題は大人気 ♪ ♪
1袋:200円でじゃが芋、玉ねぎ(秦野市産)、人参(秦野市産)を袋一杯詰められます。
是非、お待ちしてます。
2017/07/07
東京都立農業高等学校の生徒がレシピ考案した
地場野菜スムージー登場!!
★小松菜がメインの「グリーンスムージー」
★ブルーベリーがメインの「ベリースムージー」
★にんじんとパプリカがメインの「レッドスムージー」
どれも美味しいです!是非ご賞味ください。。。
8日(土)からは、農業高校生がイベントに参加しますので、
お楽しみに!!!!
2017/07/05
毎日暑い日が続きますね。。。
今週はJAマインズさんのイベントです。
その名も“都内でアグリ体験!”
体験・展示・販売・飲食を通じてJAマインズの様々な情報を提供してくれるというもの。
さてさてどんなアグリ体験ができるのか?
新宿にキノコ園登場!?
本日は、キノコのもぎ取り体験をご紹介していきたいと思います!!
(※キノコは数量に限りがあります。無くなり次第終了となりますのでご注意ください。)
みなさんキノコがどういう風に生えてるのか知っていますか?
菌床キノコ類もぎ取り体験では、キノコ類を栽培されているそのままの状態でもぎ取れるとあって大好評もぎ取られ中です!!
こんな風に生えてくるんですね!!
なんと100円で詰め放題なんです。
開店と同時に完売してしまうほどの人気です。
皆様ももぎ取りの際には、お早めにご来店ください。