2024/01/17
暖冬と言われている今年の冬ですが、都心では1月13日に平年より10日遅い初雪を観測し、今週は寒い日が続くそうです。でも、冬はもうすでに折り返し地点を通過して後半戦に入っていますので、寒さはもう少しの辛抱ですね。
さて、今週はお茶で温まれるイベントです。「東京狭山茶」ってご存知ですか?狭山茶って埼玉県のイメージがありますが、実は東京でもお茶を栽培しているんです。埼玉県に隣接している東京都北西部で栽培されているお茶を地域ブランド「東京狭山茶」として販売しています。その「東京狭山茶」をぜひ飲んで味わっていただきたいというのが今週のイベントです。会場内には、生産者が淹れる「東京狭山茶」の試飲コーナーがあり、”手もみ茶”の試飲や美味しいお茶の淹れ方など教えてくれます。
❝手もみ茶❞?
“手もみ茶”は蒸した茶葉を手もみ台の上で揉み、数時間かけて針のように細い茶葉になります。お湯を注ぐとぱっと葉がひらき甘味と香りが楽しめるひと味もふた味も違うお茶が楽しめます。なかなか市場流通することの少ない稀少な“手もみ茶”の手もみの実演も会場で見ることができます!会場内にお茶の良い香りが充満していますので、見て、香って、飲んでお茶を感じに足を運んでみませんか?
もちろん、イベント期間中はこの稀少な“手もみ茶”を特別にお買い求めいただけます。
また、今回イベントを主催するJAにしたまと言えば、瑞穂町のシクラメンも有名です。昨年のイベントでも好評だったシクラメンも販売してますので、お花好きな方もぜひ遊びに来てください。
手もみの実演をやっています!
生のお茶の葉を蒸したところから、手作業で行います!
約10の工程を経て、おいしく飲めるようになるそうです。
お茶の試飲を行っています!!
生産者が淹れたお茶を飲むことが出来ます!
そしてお茶のおいしい入れ方もレクチャーしてもらえますよ!
是非お試し下さい!!
~オススメの商品をご案内~
東京狭山茶手もみ保存会から手もみ茶(4g×3袋)ございます!!
爽やかな味と香り、美味しいお茶を口にすると、心が和みます!!
こちらは手もみ茶を楽しめる貴重な1品です。
是非この機会に手に取って見て下さい!
お茶や加工品の販売を行っています!!
リーフタイプの緑茶や紅茶、またティーバッグやパウダータイプなど、
様々なお茶の商品が並んでおります!
こちらはパウダータイプのお茶です!
お湯や水に溶かすだけで手軽に緑茶を飲むことが出来ます!
こららは狭山茶ようかんです!
今回イベントの為に、持って来ていただきましたよ!!
お茶と白あんがマッチしていて良い風味が楽しめます!
お茶のお供に最適ですね♪
そんな盛りだくさんの今週のイベントには、たくさんの来場者が来ております。
~マメ知識~
お茶を飲むとどれだけいいことがあるのか、
お茶の効能についてお知らせします!
お茶の有名成分といえば「茶カテキン」
一番の効能はその“殺菌作用”
この時期の風邪やインフルエンザなどにも有効で
飲むだけでなく、お茶うがいも効果があると言われています。
“トクホ”の飲料でもお馴染み「中性脂肪」にも効果的!
その他、「認知症」「ガン」「花粉症などのアレルギー」などなど
1杯のお茶がどれだけ重要なのか書ききれません!
瑞穂育ちのシクラメン(5号鉢)も持って来ていただきました!!
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない香りと日本伝統の雰囲気を感じてみて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:1/16(火)~1/19(金)
今週は営業時間が短いのでご注意ください。
営業時間11:00~16:00※最終日は15:00となります。
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2024/01/11
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月と言えば・・・おせち料理、お年玉、福袋、箱根駅伝など・・・ありますよね。
皆様どのようにお過ごしになりましたでしょうか?
100回の記念大会となった「箱根駅伝」では、青山学院大学が2年ぶり7回目の大会新記録で総合優勝を果たしましね。素晴らしい走りでしたね!!
今週は全国干し柿フェア!!を開催いたします。
今回は、山形県・福島県・新潟県・富山県・山梨県・長野県・和歌山県 7県の干し柿お取り寄せました!!
ご当地の干し柿は、それぞれ特徴がありますのでお好きな干し柿を見つけてみてください!!
福島県の「伊達のあんぽ柿」は、福島県五十沢(いさざわ)村で誕生されたと言われており、色艶の良い鮮やかなオレンジ色の果肉でトロリとした口当たりの良い食感が特徴です。
長野県南信州地域(飯田市及び下伊那群)で誕生した「市田柿」は、自然の白い粉をまといあめ色の果肉に仕上がる上品な姿は、天竜川から立ち込める朝霧と先人より受け継がれた技が織りなす芸術品とも言われています。
干し柿の試食もあります!!是非、食べてみてください。
訳あって残ってしまいました!!まだ×2あります。簡単に七草がゆが食べられる「春の七草がゆセット」!!
売り尽くしセールやっております!!ぜひとも、よろしくお願いいたします。
東京産の野菜(トマト・ホウレンソウ・カリフラワー・ブロッコリー・ダイコン・ハクサイなど)もありますよ!!
お弁当も販売していますので、ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。干し柿を使用した「干し柿酢豚特製弁当」を販売してます!!
アグリパークで1会計1,500円(税込)以上 交通系IC【Suica・PASMOなど】でお支払いいただくとSuicaのペンギンオリジナルグッズをプレゼントしています!!
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない全国干し柿フェア!!の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:1/9(火)~1/12(金)
営業時間11:00~17:30※最終日は17:00となります。
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/12/27
今年もあと1週間となりましたね。やり残したことはありませんか?私は、〇〇〇をやり残しました・・・。
やり残した人も、やり遂げた人も♬もういくつ寝るとお正月~♬ですね。今年も大変お世話になりました。今週は、いよいよ年内最後のイベントとなりました!!
今週は年末東京野菜フェア!!を開催いたします。
都内のJAから新鮮な野菜(ホウレンソウ・コマツナ・トマト・キャベツ・ダイコンなど)を取り寄せました!!
全国からお正月用に、金時ニンジン、レンコン、鳴門金時など大田市場から取り寄せましたよ!!初日から大人気でで売り切れてしまう野菜もあるので、お早めにお買い求めください。
お正月用に丹波の黒豆はいかがでしょうか?兵庫県JA丹波ささやまより直送で届いています!
お正月が過ぎたら七草がゆですね。簡単に七草がゆが食べられる「春の七草がゆセット」もありますよ!!
ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。あぐりキッチンでは、台湾の国民食ルーローハンを販売しています!東京羽村産のお米(きぬきかり)を使用して、独自のスパイスを使用して味付けをした豚の角煮丼です!!他にも台湾コーヒー・台湾茶・パイナップルケーキなどもございますよ!!
花活布はご存知でしょうか?「花活布」(はなかっぷ)は、室内で生きた花をできるだけ長く観賞できるように開発した商品です!!生きた花苗と布袋を可愛く組み合わせて紙やプラスチック容器などに入れたりして、持ち帰りが簡単、贈答品や引き出物にも適してますよ!!
只今、12月26日(火)・27日(水)13:00より2日間限定で花活布づくり開催してますよ!!是非、体験してみてください。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない年末東京野菜フェア!!の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:12/26(火)~12/28(木)
営業時間11:00~17:30※最終日は17:00となります。
※来年、イベント「全国干し柿フェア」は1/9(火)~1/12(金)です。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/12/20
今週は大分「甘太くん」まつり!!を開催いたします。
「甘太くん」ってご存知ですか?大分県のブランドサツマイモです!大分県の誇る高糖度のサツマイモでしっとりしています。今回は、本格的に焼芋焼き機も駆使して大分県の「甘太くん」甘くて美味しい焼芋をご提供したいと思います。この寒い季節にアツアツの焼き芋はいかがでしょうか!!甘太くんのポタージュ試食やっていますよ!!
その他、大分県から野菜、果物も入荷していますよ!!
特におすすめは「葉付ハウスデコポン」です!!特徴として、皮が薄くてむきやすく、甘さと後味すっきりしています。アグリパークのお客様へ特別に大玉をご用意しました!!是非、食べてみて下さい。
大分県の干し芋・洋菓子・かぼす胡椒などの商品もありますよ!!
お弁当も販売していますので、ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。大分県の食材を使用したサツマイモ(甘太くん)やどんこの煮物など特別弁当もご用意しておりますよ!!
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない大分「甘太くん」まつり!!の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:12/19(火)~12/20(水)
営業時間11:00~17:30
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/12/12
今週は「滋賀県物産展「ここ滋賀フェア」WITH JAレーク滋賀!!」を開催いたします。今回は、高島、大津、草津、栗東など8JAが合併した“JAレーク滋賀”も加わっていただいて、イベントを開催しています!現地の地元直売所グリーンファーム石山店・おうみんちの職員さんが来ていたいただいておりますよ!!
滋賀県って琵琶湖以外に何があるの??
なんて思っている方は、ぜひこの機会にご来店ください!
滋賀県の特産品・新鮮野菜を取り揃えていますので、滋賀県の事を知ってもらってお帰りいただければ、と思っています。
観光パンフレットも多数揃えていますので、旅気分を味わってください。
ここ滋賀スタッフのイチオシ商品は
近江牛を使った加工品です!!
コロッケなどの冷凍品から、レトルトカレーや駅弁風の焼肉丼など、多数取り揃えています!!
今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない「滋賀県物産展「ここ滋賀フェア」WITH JAレーク滋賀!!」の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:12/12(火)~12/16(土)
営業時間11:00~18:00※最終日は16:00までとなります。
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/12/05
みなさん、こんにちは。
クリスマスも近づき、街ではキレイなイルミネーションが多く見られる季節になりましたね♪
寒さが増して、空気も澄んできたので、イルミネーションもキレイに見えますよね!
冬は寒いですが、キレイな風景が至る所で見られるので、楽しいですよね♪
さて、今週は「みらいのやさいフェア2023!!」を
開催いたします。東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市を管轄する“JA東京みらい”が、イベントを開催しています!
JA東京みらい管内の野菜は、地区ごとに代表する野菜があります。例えば、東村山市ではサツマイモ、清瀬市ではニンジン、東久留米市ではホウレンソウ、西東京市ではキャベツといった野菜が多く昔から栽培されています。今回もJA東京アグリパークに新鮮な冬の野菜が多数並んでいますよ!
ちょっと珍しい“スイーツキャベツ”も12月7日(木)入荷予定です!!
私は、より甘みのあるスイーツキャベツで、ロールキャベツにするのが大好物です♪
また、キウイフルーツやみかんなどの果物もありますよ。
そして、東村山市には園芸農家もあり、シクラメン・ガーデンシクラメン・ビオラを数量限定で販売していますので、お早めにご来店ください。
その他、JA東京みらいの農産物を使ったトマトジュース・ブルーベリージャム・かりんとうなども販売しています。
今週はお弁当を販売しています!
ランチの際はアグリパークを覗いてみて下さい。
今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない「みらいのやさいフェア2023!!」の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:12/5(火)~12/8(金)
営業時間11:00~17:00
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/11/28
今週は、「来て!見て!東京瑞穂町のシクラメン!!」を開催いたします。羽村市・福生市・瑞穂町を管轄する、JAにしたまがイベントを開催しています!
お花好きの皆様、お待たせしました!!
このシクラメン販売イベントは毎年好評をいただいており、今年もお客様から「シクラメンの販売はいつなの?」というお声を多数いただきました。
今年も瑞穂町の5つの園芸農家さんの多種多様なシクラメンが並んでいます。
きっとお気に入りのシクラメンが見つかると思いますので、ぜひご来店ください。
鉢数に限りがありますので、ご了承ください。
大鉢のシクラメン(5号以上)をご購入の方に、瑞穂町産!季節の花苗をプレゼント♪
大鉢のシクラメンの他、ミニシクラメンや、寄せ植えを楽しみたいという方のために、ガーデンシクラメン、ハボタン、パンジー、ビオラ、虹色スミレを販売しています。
日頃お花を買わない方も、この機会に一度、シクラメンを贈ってみてはいかがでしょうか♪
お部屋にお花があると、明るい雰囲気になり、気分も晴れやかになりますよ!!
今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない「来て!見て!東京瑞穂町のシクラメン!!」の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:11/28(火)~12/1(金)
営業時間11:00~17:30※最終日は、15:00までとなります。
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/11/23
みなさん、こんにちは。
本日、勤労感謝の日も休まずJA東京アグリパークは開店しますよ!!
今日から3日間「東京エコ農産物フェア!!」を開催いたします。
東京都は、環境保全型農業を推進するとともに、「安全・安心」な農産物を生産する都内農業者を支援するため、東京都エコ農産物認証制度に取り組んでおります。
本イベントではこの認証制度に認定されているエコ農産物を揃えました!!
今回の野菜は、化学合成農薬と化学肥料を削減している農産物です!!
環境への負荷軽減に配慮した農薬を使用しております。
是非、この機会に「エコ農産物」を見て知って、味わってください!!
また、JA東京アグリパークと文化服装学院ファッション流通科1年生がコラボレーションし、『毎日使いたくなるマルシェバック』をテーマにプリントデザインをコンペを行っています!!全324作品の中から選考された70点を展示ております!!JA東京アグリパークご来店のお客様の投票をもとに、6デザインを採用し《マルシェバック》を作成します!!
マルシェバックは2024年4月のJA東京アグリパーク7周年イベントにて、1,000円以上お買上のお客様にお渡しする予定です。
是非、皆様の投票をお願いいたします!!
お昼ご飯に迷った方は、アグリパークへお越しください!
ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。※11/23(木)・11/25(土)はランチお休みです。
今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない「東京エコ農産物フェア!!」の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:11/23(木)~11/25(土)
営業時間11:00~18:30※最終日は、16:00までとなります。
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/11/21
みなさん、こんにちは。
だいぶ冷え込みが厳しくなりましたね。
これからは、お鍋の季節ですねー!!
今週のイベントは、「小ねぎフェア2023!!」です。
全国の小ねぎ主産地県5県から6種類の小ねぎを揃えました!!
【宮城県】スリムねぎ・仙台小ねぎ
【高知県】やっこねぎ
【福岡県】博多万能ねぎ
【佐賀県】うまかねぎ
【大分県】大分味一ねぎ
小ねぎの魅力をたっぷりご紹介するイベントです!!
小ねぎの美味しい食べ方をお伝えしますよ!!
小ねぎ試食コーナもございますよ!!
また、JA東京アグリパークと文化服装学院ファッション流通科1年生がコラボレーションし、『毎日使いたくなるマルシェバック』をテーマにプリントデザインをコンペを行っています!!全324作品の中から選考された70点を展示ております!!JA東京アグリパークご来店のお客様の投票をもとに、6デザインを採用し《マルシェバック》を作成します!!
マルシェバックは2024年4月のJA東京アグリパーク7周年イベントにて、1,000円以上お買上のお客様にお渡しする予定です。
是非、皆様の投票をお願いいたします!!
お昼ご飯に迷った方は、アグリパークへお越しください!
ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。
小ねぎ主産地県5県の小ねぎをふんだんに使用した「特製小ねぎだらけの弁当」も販売してますよ!!
今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない「小ねぎフェア2023!!」の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:11/21(火)~11/22(水)
営業時間11:00~18:00
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。
2023/11/14
みなさん、こんにちは。
だいぶ冷え込みが厳しくなりましたね。
今朝も冷え込みが強まり、東京都心では今シーズン初めて5℃台の気温を観測したとのことでした!!
秋を通り越して冬になってしまいそうですね。
今週のイベントは、「秋の大収穫祭!!関東甲信越うまいもの大集合WEEK!!」です。
関東甲信越地区の青壮年部のメンバーがイベントを開催しています!
※青壮年部とは、JAをよりどころに、豊かな地域社会を築くことを目的とした、青年農業者の集まりです。
今週は、9都県の団体を1日3団体に分け、火曜日から木曜日までの3日間、各地域の特産品を販売します!
11/14(火):茨城県・千葉県・神奈川県
11/15(水):長野県・新潟県・東京都
11/16(木):栃木県・群馬県・埼玉県
3日間毎日違う、各地の旬の特産品が並びますので、毎日来店いただいてもお楽しみいただきます♪
どんな商品が並ぶかは来てからのお楽しみ!
各地の青壮年部員が皆様のご来店を待ってます!!
ぜひご来店ください!!
11/14(火):茨城県・千葉県・神奈川県 お店の様子です!!
11/15(水):長野県・新潟県・東京都 お店の様子です!!
11/16(木):栃木県・群馬県・埼玉県 お店の様子です!!
お昼ご飯に迷った方は、アグリパークへお越しください!
ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。
今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
JA東京アグリパークに来ていただいて、ブログでは書けない「秋の大収穫祭!!「関東甲信越うまいもの大集合WEEK!!」の雰囲気を感じて下さい!!
スタッフ一同、皆様のご来店心よりお待ちしております!!
◎開催日:11/14(火)~11/16(木)
営業時間11:00~18:00
※11/17は臨時休業です
※JA東京アグリパークでは、新型コロナウイルス感染予防策として、店内入口付近にてお客様用消毒液の設置、商品持ち運び用カゴの使用後消毒などを行っております。