2024/05/08
ゴールデンウイークも終わり、今週は気持ちが重い一週間になりそうです。
アグリパークも長いお休みをいただいていましたが、本日より営業再開いたします。
今週は「東京野菜&北陸応援ミニフェア」を開催いたします。
今年1月に被災した北陸を応援しようと企画をしましたが、北陸の農産物が豊富にある時期はまだ先なので、今回は農産加工品を取揃えました。ただ、この農産加工品も全国から被災地を応援したいと注文が多くなっているそうで、手配ができないとお断りをされてしまった商品が多数ありましたが、まずはミニフェアを開催いたします。
もちろん東京産農産物も多数入荷しています。
トマト、キュウリ、ブロッコリー、小松菜など都内JAから入荷しました。東京産農産物はめちゃくちゃ人気です!是非東京の美味しいもお試しください。
5月8日と9日は「花活布(はなかっぷ)」の制作体験&販売もおこないます。
お好きな花を好きな巾着袋で組み合わせて作る、ちょっとオシャレな「花活布」を体験してみませんか?
アグリパークでおなじみの新潟県十日町市から穫れたてアスパラも届きました。
柔らかくて美味しいアスパラを是非食べてください!
太くて立派なアスパラがたくさん届きました。「太いアスパラは硬いんじゃ?」って思われますが、アスパラは実は太めが柔らかくて美味しいんです!その秘密は・・・一度食べてみてください!
ここで、お詫びです。
本日5月8日(水)はお弁当の販売がありません。お弁当屋さんが勘違いをして、今日のお弁当を作っていなかったそうです。申し訳ありません。でも、明日は弁当販売あります。そして10日(金)はずっとお知らせしていましたが、都立葛飾ろう学校「かつろうキッチン」が特製カレー「新潟県産アスパラのカレー ガーリックシュリンプ添え」を限定50食販売いたします。
そして、もう一つお詫びです。
大人気の「和田のこめ食ぱん」が工場設備の関係で、当分の間、販売がありません。再開は未定ですが、情報がわかり次第ご報告いたします。
米粉パンコーナーも本日はさみしい感じになっています。申し訳ありません。
今週は3日間の開催ですが、是非食べて応援!してみませんか?
今週のイベントは5月8日(水)~10日(金) 11:00~17:30(最終日17:00まで)
ご来店お待ちしています!
2024/05/05
今年のゴールデンウイークも終盤戦です。天候にも恵まれて行楽日和が続いていますが、皆様はどこかお出かけされましたか?
ゴールデンウイーク期間中、JA東京アグリパークはお休みをしていましたが、着々と5月8日からのイベントに向けて準備をしております。
5月8日(水)~10日(金)は「東京野菜&北陸応援ミニフェア」を開催いたします。
東京産の農産物と北陸の農産加工品を販売いたします。
また、5月8日(水)~9日(木)はもうおなじみのお客様も徐々に増えつつある「花活布 販売&体験」もおこないます。
お好きな花苗とお好きな布袋でちょっとおしゃれなガーデニング体験。母の日も近くなってきたので、一度覗いてみませんか?
5月10日(金)はランチタイムに是非お越しください!
都立葛飾ろう学校の「かつろうキッチン」が、あぐりキッチンでカレーを提供いたします。
新潟県産アスパラのカレーガーリックシュリンプ添え 800円!
新潟県産の美味しいアスパラにお米は東京羽村市産で、作るのは第17回全国高校生食育王選手権大会で食育王に輝いた「かつろうキッチン」となれば美味しいに違いありません!
限定50食!10日(金)のお昼は早番で!
そして、是非簡単な手話も覚えていってください。会場で簡単な手話教室開催します。「ありがとう」「こんにちは」ちょっとでも手話のこと知ってくださいね。
イベントは11時~17時30分(最終日17時まで)
そして、夏休みは体験イベント目白押し!(の予定です・・・)
現在、親子で参加できる様々な体験イベントを企画しています。6月初旬には参加者募集開始予定ですので、店頭やHPのチェックは忘れずに!
アグリパークのイベント再開までもう少しお待ちください。
2024/04/27
いつもご来場ありがとうございます。
JA東京アグリパークは下記の期間GW休業とさせていただきます。
4月27日(土)~5月7日(火)
5月8日(水)~10日(金)は
食べて応援!北陸応援ミニフェアを開催いたします。
まずは北陸の農産加工品を販売いたします。農産物中心の応援フェアは秋ごろを予定しています。
5月10日(金)は都立葛飾ろう学校「かつろうキッチン」が限定出店いたします!
新潟県産アスパラを使用した、カレー&ガーリックシュリンプを限定50食販売いたします。
都立葛飾ろう学校「かつろうキッチン」は第17回全国高校生食育王選手権大会で優勝した学校です。
その生徒さんが作る美味しいカレーをぜひ味わってください。
当日は簡単な手話紹介コーナーも開設します。自己紹介や簡単な挨拶をちょっと体験してみませんか?
イベントまでもう少しお待ちください。
2024/04/23
今週は初の「四国フェア」です。
徳島県、香川県、愛媛県、高知県の旬の農産物と各地の様々な食品を取り揃えて開催しています。
四国各県から様々な農産物が届いていますが、徳島県産の「春にんじん」おススメです!
この時期のにんじんと言えば徳島県産!甘くて柔らかいのが特徴です。
もう過ぎてしまいましたが「4月12日は良いにんじんの日」と覚えてください。
そして、4月23日(火)と25日(木)は日本航空のキャビンアテンダントさんがお客様をお迎えいたします。
??制服いつ変わったんですか?
2020年に制服が変わったということで、それを知らなかった私はもう4年以上も飛行機に乗っていなかったということなんですね。
日本航空JALと言えば、らーめんですかい、うどんですかいなどの〇〇ですかいシリーズ。
今週は特別にご用意しています。まとめ買い値引きもありますので、是非た~くさん買ってください。
今週は特別弁当も販売しています。
香川県産オリーブ牛の焼肉弁当です。
1580円です。。。はい。。。
もちろんお買い求めやすい商品も多数ご用意しています。
高知県と言えば「ミレービスケット」です。今食べながらブログを書いていますが、ほどよい塩加減の後に甘さが病みつきになります。
そして、アグリパークの女性職員が「瀬戸内レモンケーキは絶対です」と言っていた、香川県のレモンケーキも販売しています。
23日と24日限定で、800円以上お買い上げで有名な「蛇口からみかんジュース」体験ができます!
人気者の「蛇口からみかんジュース」26日から別会場のイベントのため、24日までとなっています。
今度のGWや夏休みにはぜひ四国へ遊びに行きませんか?
四国各県の観光パンフレットや、JR四国の特別列車のパンフレットなど様々な情報が手に入ります。
パンフレットをゲットして、まずは四国旅行をイメージして、GWに本当に行ってみませんか?
JA東京アグリパーク「四国フェア」は26日(金)まで開催です。
11時~17時30分まで営業しています。 ※最終日は17時までです
4月27日(土)~5月7日(火)は臨時休業とさせていただきます。
5月最初のイベントは5月8日(水)~10日(金)となります。
2024/04/16
JA東京アグリパークもおかげさまで7周年を迎えることができました。
ありがとうございました。
今週は
7周年春の大感謝祭 を開催いたします。
思い起こせば2016年4月、JA東京アグリパークを立ち上げる準備をしていました。
実は、当初は農産物直売所(案)で開店準備をしていたんです。
開店まであと半年という時に「直売所じゃない!イベントスペースなんだ!」と急な方向転換で、慌てふためくスタッフたち・・・
そこから半年間、JAアグリパークでイベントを開催して東京農業のPRをしましょうと、関係団体に説明に回り、イベントスケジュールを埋めて、方向性が定まらないなかで2017年4月18日にオープンしました。
オープン当初は「ここは何屋さんなの?」「なんでトマトがないの?」と聞かれることが多々ありましたが、最近では「今週はどこがイベントやるの?」「来月のイベントカレンダーは?」とイベントスペースとして、お客様に認知されるようになりました。
この7周年イベントでは、昨年11月に開催した「マルシェバッグデザインコンテスト」で入賞した文化服装学院の学生さんがデザインしたマルシェバッグ6種類を税込み1000円以上お買い上げでプレゼントしています。※デザインは選べません
ぜひ、期間中何度でもお買い物して、6種類コンプリートしてください!
また、東京産の東京牛乳がもらえる福引も開催しています。こちらも1000円以上のお買い物で1回福引ができます。東京産の牛乳があることをご存じない方に、是非飲んでいただきたいです。
今週は、都内の関係団体も多数出展しています。
東京都森林組合、JA東京植木、東京都酪農業協同組合、東京狭山茶の西村園などなど、東京のいいものも見つけてください。
今週は、7周年イベントということで、お弁当も「ちょっと豪華な特製弁当」をご用意いたしました。
7周年なので、税込み777円で販売しています。わたしのワガママ&思い付きで「こんなお弁当作ってほしい」との要望にいつも応えてくれるお弁当屋さんにも感謝です。
あぐりキッチンでは、マンゴーの東京牛乳割、ストロベリーのソーダ割などドリンクも販売しています。
ぜひ、遊びに来てください!
イベントは4月19日(金)まで開催しています。
営業時間は11時~17時30分まで(最終日は17時まで)です。
次週、四国フェアの準備にも取り掛からないとなりませんが、スタッフ一同ご来店お待ちしています!
2024/04/11
4月16日(火)~4月19日(金)は
JA東京アグリパーク7周年 春の大感謝祭 開催いたします!
4月16日(火)は宝船の展示と17時から宝分け(野菜の配布)をおこないます!
文化服装学院の学生さんがデザインしたマルシェバッグも1000円以上のお買い上げでプレゼントいたします!
数には限りがありますのでご了承ください。
その他特典いっぱい!
ご来場お待ちしています!
開催期間 2024年4月16日(火)~4月19日(金)
開催時間 11:00~17:30(最終日は17:00閉店)
2024/04/09
長いお休みをいただきましたが、2024年度JA東京アグリパーク本日よりスタートいたします。
新年度最初のイベントは「和歌山県産花フェア」です!
和歌山県とえば。。。みかん、梅、柿というイメージですが、実はお花も有名なんです!
切り花の出荷量は全国7位!そして今回販売している切り花のスターチスは全国1位、かすみ草は全国2位、ガーベラは全国3位という、切り花もすごい産地なんですね。
今回はそんな和歌山の切り花をよりどり10本でお買い得な「切り花ビュッフェ」を実施いたします。
お好きな花、お好きなカラーをゆ~っくり選んでください。専用の袋にお入れいたします。
そして、和歌山といえば梅&梅干ですね。
和歌山県産南高梅の梅干もご用意いたしました。日替わりで梅干の試食も実施していますので、是非一度おためしを!
今週はこの梅干を使ったおにぎりも販売しています。
アグリパークの評判のお弁当屋さんがつくるおにぎり食べてみませんか?
そして、米粉パンファンの皆様にお知らせ!
毎週火曜日と木曜日にパン屋さんから米粉パンが届きます。
お昼に食べられる米粉のお総菜パンはいかがでしょうか?
今週はもちろん東京農産物も入荷しています。
ほうれん草、小松菜、アイスプラント、トマトなど、端境期(農産物が少ない時期)ですが、たくさんの農産物が都内農協より入荷しています。
和歌山県産花フェアは4月12日(金)まで開催しています。
営業時間は11:00~17:30(最終日は17:00まで)
ご来店お待ちしています!!
2024/03/29
2024年度イベント第一弾は
和歌山の花フェア を開催します!
開催期間は4月9日(火)~4月12日(金)です。
和歌山県はミカン、柿、梅のイメージがりますが、今回は和歌山県産の花を知っていただきたいとうイベントです。
開催まであと一週間ですが、まだなにをやるのか決まっていません。。。でも、できるだけ楽しいイベントになるようにこれから準備ラストスパートです!
期間中は、やはり南高梅の梅干を使用したおにぎりも販売いたします!
お花好きな方はもちろん、そうでない方もぜひ遊びに来てください!
イベントは
4月9日(火)~4月12日(金)
11:00~17:30 最終日は17:00まで
2024/03/28
4月のイベントスケジュールできました!
まずは4月9日~和歌山県花イベントです。
ご来場お待ちしています!
2024/03/25
3月23日(土)~4月8日(月)の期間は
臨時休業とさせていただきます。
尚、営業再開は4月9日(火)を予定しております。
詳しいイベントスケジュールは
JA東京アグリパークホームページ
イベントカレンダーをご覧ください。