お問い合わせ

スタッフブログ

魚沼コシヒカリと全国の美味しいおかずを食べよう!

2018/10/02

本日の新宿は台風一過で爽やかに晴れております。

10月になり秋らしいカラッとした気候です。

アグリパークには秋の訪れとともに美味しいお米も届きました!

 

 

今週は「産直市!魚沼コシヒカリ&全国の究極ご飯のお供」を開催しています!

 

新潟県十日町産の「魚沼コシヒカリ」の新米を販売しています!

また併せて全国のお惣菜や食材など魚沼コシヒカリと相性抜群なご飯のお供を集めました!

一部ではございますが、紹介します。

 

まず、魚沼コシヒカリがございます!!

 

新米です!!

山間部の棚田で手作業で収穫された棚田米や、

栽培方法にこだわった特別栽培米などがございます。

棚田米はあっさりとした味わいが楽しめます。

平野部の米は粘りがあり、特別栽培米は粒が大きいことが特徴です。

是非この機会にお求めください!!

 

またその魚沼コシヒカリを育んだ魚沼の水も販売しています!

軟水でお米がふっくらと炊けます。

飲食店で愛用されているくらい料理が美味しくなる水です!

 

 

そして、そのご飯に相性抜群なご飯のお供が勢ぞろいです!

 

数多くの缶つま並んでいます!

  

開封してそのまま食べられます!

忙しい人にぴったりのおかずですね。

種類も豊富で牛すじ鳥ハラミなど、ついご飯が進みそうなものばかりです!

 

 

そして新潟県十日町産の大豆を使った豆腐があります!

 

なんとこの豆腐、生産者が自ら大豆を栽培し、その大豆を使って作られています!!

揚げ豆腐や、豆乳なども一緒に販売しています!

是非手に取って見てください!!!

 

 

東京の恵比寿で作られたレトルトカレーがあります!!

 

化学調味料、香料無添加の商品です!

東京都産の明日葉を使用したカレーもありますよ!!

美味しいお米をカレーライスで食べられたら最高ですね♪

 

 

そして、静岡県沼津のひものも入荷しました!!

 

サーモンの塩焼き、てり焼きアジのみりん味など、

ご飯にぴったりの干物がたくさんございます。

しらす鮭のふりかけ絶品です!!

 

 

そして、鎌倉から漬物屋さんも来ています!

 

キムチが並んでおります!!

ブースに近づくと美味しそうな香りがしますよ♪

他にもきゃらぶきたくあんもございます!是非お立ち寄りください!

 

 

また、山梨県お菓子も販売しています!

  

桔梗屋の信玄飴信玄棒があります!

さらに寒くなってきたこの時期にぴったりの山梨県名物ほうとう」もございますよ!!

是非こちらもご覧になってみて下さい!

 

 

さらに、千葉県から佃煮屋さんも出店しています!!

 

全国の旬の食材を集め、直火大釜でじっくり煮込んだものです!

商品を陳列する箱や、商品のPOPにもこだわった雰囲気あるブースです!

まぐろの角煮昆布の佃煮などさまざまな種類がありますよ♪

是非、今晩のおかずに佃煮はいかがでしょうか。

 

 

そして飲食コーナーには、東京都北区から街の洋菓子屋さんが来てくれました。

 

十日町産の米粉を材料に使ったロールケーキ「かしこロール」が食べられます!

他にも素材にこだわったお菓子やコーヒーなどもありますよ♪

 

 

さらに、神奈川県愛川町からたまごも入荷しています!!

 

ビタミンEが豊富でコクがあるたまごです!

飲食コーナーで卵かけご飯も提供していますので、是非食べてみて下さい!

そしてこのたまごを使ったプリンも販売しておりますよ!!

 

 

たくさんの商品が並んでいる今週のイベントは多くの来場者で賑わっております!

 

 

 

このイベントは10月2日(火)~6日(土)まで開催いたします。

美味しいご飯と、お好みのお供を探しにいらしてみてはいかがでしょうか。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

全国の絶品納豆を食べてみよう!!

2018/09/25

連休明けの新宿は雨が降っております。

こんな日には、雨音を聴きながらコーヒーで一服してはいかがでしょうか。

 

今週は”食べる、買う、知る「全国納豆フェア」”を開催中です!!

 

 

第23回全国納豆鑑評会農林水産大臣賞をはじめ、

各賞を受賞した納豆21種類が大集合!!

 

 

飲食コーナーでは納豆定食とホットコーヒーの販売もありますよ!

一部ではございますが紹介します!

 

「納豆」と書かれたのれんをくぐると・・・

 

納豆店長がお出迎え!納豆パック作られた「NATTO」の文字があります!!

 

 

 

そして全国の納豆が並んでおります!!

 

こちらは北海道のわら納豆です!!

わら包みの素朴な風味が、豆の味と食感とマッチしています!!

 

そして伊達藩 永太郎納豆 蔵政です!!

宮城県産の大粒大豆の豊かな風味を味わえます。

塩で食べる自慢の一品です!!

 

そして大粒 京納豆もあります!!

大豆の歯ごたえと旨味を存分に味わえます!

たれも上品な味わいです!是非ご賞味ください!

 

 

また納豆をアレンジした加工品もございます!

 

こちらは納豆そばです!!

お湯を注いで3分待つだけで食べられます!

納豆の風味と一緒に食べる蕎麦はあっさりして最高です!!

 

そしてこちらは納豆汁です!!

ひきわり納豆の素朴な美味しさが味わえるお味噌汁です!

是非手に取って見て下さい!

 

そして飲食コーナーでは納豆定食を販売しています!!

お好きな納豆を2点食べ比べ出来ます!!

餃子と塩キャベツも付いて栄養満点の定食です!

また冒頭でも申し上げたようにホットコーヒーも販売しています!!

是非アグリパークにお立ち寄りの際は、飲食コーナーで一休みしてください♪

 

 

本日は特別ゲストの登場もございました!

ねばーる君ミス納豆であるしーくいーん日野さん三田寺さんです!!

 

ねばーる君の登場に会場は大盛り上がり!!

これ以上ないというばかりにねばーる君も伸びあがっていました!

 

そして、さらに東京産野菜も入荷しています!

新鮮なナス小松菜、長ネギなどがありますよ!!

 

そんな盛りだくさんの納豆フェアには、初日から大勢の来場者が訪れております!

 

 

 

このイベントは9月25日~28日まで開催いたします。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

多摩地域の名産品とグルメを楽しもう!

2018/09/18

本日の新宿は青天です。

昨日まで三連休だった方もいたのではないでしょうか。

9月、10月は連休が多いです。そこでお出かけにおすすめのエリアがあります!

それが東京の多摩地域です!!

 

今週は「東京多摩観光フェア」を開催しています!!

 

東京都多摩地域の加工品の販売や、飲食コーナーにてうどんを販売しています。

また多摩地域の観光案内もしております!!

一部ですが紹介します。

 

青梅市で作られたお饅頭があります!

 

添加物を使用しておらず、朝作られたものが並んでいます!

出来立てのお饅頭は美味しいですよね!

中でも酒饅頭は大人気です!是非手に取って見てください!

 

また国分寺市産の卵を使ったカステラを販売しています!

国分寺の養鶏農家とのコラボレーション!

お買い求めやすいサイズなのも魅力です!!

 

八王子市で製造されているもございます!!

色々な味の塩がありますよ!

柚レモン塩やカレー塩などなど!お試しも出来ますので是非味見をしてみて下さい!

 

 

そして飲食コーナーでは奥多摩産のワサビをしようしたうどんを販売しています!

寒暖の差が激しいこの頃、疲れて食欲がない時にワサビの辛さは持ってこいです!

食欲増進の効果が期待できますよ!是非ご賞味ください!

 

 

さらに多摩地域の観光案内もしております!!

 

ツアーや観光地のご案内など楽しい情報を提供しています!

なんと古民家宿泊の無料体験の参加者を募集しているとのこと!!

興味のある方は是非チャレンジしてはいかがでしょうか。

 

 

そして東京産野菜も販売しています!

  

長ネギやナス、そして梨が入荷しました!!

ナスは「エーコープなす漬の素」を使って漬物にするのが美味しいと大好評です!

 

 

そんな盛りだくさんのこのイベントには多くの来場者が訪れています。

 

このイベントは9月18日~22日まで開催しています。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

毒蝮三太夫がアグリパークにやってきた!

2018/09/14

今日は特別ゲストがアグリパークにいらっしゃいました!!

 

それは・・・

 

毒蝮三太夫さんです!!

 

TBSラジオ「金曜たまむすび」内の、

『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』の収録でアグリパークに来てくれました!!

生放送です!!

 

 

毒蝮三太夫さんに会うために大勢の人が集まりアグリパークは大盛り上がり!!

東京都青梅市・奥多摩町の農産物や加工品について、そしてJA東京アグリパークについて、

皆と話しながら楽しい収録となりました!

 

 

 

ラジオでは青梅市、奥多摩の農産物を中心に新宿の歴史についてなど色々なお話が聞けますよ!

詳しくはラジコ(下記URL)で聞いてみて下さい!

一週間以内は聞き逃した方も放送を楽しめます!

 

ラジコ:http://radiko.jp/#!/ts/TBS/20180914130000

 

TBSラジオ「金曜たまむすび」:https://www.tbsradio.jp/tama954/

 

 

是非是非!聴いてみて下さい♪

 

青梅・奥多摩の地場産野菜を食べよう!!

2018/09/11

だんだんと秋の陽気になり、朝晩は肌寒く感じるようになりました。

季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。

そんな時こそ、野菜を食べて栄養を取りましょう!!

 

 

今週は”JA西東京「ジバサンズ」フェア”を開催中です!!

 

東京都青梅市、西多摩郡奥多摩町の農産物や加工品の販売を行っております!!

また苔玉体験教室も開催しています!

さらに飲食コーナーでは手打ちそばや卵かけご飯を販売しています!

一部ですが紹介します。

 

 

奥多摩わさびがございます

奥多摩わさびは江戸東京野菜です。

山間の清流と冷涼な気候に恵まれた奥多摩の名産品です!

高級食材の薬味としてご利用いただけます。是非手に取って頂きたい一品です!!

 

 

またきくらげや、しめじあわび茸が並んでいます!

青梅・奥多摩で採れた新鮮なきのこです!!

あわび茸は天ぷらにすると美味しいとのこと!

是非挑戦してみて下さい!

 

 

他にも大根ナス、小松菜など新鮮な野菜が入荷しています!

 

野菜がたくさんあると買い物も楽しくなりますよね!

今晩の献立を考えながら食材を選んでみてはいかがでしょうか♪

 

 

飲食コーナーでは手打ちそば卵かけご飯を販売しています!

 

天ぷらを付ければ、豪華な天ぷらそばに!?とても美味しそうですね♪

またデザートに青梅産の小麦を使ったドーナツもありますよー!

 

 

そして苔玉も販売しています!

 

インテリアとして室内で育てられます!

育て方は簡単!日当たりの良い場所で水をあげるだけです!!

苔に生えた木の紅葉を楽しめるなんて風情がありますね~!

併せて会場では苔玉教室を開催しています!参加者随時募集中です!

是非ご参加下さい!!

 

 

たくさんの野菜や料理、体験教室で賑わうこのイベントには、

多くの来場者がいらしております!!

 

 

 

このイベントは9月11日~15日まで開催いたします!

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

 

日野、多摩、稲城の果物&野菜を食べよう!!

2018/09/04

9月になりましたが蒸し暑い日が続いております。

台風やゲリラ豪雨などが急に発生することがありますから、

お出かけの際はお気をつけ下さい。

 

今週は”残暑を吹き飛ばせ!!東京一のフルーツランド「JA東京みなみ」フェア”を開催中です!

 

東京都日野市、多摩市、稲城市の農産物と加工品を販売しています!

また飲食コーナーでは多摩地域最古のビールであるTOYODA BEERを販売しています!

 

 

 

一部ですが紹介いたします!

まず、なんと言っても稲城の梨です!

大きく立派な梨が並んでおります!

みずみずしくてとても食べやすいです!是非手に取って頂きたい一品です!

 

 

そして、ぶどうも入荷しています!

さっぱりした甘さがクセになります!

この高尾という品種は種が無く食べやすいことも特徴です!!

 

 

またナスなどたくさんの野菜が入荷しております!!

 

 

どれも新鮮なものばかり!

是非この機会にお求めください!!

 

 

また加工品では日野市の農産物を使用したパンがございます!

 

枝豆パンやカレーパンなど多くの種類があります!

店内でお食事も出来ますので、ランチにぴったりです♪

 

 

そしてTOYODA BEERも販売しています!

豊田ビールは多摩地域最古のビールで、明治時代に造られていたそうです!

日野市の歴史的な特産品を是非手に取ってみてください!

 

 

そして飲食コーナーではTOYODA BEER味噌田楽を販売しています!

お出掛けの帰りがけに、豊田ビールで一杯飲んではいかがでしょうか。

 

 

そんな幅広いこのイベントにはたくさんの来場者が来ています。

 

 

そして、なしのすけも来ましたよ!!

「稲城の梨」をモチーフに造られたメカです!

稲城市公式イメージキャラクターの登場に新宿が沸きました!!

 

 

梨やぶどう、栗などは秋の味覚ですね。

このイベントに来れば季節の移り変わりを感じること間違いなしでしょう。

 

 

このイベントは9月4日~8日まで開催いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

 

 

八王子のパッションフルーツを食べてみよう!!

2018/08/28

もうすぐ9月ですが蒸し暑い日々が続きますね。

残暑に負けないように野菜や果物を食べて栄養を取りましょう!

 

今週は「太陽の街 八王子パッションフルーツ祭り」を開催中です!

 

八王子市産の野菜や果物、加工品の販売を行っています。

また飲食コーナーでは海鮮丼や定食を販売しています。

一部ですがご紹介いたします。

 

八王子ショウガが入荷しています!!

これは江戸東京野菜です。八王子で栽培されています。

辛みが少なめで筋っぽさがなく、みずみずしいのが特徴です。

この機会に是非手に取って見てください。

 

 

また八王子市産のネギナスも入荷しています!

 

ネギを食べると風邪予防になると言われています。

またナスも食欲増進に役立つ成分が含まれています。

季節の変わり目の今、積極的に食べたい野菜です!

 

 

そして、なんと言っても今が旬なフルーツがこちら!

パッションフルーツです!!

 

八王子ではパッションフルーツの名産化に取り組んでいます!

独特な香りと甘酸っぱさを是非ご堪能下さい。

併せてパッションフルーツのワインも販売されています!

 

 

他にも八王子市内の牧場で採れた牛乳や、アイスクリームなども販売しています!

 

 

 

さらに飲食コーナーもございます!

海の幸を使った定食海鮮丼の販売をしています!

本日の定食にある冷しゃぶサラダには八王子産のたまねぎが使われています!

 

 

そんな盛りだくさんのイベントにはたくさんの来場者が、

いらしております!

 

 

 

このイベントは8月28日~9月1日まで開催いたします。

 

と、ここで!告知をいたします!!

8月31日はやさいのです!!

そこで、アグリパークでは特別イベントを開催いたします!!

先着150名様に東京産野菜をプレゼントいたします!

 

また新日本プロレスの「獣神サンダー・ライガー選手」と「KUSHIDA選手」によるトークショーを開催いたし

ます!

テーマは「野菜をもりもり食べれば強くなれる。夏こそ野菜だ。」です!!

 

下記トークショー詳細(予定)

会場:JA東京アグリパーク3F

時間:17:15~18:30(入場開始時間は16:45)

参加費:無料

参加方法:当日11:00から整理券を先着150名様に配布します。そちらを持ってご入場下さい。

 

とても楽しいイベントになる予感がします!

是非振ってご参加ください!!

 

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

飛騨で食べ歩きしている気分を味わおう!!

2018/08/22

8月も下旬に差し掛かり、朝や夜は涼しい日も増えてきました。

お盆には連休をとられた方もいたのではないでしょうか。

 

今週は飛騨の農が新宿に集結!「飛騨まるごとフェア」を開催中です!

 

岐阜県飛騨の農畜産物と加工品の販売を行っております!

また飲食コーナーでは五平餅などと一緒にビールも飲めますよ!

一部ではございますが、ご紹介いたします!

 

有名なブランド和牛の飛騨牛がございます!!

 

焼肉用、すき焼き用、しゃぶしゃぶ用のもも肉やステーキ肉などを取り揃えております!

きめ細やかでやわらかく、とろけるような味わいです!

是非この機会にお求めください!!

 

また飛騨の野菜も数多く並んでいます!

 

 

飛騨ほうれんそうがございます!!

えぐみが少なくあっさりとした味わいが特徴です。

炒め物や和え物で美味しく召し上がれます!

 

また宿儺かぼちゃがございます

高山市伝統の野菜で高級ブランド南瓜です!

ヘチマのような形をしています。珍しいですね!

 

またなめこもございます!

一般的なサイズのなめことジャンボなめこがあります!

ジャンボなめこは茎が少ない分、一本が大きいです。

そのため味が凝縮されています。味噌汁にすれば出汁がたっぷり出ますよ!

 

 

他にもお酒や加工品もございます!!

  

飛騨の米と水から作られた日本酒です。

甘みのあるものからさっぱりしたもの、またフルーティな味わいのものなど、

たくさんの飛騨のお酒が並んでおります!

お試しも出来ますので、是非手に取って見てください!

 

そして、飛騨高原牛乳などの乳製品もございます!

タンパク質やカルシウムが豊富で成分の調整を一切していない牛乳です!

ヨーグルトやアイスクリームもございます!!

 

そして飲食コーナーでは牛丼や五平餅が販売されています!

大人気でテーブルが満席になるほどです!!

是非この機会に飛騨の名物をご賞味ください!

 

 

 

そして、東京産野菜も入荷しております!

ナスオクラ葉ショウガなどが並んでおります!

ご来場の際は飛騨の名産品と合わせて是非ご覧ください!

 

 

そんな盛りだくさんの今週はたくさんの来場者で賑わっています!

 

 

飛騨路を食べ歩きしている気分を味わえるこのイベントは、

8月21日~25日まで開催いたします。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

多摩と島の名産品を堪能しよう!!

2018/08/07

新宿は小雨が降っております。

気温がぐっと下がりとても涼しい日和です。

 

今週は「TAMASHIMAで食べて!遊ぼう!~東京が誇る多摩・島しょ特産品フェア~」を開催中です!

東京都多摩地域と島しょの農産物や加工品の販売を行っております!

また飲食コーナーや体験イベントもございます。

一部ではございますが、ご紹介いたします!

 

島しょから野菜と果物が入荷しています!

 

小笠原村産のバナナが大量にございます。

色は青いですが食べてみるととても甘い!食べごろです!

 

また三宅島から明日葉が入荷しています!!

芽を摘んでも「明日には芽が出る」ことが名前の由来だそうです。

生命力が強い明日葉には栄養が豊富です!

天ぷらやおひたしで食べたい一品です!

 

そして小笠原村産のドラゴンフルーツも入荷しています!

鮮やかなピンク色です!

酸味と爽やかな甘みが特徴のこのフルーツにはビタミンが豊富に含まれています!

健康志向の方におすすめのフルーツですよ!

 

 

加工品では多摩の地ビールやウインナーなどがございます!

 

東京都の地ビール「多摩の恵」です!

明治期にビールを醸造していた歴史を持つ石川酒造が、

近年改めて販売を再開した商品です!

エールのビター味わいを是非お楽しみください!

 

また東京のブランド豚「TOKYO X」もございます!

赤身と脂肪が程よく混ざった柔らかい肉質が特徴だそうです!

ウインナーやハムがございます。

先ほどのビールと一緒にいかがでしょうか?

 

 

飲食コーナーではカレーやソフトクリームの販売を行っております!

 

カレーと冷やし中華には多摩、島しょの野菜が使われています!

雨宿りにアグリパークで食事をしながら、一息ついてみてはいかがでしょうか。

 

 

さらに体験イベントもございます!

多摩産材を使用した木工体験や、ヨーヨー釣りです!

さらにお買い上げのご来場者はガラポン抽選会にチャレンジ出来ますよ!

 

 

そんな盛りだくさんのこのイベントには、

たくさんのご来場者がいらしております!!

 

 

さらに、なんと!

特別ゲストがアグリパークに駆けつけてくれました!!

それは・・・

ちょリスです!!!

Vサインをしています!可愛いですね!!

運が良ければちょリスに会えるかもしれませんね。

 

このイベントは8月7日~8月11日まで開催いたします。

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

東京産野菜と和食を食べよう!

2018/07/31

新宿では先週末の台風が過ぎ去り、ようやくすっきりとした天気になりました。

 

さて、今週は「極上だしで”夏”を味わう和食WEEK」を開催中です!

うま味たっぷりの「だし」茶漬けの販売や、

かつお節や昆布の販売を行います!

また「もちくん」のグッズも販売しております!

 

一部ではございますが、ご紹介いたします。

まず醤油味噌の販売を行っております!

 

香川県の小豆島で作られた醤油を販売しています。

コクがあり舌に沁みてくるような濃い味が特徴です!

 

またオリーブオイル昆布かつお節も販売しております!

 

小豆島は日本においてナンバー1のオリーブの生産量を誇ります!

その新鮮なオリーブから作られたものです!是非手に取って見てください!!

 

また日本の伝統的な食べ物「餅」を応援しているキャラクター、

もちくんのグッズも販売しております!

 

日本の伝統行事ともちくんがコラボレーションした可愛いグッズがたくさんあります!

運が良ければ、もちくんに会えるかも!?

 

そして、キッチンでは茶漬け販売しております!

料理研究家の片 幸子氏が考案しただしのうまみが効いたメニューがございます!

 

こちらは鶏そぼろのトマト冷やしだし茶漬けです!

だしのうま味と鶏そぼろの味がマッチした茶漬けです。

トマトの酸味もほどよく、食欲をそそります。

暑い日は冷やし茶漬けが美味しいですよね!おすすめの一品です!

 

また極上だしの焼きアジ茶漬けもございます!

一口食べた瞬間にだしのうま味が口いっぱいに広がります!

そしてアジのしっかりとした食感と味わいが楽しめます!

こちらも是非お召し上がりいただきたい一品です!

(※茶漬けは数量限定での販売となっております。お早めにお求めください。)

 

そして、東京産野菜もたくさん入荷しております!

かぼちゃオクラなすなどが入荷しました!

是非、日本料理の材料としてご利用ください!!

 

そんな、味わい深いこのイベントにはたくさんのご来場者がいらしております!

 

このイベントは7月31日~8月3日まで開催いたします!

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております♪