2019/02/12
2月12日(火)~2月15日(金)
JA東京アグリパークの東京産野菜、果樹の入荷情報(予定)です。
※天候により変更になる場合があります。
No | 品名 | 主な産地 |
価格(税込) |
1 | ほうれん草 | 羽村市、福生市、世田谷区 | 160円~ |
2 | 小松菜 | 羽村市、府中市、世田谷区 | 150円~ |
3 | 東京うど | 国分寺市 | 350円~ |
4 | カブ | 羽村市 | 150円~ |
5 | 赤カブ | 羽村市 | 130円~ |
6 | 長ネギ | 羽村市、福生市、調布市、国分寺市 | 180円~ |
7 | ニンジン | 羽村市、国分寺市 | 130円~ |
8 | パクチー | 世田谷区 | 200円~ |
9 | ワサビ菜 | 世田谷区 | 160円~ |
11 | イチゴ(かおりの) | 世田谷区 | 600円~ |
12 | イチゴ(紅ほっぺ) | 国分寺市 | 600円~ |
13 | キャベツ | 羽村市 | 150円~ |
14 | スイーツキャベツ | 羽村市 | 250円~ |
15 | ミニトマト | 福生市 | 250円~ |
16 | サトイモ | 国分寺市 | 300円~ |
17 | ちじみ小松菜 | 羽村市 | 150円~ |
※商品は売切れ次第終了となります。
※価格、産地は上記表から変更になる場合がございます。
※お電話・メールでのご予約は承っておりません。
2019/02/12
厳しい寒さが続いています。
東京都心では一昨日、氷点下を記録するほど冷え込んだらしいです。
こんな時は鍋料理で温まりましょう!!
今週は「冬の食材フェア!」を開催中です!
旬の野菜を全国から取り寄せて販売しています。
また鍋料理にぴったりのお肉もありますよ!
さらに東京産野菜も入荷しています。
一部ですがご紹介いたします!
きのこが入荷しています!
えのき茸やエリンギ、ぶなしめじ、椎茸などが数多く入荷しています!!
鍋の具材にいかがでしょうか♪
是非手に取って見て下さい!!
ネギも入荷しています!
千葉県産の「海っ子ねぎ」や茨城県産の「柔甘ねぎ」、そして福岡県の「博多万能ねぎ」などなど!様々な種類が一堂に会しています!!
是非お好みの種類を探してみて下さい!!
そして、お肉も販売しています!
岐阜県産の飛騨牛や、新潟県産の妻有ポーク、静岡県産の三ケ日牛など全国から有名ブランドが集っております!!
しゃぶしゃぶやすき焼きで野菜と一緒に召し上がってみてはいかがでしょうか!
そして手軽に鍋を楽しめる鍋スープも販売しています!
シンプルな塩鍋やごま豆乳鍋やキムチチゲ鍋など色々な味を揃えました!
濃縮タイプの商品もありますよ!今夜の夕飯にいかがでしょうか!!
またスープも販売しています!!
トマトポタージュとコーンポタージュがあります!
レンジや鍋で温めてすぐに食べられる手軽な商品です!!
本日は試食も提供しています。是非召し上がってみて下さい!
そして東京産野菜も販売しています!
白菜や長ネギなど鍋にぴったりの野菜が入荷しています!
他にも小松菜やキャベツ、ほうれん草などがありますよ!
是非手に取って見て下さい!!
そんな盛りだくさんの今週のイベントには、たくさんの来場者がいらしております!
栄養満点の温かい鍋料理で、冬を乗り越えましょう!
このイベントは2月12日~2月15日まで開催しております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
2019/02/05
2月5日(火)~2月8日(金)
JA東京アグリパークの東京産野菜、果樹の入荷情報(予定)です。
※天候により変更になる場合があります。
No | 品名 | 主な産地 |
価格(税込) |
1 | ほうれん草 | 羽村市、世田谷区 | 180円~ |
2 | 小松菜 | 羽村市、府中市、世田谷区 | 150円~ |
3 | 東京うど | 国分寺市 | 350円~ |
4 | カブ | 羽村市 | 180円~ |
5 | 赤カブ | 羽村市 | 130円~ |
6 | 長ネギ | 羽村市、福生市、調布市、国分寺市 | 180円~ |
7 | ニンジン | 羽村市、国分寺市 | 130円~ |
8 | ラディッシュ | 世田谷区 | 160円~ |
9 | ナバナ | 世田谷区 | 190円~ |
10 | パクチー | 世田谷区 | 200円~ |
11 | ワサビ菜 | 世田谷区 | 150円~ |
12 | イチゴ(栃乙女) | 世田谷区 | 550円~ |
13 | イチゴ(紅ほっぺ) | 国分寺市 | 600円~ |
14 | ゴールデンオレンジ | 世田谷区 | 330円~ |
※商品は売切れ次第終了となります。
※価格、産地は上記表から変更になる場合がございます。
※お電話・メールでのご予約は承っておりません。
2019/02/05
2月になりました。まだまだ寒い日が続きますね。
風邪やインフルエンザが流行ってますから、野菜をたくさん食べて栄養を摂りましょう!
今週は「即売会 田原洋菜部会フェア!」を開催中です!
愛知県田原市の農産物を販売しています!
また東京産野菜もあります!
一部ですがご紹介いたします。
ブロッコリーがあります!!
田原市では50年以上栽培してきた歴史があるそうです。
緑が濃く柔らかいため、茎も美味しく食べることが出来ます!
栄養満点です!是非手に取って見て下さい!!
カリフラワーも入荷しました!
白とオレンジ、パープルとカラフルです!
どれも味は変わらず、調理しても色が落ちないそうです。
ビタミンCが豊富な野菜ですから、風邪予防にもなりますね!!
そしてレッドキャベツも並んでおります!!
紫色はポリフェノールの一種であるアントシアニンによるものです。
歯ごたえがしっかりしていて、良く噛むと甘みが感じられます。
サラダやピクルスなどで美味しく召し上がれますよ!!
レタスも入荷しています!!
玉レタスだけでなくサニーレタスもありますよ!
ミネラルやビタミン、食物繊維をバランスよく含んでいます。
シャキシャキとした食感を楽しめますよ!!
他にもセルリーやトマト、レンジでチンで食べられるブロッコリーもあります!
調理の手間を省いて、すぐに食べられます!とても便利ですね!
忙しいけど野菜を食べたい方にオススメの商品です♪
また会場内奥では田原市産の野菜を使った料理の試食があります!
「ブロッコリーを使ったちぢみ」や「セルリーのスープ」、とても美味しそうですね。
お時間のある方は是非ご試食ください!!
また、東京産野菜も入荷しています。
パクチーやほうれん草、ワサビ菜などがありますよ!
こちらも是非お求めください!!
そんな盛りだくさんの今週のイベントには、たくさんの来場者が訪れています!
是非この機会に、愛知県田原市の野菜を召し上がってみて下さい!
このイベントは2月5日~8日まで開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
2019/01/29
1月29日~2月2日
JA東京アグリパークの東京産野菜、果樹の入荷情報(予定)です。
※天候により変更になる場合があります。
No | 品名 | 主な産地 |
価格(税込) |
1 | ニンジン | 羽村市、福生市 | 130円~ |
2 | 縮み小松菜 | 羽村市 | 150円~ |
3 | 白菜(カット) | 羽村市 | 100円~ |
4 | 三浦大根 | 羽村市 | 230円~ |
5 | 青首大根 | 羽村市 | 130円~ |
6 | 小松菜 | 世田谷区、福生市、国分寺市 | 130円~ |
7 | チンゲン菜 | 福生市 | 100円~ |
8 | スイーツキャベツ | 羽村市、府中市 | 230円~ |
9 | ミニトマト | 府中市、福生市 | 280円~ |
10 | 長ネギ | 羽村市、福生市 | 180円~ |
11 | ワサビ菜 | 世田谷区 | 130円~ |
12 | リーフレタス | 世田谷区 | 150円~ |
13 | イチゴ | 葛飾区 | 480円~ |
14 | 泥ネギ | 葛飾区 | 350円~ |
15 | キャベツ | 葛飾区 | 100円~ |
16 | うど | 国分寺市 | 350円~ |
17 | ラディッシュ | 世田谷区 | 160円~ |
18 | ほうれん草 | 世田谷区 | 150円~ |
※商品は売切れ次第終了となります。
※価格、産地は上記表から変更になる場合がございます。
※お電話・メールでのご予約は承っておりません。
2019/01/29
今日の新宿は青天です!
お出かけ日和ですから、是非アグリパークにお立ち寄りください!!
今週は「まるごと南信州フェア!」を開催中です!!
南信州こと長野県飯田下伊那地域の農産物と加工品の販売を行っています!
また観光情報や就農・移住のご案内もしております!!
東京産野菜も販売しておりますよ!
一部ですがご紹介いたします。
市田柿がございます!!
南信州を代表する特産品です!!
もっちりとした食感と上品な甘さを楽しめます!
また数量限定ですが「勝利の一打柿(市田柿)」があります。
栄養満点の市田柿を食べて受験シーズンを乗り越えましょう~!!
是非手に取って見て下さい!
りんごも入荷しました!!
品種はサンふじです!
果肉は柔らかくジューシーな食感と、蜜入りでとても甘いことが特徴です!
是非この機会にお買い求め下さい!!
きのこも販売しています!!
ぶなしめじやえのきだけなどが入荷しています!
南信州はぶなしめじの人工栽培発祥の地だそうです!!
さらに、きのこ汁の試食も提供しています。是非ご賞味下さい!!
農産物を使った加工品も入荷しています!!
ジャムやサイダー、ワインなどがございます!
なんと、ジビエの缶詰もありますよ!!
他にも漬物の素や味噌も販売しています!!
こんなに沢山の商品があるなんて、
南信州には美味しいものがいっぱいあるんですね♪
観光情報や就農・移住のご案内も行っています!
農産物の宝庫である南信州に行ってみたい方、住んでみたい方は要チェックです!!
南信州の魅力をもっと詳しく知ることが出来ますよ!
また、東京産野菜も入荷しています!!
小松菜や大根、ほうれん草などが入荷しています!
こちらも南信州の商品と併せて、是非お買い求め下さい!!
そんな盛りだくさんの今週のイベントには、たくさんの来場者がいらしております!
このイベントは1月29日~2月2日まで開催いたします。
南信州の名物が勢ぞろいですから、その魅力をとことん味わってみてはいかがでしょうか!
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
2019/01/22
1月22日~26日
JA東京アグリパークの東京産野菜、果樹の入荷情報(予定)です。
※天候により変更になる場合があります。
No | 品名 | 主な産地 |
価格(税込) |
1 | ニンジン | 羽村市、福生市 | 130円~ |
2 | 縮み小松菜 | 羽村市 | 150円~ |
3 | 白菜(カット) | 羽村市 | 100円~ |
4 | 三浦大根 | 羽村市 | 230円~ |
5 | 青首大根 | 羽村市 | 130円~ |
6 | 小松菜 | 世田谷区、福生市、国分寺市 | 130円~ |
7 | チンゲン菜 | 福生市 | 100円~ |
8 | スイーツキャベツ | 羽村市、府中市 | 230円~ |
9 | ミニトマト | 府中市、福生市 | 280円~ |
10 | 長ネギ | 羽村市、福生市 | 180円~ |
11 | ワサビ菜 | 世田谷区 | 130円~ |
12 | リーフレタス | 世田谷区 | 150円~ |
13 | イチゴ | 葛飾区 | 480円~ |
14 | 泥ネギ | 葛飾区 | 350円~ |
15 | キャベツ | 葛飾区 | 100円~ |
16 | うど | 国分寺市 | 350円~ |
17 | フラメンコレタス | 足立区 | 150円~ |
18 | イタリアンレタス | 足立区 | 150円~ |
19 | フリルレタス | 足立区 | 150円~ |
20 | イチゴ(ヤヨイヒメ) | 羽村市 | 550円~ |
21 | ジャンボなめこ | 青梅市 | 300円~ |
22 | タルトマト | 日野市 | 450円~ |
※商品は売切れ次第終了となります。
※価格、産地は上記表から変更になる場合がございます。
※お電話・メールでのご予約は承っておりません。
2019/01/22
乾燥した日が続いています。
風邪やインフルエンザが流行っていますから、体調管理には十分に留意しましょう。
そして野菜をたくさん食べて栄養を摂りましょう!
今週は「Smart&Lifeで健康寿命を延ばしましょう」を開催中です!!
ロコモ(運動器症候群)チェックを無料で実施しています!
一日に不足しがちな野菜(平均70g)を補うカレーの販売があります!
併せて東京産野菜や加工品も販売しています!
一部ですがご紹介いたします!!
ロコモチェックを行っています!!
ロコモとは運動器症候群のことです。
ロコモ度が高いと「要介護になるリスクが高い」状態を示すそうです。
是非この機会にチェックを受けてみて下さい!!
チーズごま和えカレーを販売しています!
一日に不足しがちな野菜を補えます!
なんと、東京産野菜とCoCo壱番屋とのコラボメニューです!!
是非この機会にご賞味下さい!!
東京産水耕栽培レタスもございます!
東京都足立区で栽培されたレタスです!
みずみずしいですよ!是非手に取って見て下さい!
さらに東京産野菜は数多く入荷しています!
青首大根や小松菜、にんじん、ほうれん草などがありますよ!!
また東京産の食材を使った加工品もございます!
練馬大根ドレッシングや小松菜味噌汁、八王子産のかりんジャムなどなど!!
多くの商品がありますよ!どれを買おうか迷ってしまいますね♪
他にも東京産の牛乳を使用したラスクやサブレ、
JAの店舗で販売されているおかきが入荷しています!
こちらも併せてお求めください!
盛りだくさんのこのイベントには多くの来場者がいらしております!
是非この機会に健康への意識を高めてみてはいかがでしょうか。
このイベントは1月22日~26日まで開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
2019/01/15
今日の新宿は曇り空です。
1月20日の大寒が迫り、1年で最も寒い時期だと言われています。
こんな日は温かいお茶を飲んで、ほっと一息つきましょう!
今週は「手もみ茶を見る!飲む!楽しむ!」を開催中です!!
東京狭山茶と東京狭山茶を使った加工品の販売を行っています。
「東京狭山茶手もみ保存会」による手もみの実演や、試飲、「おいしいお茶の淹れ方講座」も実施しています!
一部ですがご紹介いたします。
手もみの実演をやっています!
生のお茶の葉を蒸したところから、手作業で行います!
約10の工程を経て、おいしく飲めるようになるそうです。
実際にお茶の葉の良い匂いを嗅いだり、触ったりすることが出来ますよ!!
お茶の試飲を行っています!!
生産者が淹れたお茶を飲むことが出来ます!
そしてお茶のおいしい入れ方もレクチャーしてもらえますよ!
是非お試し下さい!!
お茶や加工品の販売を行っています!!
リーフタイプの緑茶や紅茶、またティーバッグやパウダータイプなど、
様々なお茶の商品が並んでおります!
こちらはパウダータイプのお茶です!
お湯や水に溶かすだけで手軽に緑茶を飲むことが出来ます!
こららは狭山茶ようかんです!
お茶と白あんがマッチしていて良い風味が楽しめます!
お茶のお供に最適ですね♪
手もみ茶の「薫風」もございます!!
こちらは手もみ茶を楽しめる貴重な1品です。
是非この機会に手に取って見て下さい!
そんな盛りだくさんの今週のイベントには、たくさんの来場者が来ております。
このイベントは1月15日~19日まで開催いたします!
是非、東京狭山茶の深い世界を味わってみて下さい!!
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪