お問い合わせ

スタッフブログ

いっぱい食べよう 小ねぎフェスタ

2022/11/15

みなさん、こんにちは。

先週は天体ショーで盛り上がった1週間でしたね♪

442年ぶりに見られたという「皆既月食」と「天王星食」が同時に起こる珍しい天体ショー。

皆さまはご覧になれたでしょうか!?

私は仕事で見ることができませんでしたが、SNSのフォロワーが一斉に写真や動画をアップしていたので、それを見ながら楽みました♪

星空に限らず、たまには空を見上げてみるのも、ちょっとした気分転換になりますよ!

首の運動にもいいかもしれませんね。

 

さて、先週開催の“秋の大収穫祭 ~関東甲信越うまいもの大集合WEEK~では、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

毎日日替わりで関東甲信越地区のおいしいものがお得な価格で並んでいたので、楽しめたのでははいでしょうか!?

今回のイベントで販売できなかった商品は、フードバンク昭島様に寄贈させていただきました。

フードバンク昭島様では、子ども食堂や地域の活動で、有効活用していただいています。

 

今週のアグリパークは。。。

なんと!2つのイベントを開催します。

第1弾は、11/15(火)~11/16(水)の2日間で開催される、

“いっぱい食べよう 小ねぎフェスタ”

小ねぎ主産県協議会が主催する、小ねぎに特化したイベントを開催しています!

今回販売している小ねぎは、仙台こねぎ(宮城県産)・スリムねぎ(宮城県産)・やっこねぎ(高知県産)・博多万能ねぎ(福岡県産)・うまかねぎ(佐賀県産)・大分味一ねぎ(大分県産)の6種類を集めました!!

日頃のお買い物では見かけない小ねぎもあると思いますので、この機会にぜひ、ご購入ください。

 

 

 

どれを買っていいか分からない、という方でも大丈夫!

小ねぎをしゃぶしゃぶにした“ねぎしゃぶ”の試食をご用意しています♪

 

きっとお気に入りの小ねぎが見つかると思います。

そして、今週もお弁当の販売を行います。

11/15(火)・11/16(水)限定で、6種類の小ねぎを使用した“小ねぎ食べ比べ弁当”を20食限定でご用意しています。2日間限定の特別弁当ですので、お見逃しなく!

その他にも6種類のお弁当をご用意していますので、ランチの際はアグリパークを覗いてみて下さい。

小ねぎ食べ比べ弁当以外の6種類のお弁当は、11/15(火)~11/18(金)まで販売していますよ。

そして第2弾は、11/17(木)~11/19(土)の3日間で開催される、“JA鹿児島きもつき・JAさがえ西村山合同農畜産物フェア”

鹿児島県と山形県の季節の農畜産物が新宿にやってきます!

鹿児島県産は、特産のピーマンやさつまいも(紅はるか)、黒毛和牛のモモステーキやサーロインステーキなどの販売を行います。

山形県産は、リンゴやラ・フランスの果物、つや姫や雪若丸の精米の販売を行います。

2つのイベントを楽しめる1週間ですので、ぜひお越しください。

それでは今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 11/15(火)~11/16(水) 営業時間11:00~18:00

 11/17(木)~11/19(土) 営業時間11:00~18:30(最終日は15:00)

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

秋の大収穫祭 ~関東甲信越うまいもの大集合WEEK~

2022/11/08

みなさん、こんにちは。

各地で農業祭など“食”に関するイベントが行われる時期になりましたね♪

昨年までと違い、イベント会場では多くの来場者で賑わっているようです。

なんとなく、世間のコロナウィルスに対する意識に変化を感じますが、感染対策を怠らず色々なイベントを楽しんでいただければ、と思います。

 

さて、先週開催の“越後妻有産直便 ~魚沼◆秋の収穫祭~では、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

津南・十日町産の野菜やお肉のお味はいかがでしたでしょうか!?

新米の魚沼産コシヒカリの量り売りが大変人気でした!

その魚沼産コシヒカリや今回のイベントで販売した商品を購入したい!という方は、道の駅クロステンのオンラインショップにて購入できますので、ご覧ください。

道の駅クロステンオンラインショップはこちら→オンラインショップ クロステン (cross10-shop.net)

TEL・FAXでの注文も受付けていますので、ぜひご利用ください。

道の駅クロステン:TEL025-757-2323 FAX:025-752-4497

 

今週のアグリパークは。。。

“秋の大収穫祭 ~関東甲信越うまいもの大集合WEEK~”と銘打って、関東甲信越地区の青壮年部のメンバーがイベントを開催しています!

今週は、9都県の団体を1日3団体に分け、火曜日から木曜日までの3日間、各地域の特産品を販売します!

11/8(火):茨城県・群馬県・東京都

11/9(水):栃木県・千葉県・神奈川県

11/10(木):埼玉県・新潟県・長野県

3日間毎日違う、各地の旬の特産品が並びますので、毎日来店いただいてもお楽しみいただきます♪

どんな商品が並ぶかは来てからのお楽しみ!

各地の青壮年部員が皆様のご来店を待ってます!!

ぜひご来店ください!!

 

 

今週も毎日30食限定でお弁当の販売を行いますので、ランチの際はアグリパークを覗いてみて下さい。

 

~臨時休業のお知らせ~

11/11(金)・11/12(土)は休業となります。

次週の営業は、11/15(火)からとなります。

 

それでは今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 11/8(火)~11/10(木)
 営業時間11:00~18:30

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

越後妻有産直便 ~魚沼◆秋の収穫祭~

2022/11/01

みなさん、こんにちは。

今日から11月ですね!

昨日のハロウィンは、みなさんどのように過ごされたでしょうか!?

ハロウィンの起源は2000年以上も前に、ヨーロッパの古代ケルト人が、秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として行われていたようです。

秋のイベントとして、すっかり日本でも定着してきたように思います。

これから深まる秋を存分に楽しみましょう♪

 

さて、先週開催の“東京都認証の安心・安全な野菜を販売!東京都エコ農産物フェアでは、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

東京都が認証する、化学合成農薬と化学肥料を削減して作られる農産物はいかがでしたでしょうか!?

認証自体を初めて知った、という方もいらっしゃったと思いますが、この機会に安心・安全な農産物に興味を持っていただければ、と思います。

東京都エコ農産物認証制度の認証生産者詳細はこちら→東京都エコ農産物認証制度 (tokyo.lg.jp)

 

今週のアグリパークは。。。

“越後妻有産直便 ~魚沼◆秋の収穫祭~”と銘打って、新潟県十日町市の“道の駅クロステン”がイベントを開催しています!

新潟県十日町市のイベントは、春・夏2回に続いて今年4回目の開催で、アグリパーク常連の方にはすっかりお馴染みのイベントになりました♪

今回のメインは葉付き大根と舞茸・しいたけ・なめこなどのキノコ類です!

キノコ類がたくさん並ぶと秋を感じますよね!

その他にも白菜やキャベツ、ジャガイモ・さつまいも・サトイモ・長芋などの芋類が、イベント価格で所狭しと並んでいますので、お得に十日町市の特産品が買えますよ!

野菜以外にも、毎回人気のブランド豚・妻有ポーク各種、妻有ポークを使用した焼売・餃子を今回も持って来ていますよ!!

あとは新潟と言えばやっぱりお酒ですよね!?

もちろん持って来ています♪

お弁当類も充実しています!

とにかく色々なものがあり、楽しめるイベントですので、ぜひ一度ご来店ください

それでは今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 11/1(火)~11/5(土)
 営業時間11:00~18:30(最終日は18:00)

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

東京都認証の安心・安全な野菜を販売!東京都エコ農産物フェア

2022/10/25

みなさん、こんにちは。

昨日から急に気温が下がりましたね!?

そろそろ鍋料理が食べたくなる季節になりました!

体の温まるお食事で、風邪などひかないようにしましょう!!

 

さて、先週開催の“東京NEO FARMERS!マルシェでは、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

新規就農者が生産した野菜はいかがでしたでしょうか!?

これからの東京農業を背負っていく若い農家さんたちなので、みんなで応援していきましょう!!

東京NEO FARMERS!は、いろいろな場所で販売会などを行っていますので、情報をチェックして会場に足を運んでいただければ、と思います。

東京NEO FARMERS!の情報はこちら→HELLO!We are 東京NEO-FARMERS! – 東京NEO-FARMERS!official website (tokyoneofarmers.com)

 

今週のアグリパークは。。。

“東京都認証の安心・安全な野菜を販売!東京都エコ農産物フェア”と銘打って、東京都産業労働局農林水産部食料安全課がイベントを開催しています!

東京都エコ農産物とは、化学合成農薬と化学肥料を削減して作られる農産物を、東京都が認証するものです。

多くの認証生産者がいるなかで、今回のイベントでは9名の生産者に出荷していただいています。

キャベツ・ニンジン・ナス・サトイモ・柿・キウイフルーツなど、東京都が認証した安心・安全な野菜・果物が揃っていますので、ぜひお立ち寄りください。

 

 

また、日頃のお買い物で、東京都エコ農産物認証シールが貼られた農畜産物を見かけたら、ぜひ手に取ってご覧ください!

東京都エコ農産物認証制度のホームページでは、認証生産者・認証農産物の種類・販売場所が掲載されていますので、そちらもご覧いただき、販売場所がお近くにありましたら、そちらのお店にも足を運んでみて下さい。

東京都エコ農産物認証制度の認証生産者詳細はこちら→東京都エコ農産物認証制度 (tokyo.lg.jp)

 

それでは今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 10/25(火)~10/28(土)
 営業時間11:00~17:30

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

東京NEO FARMERS!マルシェ

2022/10/19

みなさん、こんにちは。

一雨ごとに気温が下がり、すっかり秋らしい季節になってきましたね。

関東各地でも紅葉の見頃を知らせるニュースを耳にするようになってきました!

各行政で全国旅行支援もスタートし、観光地も賑わっているようです♪

お出掛けの際は、コロナ感染対策をして、旅を楽しんでくださいね!

 

さて、先週開催の“淡路島のえーもん、うまいもんフェア 淡路島マルシェでは、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

多くの商品が所狭しと並び、特産の玉ねぎなど“これぞ淡路島!”という商品のお買い物を楽しんでいるお客様が印象的でした。

今回お気に入りの商品や、気になったけど買えなかった商品などがありましたら、東京日本橋にアンテナショップがありますので、お時間のあるときにお立ち寄りください。

日本橋室町すもと館のHPはこちら→淡路島洲本市アンテナショップ  日本橋室町すもと館 |  (sumotokan.com)

 

今週のアグリパークは。。。

“東京NEO FARMERS!マルシェ”と銘打って、東京NEO FARMERS!がイベントを開催しています!

東京NEO FARMERS!とは、一般社団法人 東京都農業会議を通じて、東京都内で新規就農した者や新規就農を目指す者、 またその活動を応援する者で毎月夜な夜な集まっていた夜会が、直売などに取り組むようなり発展し 「東京NEO-FARMERS!」となりました。

 

葉付き大根やあしたばなど、新規就農者が一生懸命育てた野菜が並んでいます。

毎日日替わりで生産者もお店にいますので、是非会いに来て熱い思いを感じてください!!

 

 

今週はお弁当も販売していますので、ランチの際はアグリパークの店舗を覗いてみて下さい。

今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 10/18(火)~10/22(土)
 営業時間11:00~18:30(ただし、商品がなくなり次第閉店します)

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

淡路島のえーもん、うまいもんフェア 淡路島マルシェ

2022/10/11

みなさん、こんにちは。

昨日の10月10日はスポーツの日でしたね。

何となく体育の日の方がなじみがありますが、2020年に体育の日からスポーツの日に名称が変わりました。

人生100年時代と言われていますので、このスポーツの日をきっかけに健康について考えてみるのもいいですよね!

 

さて、先週開催の“北海道のおいしさを、まっすぐ。北海道よつ葉フェアでは、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

よつ葉マークでお馴染みの人気商品が並び、多くのお客様で賑わっていました!

フードメニューも人気で、特にソフトクリームは多くのお客様に召し上がっていただきました♪

いつものお買い物でよつ葉乳業の商品を見かけたら、他の商品よりもちょっと気にして見てもらえると嬉しいです!!

 

今週のアグリパークは。。。

“淡路島のえーもん、うまいもんフェア 淡路島マルシェ”と銘打って、NPO淡路島活性化推進委員会がイベントを開催しています!

淡路島と言えばやっぱり玉ねぎ!今回も山盛りにして皆様のご来店をお待ちしております♪

また、淡路島産のノーワックスレモンもおススメですよ!

皮ごと食べられるので、ハチミツ漬けにして食べてみて下さい!

 

その他、玉ねぎスープや玉ねぎドレッシング・玉ねぎカレーなど、特産の玉ねぎを使用した商品もたくさん並んでいますので、ぜひお立ち寄りください。

玉ねぎ以外にも、兵庫県産の野菜やイチジクなども販売していますので、きっと楽しい時間を過ごせると思います。

 

 

今週は、から揚げ弁当(600円)・淡路島カレー(700円)・淡路牛ハンバーグ(800円)・淡路島産サワラの西京焼き(800円)と4種類のお弁当をご用意しています。

たこ飯(300円)・から揚げ(200円)・牛コロッケ(3個入り・270円)の単品もご用意していますので、ランチにぜひお立ち寄りください。

 

今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 10/11(火)~10/15(土)
 営業時間11:00~18:00

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

北海道のおいしさを、まっすぐ。北海道よつ葉フェア

2022/10/04

みなさん、こんにちは。

食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・芸術の秋、秋にはいろいろな楽しみがありますが、皆様はどのように秋を楽しんでいますか!?

10月のアグリパークも美味しいものを取り揃えて皆様をお待ちしておりますので、どうぞ食欲の秋をアグリパークと共に楽しんでください!!

 

さて、先週開催の“東京多摩観光フェアでは、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

多くの団体・お店が自慢の商品を持ち寄って開催したイベントでしたが、皆様から好評をいただき終了いたしました。

お気に入りの商品がありましたら、それぞれのHPより検索をしてみてください。

●公益財団法人 東京都農林水産振興財団:各種野菜  (tokyo-aff.or.jp)

●東京西洋野菜研究会:各種野菜 (mystrikingly.com)

●菓子工房ビルドルセ:洋菓子(小金井パフ等) (builddulce.com) 

●トーキョーチョコレイトファーム:チョコレイト  (chocolatefarm.tokyo)

●ローズ&エム:洋菓子(レモンケーキ等)・コーヒー豆・紅茶・緑茶 (roseandm.com)

●有限会社みやび:くんせいチーズ・くんせいあわび等  (miyabi2000.co.jp)

●あきる野商工会:五郎兵衛醬油・そば等  (akiruno.ne.jp)

●西多摩地域広域行政圏協議会:観光PR (nishitama-kouiki.jp)

 

今週のアグリパークは。。。

“北海道のおいしさを、まっすぐ。北海道よつ葉フェア”と銘打って、北海道のよつ葉乳業がイベントを開催しています!

地元北海道で大人気のチーズやヨーグルト・バター・牛乳など、それぞれたくさんの種類の商品を取り揃えています。

きっとお気に入りの商品が見つかると思いますので、ぜひお立ち寄りください。

一日50個限定で“北海道よつ葉チーズ食べ比べセット”を販売しています。

4種類のチーズが入って1,080円!!

大変お買い得なので、早めにご来店ください。初日の本日は昼過ぎには完売となりました!

また、イベント期間中毎日500名様に、北海道スキムミルクをプレゼントしていますので、どうぞ、ご来店ください!!

     

また、今週はあぐりキッチンもオープンしています。

北海道名物のスープカレーや、なすとチキンのバジルサンド・味噌チキンのクリチサラダなどをご用意しています。

そして!何と言ってもスタッフおススメは“よつ葉ソフトクリーム”!!

濃厚なミルクのソフトクリームで、ランチのあとにピッタリ!

イベント中、1回はお召し上がりください。

私は毎日でも食べたいくらいです・・・

イートインコーナーも設けていますので、店内・お持ち帰りどちらでもOKです。

  

 

今週もスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

◎開催日
 10/4(火)~10/8(土)
 営業時間11:00~17:00(最終日は16:00まで)

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

東京多摩観光フェア

2022/09/27

みなさん、こんにちは。

いよいよ今週で9月も終わりですね。

半袖では少し寒かったり、長袖では日中暑かったり、と服選びが難しい季節ですよね。

季節の変わり目は体調を崩しやすい、と言われていますので、皆様も十分お気を付けください。

 

さて、先週開催の“秋のフルーツフェアでは、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

日頃、フルーツの販売が少ないアグリパークですが、産地から美味しいフルーツを取り寄せ、たくさん販売することができました!

東京でも美味しいフルーツをつくっていますので、季節ごとにPRしていきたいと思います!!

 

今週のアグリパークは。。。

“東京多摩観光フェア”と銘打って、多摩観光推進協議会が多摩地域の商工・観光・農業のPRイベントを開催しています!

出船団体は、

●公益財団法人 東京都農林水産振興財団:各種野菜  (tokyo-aff.or.jp)

●東京西洋野菜研究会:各種野菜 (mystrikingly.com)

●菓子工房ビルドルセ:洋菓子(小金井パフ等) (builddulce.com) 

●トーキョーチョコレイトファーム:チョコレイト  (chocolatefarm.tokyo)

●ローズ&エム:洋菓子(レモンケーキ等)・コーヒー豆・紅茶・緑茶 (roseandm.com)

●有限会社みやび:くんせいチーズ・くんせいあわび等  (miyabi2000.co.jp)

●あきる野商工会:五郎兵衛醬油・そば等  (akiruno.ne.jp)

●西多摩地域広域行政圏協議会:観光PR (nishitama-kouiki.jp)

●多摩観光推進協議会:奥多摩ヤマメの押し寿司(テークアウトのみ)・観光PR  (tama-kankou.tokyo)

日頃良く目にする野菜の他、少し珍しい野菜も販売していますので、ぜひ店内を覗いてみてください。

また、今週はお菓子類やお酒に合いそうなおつまみが充実していますので、食後や3時のおやつ用、晩酌のおつまみにおススメです!!

手土産に最適なお菓子もありますので、この機会にお立ち寄りください。

 

 

 

東京多摩観光フェアは10/1(土)までの開催ですが、今週は特別に10/2(日)もアグリパークはオープンします。

10/2は「直売所の日」って、みなさんご存知ですか!?

「採れ(10)たてに(2)会おう」の語呂合わせ。

採れたてで新鮮な農畜産物がたくさん並ぶのは、直売所ならではの魅力です。

2003年10月2日、地域の地産地消の中心であるJAの直売所(JAファーマーズマーケット)から、国産・地元産野菜をもっと食べてもらうための活動を始めようと、JA全中が制定しました。

10/2(日)は11:00~18:30まで営業し、全国道の駅グランプリ2022で1位に輝いた「道の駅 川場田園プラザ」の出店と、東京で採れた新鮮な食材を販売します!

また、数量限定で都内産農畜産物をプレゼントしますので、お早めにご来店ください。

 

◎開催日
 9/27(火)~10/1(土)
 営業時間11:00~18:00(最終日は15:00まで)

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

秋のフルーツフェア

2022/09/20

みなさん、こんにちは。

台風の影響を受けた週末でしたね・・・

被害を受けた地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。

気象庁の統計によると、昨年の台風上陸数は3回となっており、今年は今回の台風で、すでに3回目の上陸となりました。もう台風は発生して欲しくないですね・・・

今後台風は縮小に向かうようですが、通過したあとも地盤の緩みや河川の増水などの影響もありますので、注意してください。

 

さて、先週開催の“青梅・奥多摩の食材を楽しもう!!では、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

主催団体のJA西東京では、青梅市に2つの直売所がありますので、奥多摩観光の帰りやお近くに来られた際は、どうぞお立ち寄りください。

JA西東京の直売所情報はこちら(JA西東京のHP)→(ja-nishitokyo.or.jp)

 

今週のアグリパークは。。。

“秋のフルーツフェア”と銘打って、JA東京アグリパークがイベントを開催します!

アグリパークのある新宿は、大雨・強風ではあったものの、台風による大きな被害はありませんでした。

今週販売の商品も無事届き、イベントを開催しております。

ぶどう・梨・リンゴ・柿など、産地直送の商品を販売していますので、どうぞ、お立ち寄りください。

詳しい入荷情報はこちら→とれたて東京野菜入荷情報|JA東京アグリパーク (agripark.tokyo)

フルーツの他、ゼリーやジュース・ジャムなど、フルーツにちなんだ加工品も販売していますので、フルーツと併せてお買い求めください!

 

また、今週のフルーツフェアでは、フルーツカレーの販売も行っています!

桃ピンクカレー(中辛)・梨カレー(中辛)・いちじくカレー(甘口)の3種類をご用意!!

イートインコーナーも設けていますので、店内でもお持ち帰りでも対応可能です。

この機会にぜひお召し上がりください。

カレーの他、お弁当もご用意していますので、昼食の際はアグリパークを覗いてみて下さい♪

 

今日は野菜の販売はありませんでしたが、明日9/21(水)より野菜の販売を行いますので、本日買えなかったお客様は、申し訳ありませんが明日以降、改めてご来店ください。

 

さらに、今週は花活布(はなかっぷ)の店頭販売も行います。

9/21(水)・9/22(木)・9/23(金)の3日間、15:00から店舗終了まで店頭にて展示・販売を行います。

土を使っていない、お部屋に簡単に飾れるお花ですので、お店の前で少し足を止めてみて下さい。

きっと素敵なお花に出会えますよ♪

それでは今週も皆様のお越しをお待ちしております!!

 

◎開催日
 9/20(火)~9/23(金)
 営業時間11:00~17:30

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。

青梅・奥多摩の食材を楽しもう!!

2022/09/13

みなさん、こんにちは。

9月10日の中秋の名月は、綺麗なお月様を見ることができましたか?

アグリパークにも少しずつ秋らしい品物が出始めていますので、ご来店をお待ちしていますよ。

 

さて、先週開催の“全国納豆フェア2022では、多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます。

納豆鑑評会で受賞した納豆を揃え、お陰様で昨年より多くの商品を販売することができました!

たくさんの種類を購入いただいた方も多く、食べ比べも楽しんでいただけましたでしょうか!?

私もいくつかの種類を食べましたが、大豆によって甘み・風味がちがうもんだなぁ、と感じることができました。

また、9月9日にはねばーる君が来店して、会場を大いに盛り上げていただきましたよ♪

これを機に、納豆を食べる機会を増やしてもらいれば、と思っています。

 

今週のアグリパークは。。。

“青梅・奥多摩の食材を楽しもう!!”と銘打って、青梅市・奥多摩町を管轄している、JA西東京がイベントを開催します!

今週は栗や葉ショウガ・生キクラゲなどがオススメです!!

その他、TOKIOの“ザ・鉄腕!DASH!!”でも紹介された、奥多摩町にある千島わさび園の“わさび漬”や“のりわさび”なども販売しております。

また、珍しい商品として、“苔玉”も販売しているので、見るだけでもお越しいただければ、と思います。

今週も新鮮な商品を揃えて、皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

◎開催日
 9/13(火)~9/16(金)
 営業時間11:00~16:00

【JA東京アグリパークからのお願い】
ただ今、新型コロナウィルス感染予防対策強化中です。ご来店の際はなるべくお一人で、マスクを着用いただき、店頭のアルコール消毒液で手を消毒してからご入店ください。
また、店内では他のお客様との間隔をとれるようにしてください。混雑時には入店人数を制限させていただく場合がございます。
ご不便お掛け致しますが引き続き、ご協力お願い致します。