お問い合わせ

スタッフブログ

はいさい!沖縄フェスタ

2019/07/16

東京は記録的な日照不足となり、

7月16日時点では、統計史上初めて日照時間が19日連続で3時間未満となっています。

野菜の仕入れも乱れたり、家庭ではなにより洗濯物をスッキリ干せなくて大変です、、、

 

 

今週のイベントは、

JAおきなわが企画する

「はいさい!沖縄フェスタ」 です!!

沖縄からたくさんの美味しいもの、素敵なものを持ってきています!!

 

沖縄といえば、その温暖な気候でこそできる珍しい農産物!

ゴーヤー島らっきょうなどの「ザ・沖縄」なものから

マンゴー青パパイヤなどの南国果実、

モーウイハンダマといった東京では珍しいものまで様々です!!

  

 

沖縄の物産も多数取り揃えています!

沖縄産黒糖ジーマーミ豆腐海ぶどうなど

沖縄商品がたくさんあります!!

  

 

オリオンビール琉球泡盛ももちろん!

 

大人気のブルーシールアイスクリーム

16種類のラインナップ!!

  

 

キッチンでは、

沖縄そばアーサ入りそばを召し上がることができます!

生オリオンビールもありますのでぜひランチビールに!!

  

※写真は沖縄そば&じゅーしーセット

 

 

そして、アグリマイスターの東京産野菜も入荷しています!!

 

 

 

 

☆☆☆今週のぶれいくたいむ☆☆☆

沖縄といえば「美ら海水族館」!

「美ら海水族館」といえば世界最長飼育記録を更新中の「ジンベイザメ」ですが、

 

今年の7月1日より

世界初!水槽生まれの「イタチザメ」の展示が開始されました!

また同時展示されている「ツマジロ」というサメが見れるのも

美ら海水族館だけ!

 

いやぁ、サメってなんであんなにカッコイイんでしょうね!

 

 

関東はまだまだ梅雨真っただ中ですが、

すでに梅雨明けした沖縄でサメツアーなんていかがでしょうか?

また、夏休みの予定を立てる一環として、アグリーパークにもぜひお立ち寄りください!!

まち☆べジFoodsを味わう市!!

2019/07/09

年に一度の七夕もあいにくの空模様となり天の川も見ること叶いませんでしたね。

皆さんは何か願ごとはありましたか?

私は宝くじに当選することが今一番の願いです!

しかし、さすがに神様にはお願いしづらかったです、、、(苦笑)

 

 

今週のイベントは、

JA町田市が企画する

「まち☆べジFoodsを味わう市!!」

です!

JA町田市は東京都町田市をエリアとするJAです。

皆さん、町田市は東京都ですからね!

くれぐれも神奈川県と間違わないように!!

 

 

今回はやはり町田市産の新鮮な野菜です!

トマト、ナス、キュウリ、トウモロコシなどなど、、、

新鮮な夏野菜がたくさんありますので

ぜひご賞味ください!

  

 

 

また、キッチンは日替わりで営業していまして、

火曜日はサンドイッチ

水曜日はカレー

木曜日は冷やしうどんを販売予定です!

 

町田市の名産品も多数ございます!

様々なお菓子やお肉類

  

 

町田市内で営業されている「町田焙煎珈琲」から

11種類ものコーヒーがありますので

ぜひ違いをお楽しみください!

  

 

 

 

☆☆☆今週のぶれいくたいむ☆☆☆

オシャレでこじんまりとした飲み屋さんが多いことで有名な町田市ですが

あの箱根駅伝連覇で有名な青山学院大学陸上部の寮があるそうです。

私も居酒屋で陸上部の原監督にお会いしたことがありますよ!

美味しく飲めて、有名人にも会える

ぜひ、皆さんも町田の街を楽しんでみてはいかがでしょうか!!

マインズ マルシェ 採れたて夏野菜「見て、触れて、食べてみよう!」

2019/07/02

令和最初の台風も発生し、九州地方を中心に雨が降りやまない日々が続いています。

これ以上の被害が発生しないことを願いたいと思います。

7月に入り、湿度も途端に上昇しましたので皆さんも体調管理十分に注意してください!

 

 

今週のイベントは、

JAマインズが企画する

「マインズ マルシェ 採れたて夏野菜「見て、触れて、食べてみよう!」」

です!

JAマインズは東京都府中市、調布市、狛江市の3つの市をエリアとするJAです。

 

それぞれ3市の新鮮なお野菜を販売しているほか、

キッチンでは自慢の「府中市産 梨カレー」「牛丼(地場の玉ねぎ・卵使用)を販売しています!

牛丼をいただきましたが、国産牛を使った非常に贅沢で美味しいものでした

これで500円は安すぎる!!(←率直な意見です、、)

どちらも数量限定ですのでぜひ、お召し上がりください!!

  

※写真は牛丼です

 

また、正面入口では「お茶の詰め放題」「お米のすくいどり」「ミニトマトすくい」

体験して楽しむイベントも開催中です!

ぜひ、ご家族といらしてください!

(…ここだけの話、かなりお得です¥¥)

  

 

また、今回はマヨネーズで有名な「キューピー」

社会福祉法人の「こむたん」も出店しています!

「キューピー」は各種ソースが購入できるほか、

先着40名ほどで、店内500円以上のご購入でパスタソース等があたる抽選も実施中!!

「こむたん」は素材にこだわった様々なパンを販売しています!

 

  

 

私が個人的に注目したのがこちら!

アイスです!!

珍しい「枝豆アイス」

山形の果物を使用したこだわりの「ジェラート」

昔懐かしい味の「冷凍むかん」(←誤字じゃないです。)

など、暑くなったこの季節だからこそ更に美味しくいただけるものです!!

 

 

 

☆☆☆今週のぶれいくたいむ☆☆☆

仙川駅から徒歩7分のところにキューピーの見学施設「マヨテラス」があります。

色々な体験ができる施設ですので、夏のご予定に行ってみてはいかがでしょうか。

個人的には外観がとても好きなので、そこにも注目してみてください!!

JAあきがわ管内の特産物を販売! 秋川渓谷恵みフェスタ

2019/06/25

東京オリンピックのチケット抽選結果が発表されましたね。
皆さんは観たい競技のチケット当たりましたか?
私は空手やバレーボールを観たいと思っていましたが、抽選への参加を忘れていました、、、
二次募集にチャレンジしてみたいと思います。

 

さて、今週のイベントは
JAあきがわが企画する「秋川渓谷恵みフェスタ」でございます。

JAあきがわは、東京都あきる野市、日の出町、檜原村の3つの市町村をエリアとするJAです。
あきがわは都内有数のとうもろこしの産地で、夏は五日市街道沿いにとうもろこしが立ち並ぶことから「とうもろこし街道」と言われています。
とうもろこしの他にも新鮮なお野菜を販売しています!

  

 

 

また、今回はJAあきがわと一緒に5つの団体が参加しています。

 

キッチンを担当している「いぶし庵」
秋川野菜を使用した「クジラ肉のステーキ丼」や、秋川牛の「和えそば」を販売しております。
どちらも他ではなかなか食べられない、大変美味しいものなので
ぜひこの機会にご賞味ください。

  

※写真はステーキ丼

 

あきる野市のスタッフオススメ商品は、
「森っこサンちゃん」というキャラクターのグッズをご紹介いただきました!
クッキーや、味が様々なお塩など多数取り揃えています!

  

 

日の出町のスタッフオススメ商品は、
「ひのでちゃんねぎラー油」です!
日の出町産のねぎを100%使用した商品で、
白いご飯にそのまま乗っけて食べるだけでとても美味しく、止まらなくなってしまいます。

  

 

檜原村のスタッフオススメ商品は、
「ゆずワイン」「じゃがいも焼酎」です!
それぞれ檜原村の特産のゆず、じゃがいもを使用したお酒で、
「ゆずワイン」は甘口でアルコール度数も高くなく、お酒が苦手な方でも飲みやすいものです。
「じゃがいも焼酎」は素朴な味で、後味がすっきりしているのが特徴です。

  

 

また、秋川漁業組合は
秋川渓谷からを持って来ています!
これから夏のレジャーが本番になりますから
ぜひ秋川渓谷で鮎釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

  

※鮎は観賞用で展示

 

 

今週も野菜からイートインまで多種多様な商品を販売していますので
ぜひ、お立ち寄りください!!

2019 協同組合フェスタTOKYO

2019/06/18

6月も中旬になり、だんだんと汗ばむ陽気になってきましたね。

しっかりと水分補給をしつつ、雨の日との寒暖差に気をつけてください。

 

 

さて、今週のアグリパークは「協同組合フェスタ」を開催しています!

東京都内の9つの団体が日替わりで出店をしています。

小学生以下のお子様とご一緒に来店された方、先着で景品があたるキャンペーンも実施中です.

 

 

 

今日はこの各団体からスタッフオススメ商品をご紹介します!

 

「東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合」は、

チームメンバーでつくった「東京ワーカーズバーガー」というハンバーガーがおススメとのこと。

私もお昼に食べようと思っていたのですが、数量限定で休憩に入る前に売り切れてしまいました、、、(泣)

明日以降も販売するので皆さんもぜひご賞味ください。

 

 

「NPO法人ワーカーズコープ」は、

今回出店団体の中で一番多く出品しているワーカーズコープですが、その中でのオススメはジャム!

ブルーベリージャムは八王子で手作りされ、河内晩柑ジャムは愛媛で手作りされたものです。

どちらも産地、作り手にこだわった商品であります。

  

 

 

うし君(正式名称:こんせんくん)でお馴染みの「東京都生協連・パルシステム東京」は、

ホシノ天然酵母という天然酵母にこだわって作ったパンがオススメとのこと。

実際に焼きたての試食を食べてみましたがサクサクモチモチの食感とともにパンのやさしい香りでとても美味しかったです!

  

 

 

「生活クラブ生協・東京」は、

お豆腐を製造しているメーカーの方を呼んでの試食や、人気商品のウインナーの試食を行っています。

お豆腐はそのままでも非常に美味しく、お豆腐そのもののあまみが感じられます。

またウインナーもジューシーでお子さんにも大人気間違いなし!の美味しさでした。

 

 

「森林組合」は、

奥多摩方面で伐採した木々を使って作成された干支ストラップ奥多摩で採れた天然水がオススメ商品とのこと。

どれもとても可愛いうえ木の温もりが感じられる商品でございます。

しかし、なにより入り口正面に置いてある熊の剥製のインパクトが大きくて、、、驚きます

  

 

 

「こくみん共済」は、

非常時用のクラッカーやクッキーの試食、防災に関する本などのご紹介をいただき、

いざというときの備えの重要性について提示しています。

 

 

長々と読んでいただきありがとうございます!

もちろん東京産の夏野菜もありますのでぜひ野菜もお求めください!!

 

 

 

 

☆☆☆ここからは豆知識☆☆☆

「協同組合」とは組織利益を追求する「法人」とは違い、チームメンバー同士の共通の目的実現のためにメンバー同士が助け合う組織です。

この組織形態が評価され、2016年11月にユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、世界的にも非常に評価された組織であります。

JA東京むさし農園より 召しませ♡初夏の東京野菜

2019/06/11

関東も梅雨入りが発表され、ぐずついた天気が続いていますが、体調はいかがでしょうか?

気圧の変化で頭も痛くなって大変ですよね、、、(><)

 

そんな時こそ野菜を取って体調管理にご注意してもらいたく、

今週はJA東京むさしが出店しています!!

JA東京むさしは、武蔵野市・三鷹市・小金井市・国分寺市・小平市

5市をエリアにしているJAです。

東京都心からも非常に近いところで採れた新鮮なお野菜ですので、その味も抜群です!!

  

 

 

そんな中でも、今週の大注目は、数量限定で食べられるカレーライスです!

JA東京むさしエリアで採れた美味しい野菜を使用しているだけでなく、

今回は、ぬか漬けマイスターの大湯みほ先生につくっていただいた“ぬか漬けビュッフェ”もセットになっています!

ぬか漬けには、ビタミンB群が多く含まれておりダイエット効果がある他、

善玉菌の増加促進や酵素の働きにより美肌整腸作用がございます!

体調を崩しやすいこの季節だからこそ、野菜カレーで栄養を摂り、ぬか漬けで更に元気になるのはどうでしょうか!

  

 

 

 

☆☆☆ここからは豆知識☆☆☆

 いまでは様々な料理で使われ、様々な地区で栽培されているブルーベリー

 実は、日本で初めてブルーベリーが栽培されたのは小平ということご存知でしたか?

 オープン初日を担当しているJA東京むさし小平地区

 ブルーベリーはもちろん、ブルーベリーを使った菓子やパン、加工品も販売していますので

 ぜひご賞味ください!!

  

 

皆さんのご来店、お待ちしています!!!

 

こまつ菜づくしフェア

2019/06/04

暑い季節になりました。

東京の梅雨入りも間近かにきています。

 

さて、今週は「こまつ菜づくしフェア」を開催しております!

足立区・葛飾区・江戸川区産のとれたて新鮮野菜を食べましょう!!

 

 

店内では新鮮なこまつ菜で作った宝船が皆様をお出迎えしております♪

 

 

商品の一部をご紹介します!

まずは、名産の小松菜!!

カルシウムが豊富に含まれています!

 

 

免疫力を上げて夏風邪の予防効果もあるトマト

 

 

 

疲労回復や夏バテ予防によいとされている枝豆はいかがでしょうか。

 

 

他にもキュウリ、レタス、トウモロコシ、

ジャガイモ、ニンジン、長ネギなどございます。

 

 

加工品では、こまつ菜入りの食パン、丸パン

 

 

こまつ菜入りのカレーパン

 

 

こまつ菜入りのマドレーヌ

 

 

イートインコーナーでは

小松菜カレーや肉まん、小松菜とバナナのスムージーや

生ブルーベリーふわふわかき氷等たくさんのメニューをご用意しております!

 

 

今回は楽しいイベント「お米すくい」や「ミニトマトすくい」

もございます♪

 

 

このように今週は、こまつ菜づくしになっております!!

皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

 

 

 

旬八青果店×全農東京コラボマルシェ

2019/05/28

 

初夏の風が気持ちよく感じる季節になりました。

 

今回は”新鮮・おいしい・適正価格・旬にこだわる八百屋の旬八”と

”生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋の全農”がコラボした

「旬八青果店×全農東京コラボマルシェ」を開催中です!

 

 

今回ご用意している中で、その1部をご紹介します!

色鮮やかなピンクロースター、ネバネバ効果で元気が出そうなモロヘイヤ

 

  

 

なめらかな口当たりの土佐原なす、香り豊かなパクチー

 

 

 

果物ではピーチパイン、小夏

 

 

 

その他たくさんのお野菜、果物を取り揃えております。

お弁当の販売もしております!

 

 

 

お弁当は店内でもお召し上がりいただけます。

 

 

全農コーナーではおなじみのエーコープ商品です!

暑さで食欲が出ない時には食べやすいゼリーはいかがですか?

うめ、もも、さくらんぼ、いちご、ブラッドオレンジ、ぶどうの6種類がございます!

 

 

 

ポテトチップスをたくさん食べたい方にはBIGサイズがおすすめです!

 

 

他にもふんわりドーナツ、ビスケット

 

 

おかゆは、白がゆ、玉子がゆ、梅がゆの3種類

 

 

他にもたくさんございます!

 

 

*今回ご用意したエーコープ商品は、国産原材料を優先使用している商品です。

全国約710店舗のAコープ店舗や農産物直売所、農協の共同購入などを通じて皆様にお届けしております。

 

もちろん東京産のお野菜もございます!

 

 

 

 

 

 

 

6月1日(土)まで開催いたします!

皆様、ぜひご来店下さい!

スタッフ一同心よりお待ちしております♪

福井県物産店

2019/05/21

今日は雨が降り、最近上がり始めた気温が少し落ち着きましたね。

新宿では雨と風で木の葉も大きく揺れています。

 

今週は47都道府県幸福度ランキング1位の福井県より新宿に「しあわせ」をお届け!

「福井県物産展」を開催しております!

 

 

今回ご用意しております商品の一部をご紹介します!

福井県のきれいな水で育ったお米と鯖を使った鯖寿司は4種類

ございます!

※店内でお召し上がり頂けます。

 

   

 

あごだしの素2種類はご試飲頂けます!

 

 

 

福井県産のそば「永平寺そば」「カレーそば」

 

 

ウニがたっぷり入った調味料「雲丹醤(うにひしお)」は焼物のたれやパスタにどうぞ

 

 

油揚げ消費量日本一の福井県ならではの縦横13㎝はある大きな「おあげ」は専用の「あげステーキのたれ」と一緒にいかがでしょうか!

 

 

 

えのきや干しえのき

 

 

 

小鯛の笹漬け、豚ロースカツ

 

 

 

お米2合分の温かいご飯に混ぜるタイプの「焼さばごはんの素」、

お米2合をとぎ本品を入れて炊くタイプの「のどぐろごはんの素」

 

 

 

梅干し、しば漬け

 

 

 

そして特別純米酒「白龍」、純米酒「一本義」

 

 

 

おはぎは2種類、あずきとよもぎがございます。

 

 

 

ご好評を頂いております大福が入ったあんぱんもございます!

 

 

今回はお箸をご用意しております!

この機会に新しいお箸に変えてみませんか!

夫婦箸

 

 

 

ご家族用にいかがでしょうか?(右側は食器洗浄機、乾燥機対応です)

 

 

 

お子様用のお箸も多数ございます!(食器洗浄機、乾燥機対応です)

 

 

 

まだまだご紹介しきれません!是非、足をお運び下さい!

皆様のお越しを心よりお待ちしております♪

東京で取れた新鮮な農畜産物を食べてみよう!

2019/05/14

5月も中旬になり、気温も上がり始める季節ですね。

暑さに体が慣れるまで新鮮野菜を食べて過ごしましょう!

 

今週はJA東京みどりの管内で生産された農畜産物をご用意した

「東京で取れた新鮮な農畜産物を食べてみよう!」を開催しております!

 

 

東京都の国立市、昭島市、立川市、武蔵村山市、東大和市の農畜産物を

ご紹介・販売しております!

その1部をご紹介します。

小松菜、ホウレン草、サニーレタス

 

 

 

ブロッコリー、大根、キャベツ

 

 

ズッキーニ、トマト、キュウリ

 

 

そして栄養価の高い鳥骨鶏の卵!

 

 

もちろん赤玉の卵もございます!

 

 

東京産のポークも用意しております!

 

 

春を告げる都内生産1位の「立川うど」は有名です!!

 

 

イートインコーナーでは鳥骨鶏の卵を使った贅沢なオムライス

(1日限定10食)をはじめ、うどん、とり飯おにぎり、野菜サラダ、

サンドイッチなど等ご用意しております。

食後にベリーベリースムージーや東京紅茶のソフトクリームはいかがでしょうか♪

 

 

さらに運が良ければJA東京みどりのイメージキャラクター「みーどりん」に会えるかもしれません!!

手を振ってくれる姿もなんて可愛らしい!!

この機会に東京産の農畜産物を食べて元気にすごしましょう!

皆様のご来店を心よりお待ちしております♪